右耳後ろしびれに該当するQ&A

検索結果:61 件

首から足にかけての強いこわばりに半年以上悩まされています。これは頚椎ヘルニアの症状でしょうか。

person 50代/女性 -

上記の症状に悩まされています。 事の始まりは今年の1/10に、寒い中重いリュックを背負ってマスクをしていたら 右耳の後ろにピリピリした痺れを感じました。 整形外科に行きましたが、MRIやレントゲンを撮られるわけでもなくマッサージのリハビリだけ受けました。 数日経っても軽快しない為、自分で脳神経外科に行ってMRIを撮ってもらったところ、首にヘルニアがあると言われ、写真を整形外科の先生に見せるようにと言われました。 そしたら、確かにあるけど大したことはないと言われ、痺れの軽減の為にタリージェを処方され、冬の間はそれで何とか乗り切りました。 春になって落ち着くと思いきや、今度は痺れではなく題名の症状が表れ始め、現在まで続いています。 固いフローリングの上に素足で立ったり、固めのもの(例えば木のベッドの上)に垂直に座ったり 少し重めの荷物(多めのお買い物程度)を持ったりすると 首から背中、脇腹、腿、膝の後ろ、足首までがキュッと収縮した感じになり 脇腹と足首はむくみ、腿と膝の後ろは固まってガクガクし始めて 歩いているうちにふらついた感覚になって、歩くのが困難になってきます。 首の後ろを触ってみると、そういう時は決まって冷えた状態になっています。 手で温めると多少和らぐ感覚もする気はしますが、はっきりとはわかりません。 首ですが、ヘルニアになった皆様がおっしゃるような強い痛み?は初期の段階から一度も感じたことはありません。 ヘルニアなのか、単なる運動不足なのか、更年期による冷え症なのか 原因がわからず毎日悩まされています。 整形外科医からもはっきりとした原因を伝えられていません。 現在はタリージェ1錠、ノイロトロピン2錠、八味地黄丸を飲んでいます。 見解をお聞かせください。よろしくお願いします。

7人の医師が回答

頚椎ヘルニアと下肢のしびれ

person 40代/女性 -

41歳女性です。 先月、7月16日に首を曲げた際激痛走り、暫く曲げると痛みあり。翌日右手首と右腕の痺れ、右足首上の筋辺りを朝方こむら返りのようにつっぱりました。首、肩重く、後頭部頭痛が続いたため、整形外科を受診しました。MRIの結果、頸部の4番5番が軽いヘルニア。5番6番は骨が牙がしていてしっかりヘルニアと診断されました。リリカ25mgから始め、リリカ50mgを飲み始めた際、首と肩の重み、手の痺れ、後頭部頭痛は軽くなりましたが(右耳後ろ辺がピリっと頭痛が繰り返えされますが。)、右足の痺れの範囲が親指付け根あたりから足首上の膝近くまでに拡がり1日中痺れている感じです。 また右足の親指付け根から土踏まずの当たりも歩くと痛むようになってきました。整形外科に再度足の症状を伝えると、リリカを75mgに増量されました。その時撮ったレントゲンでは異常なしでした。以下の質問があります。 1リリカは痺れに効果があるのか? 2頚椎ヘルニアは足の痺れがでるものなのか? 3頚椎ヘルニアの末期に下肢症状があるとネットに書いてありましたが、こちらに当てはまるのか? 4足の痺れに有効な薬はありますか? を教えて頂きたいです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)