右肋骨下 押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:623 件

4歳の子供、発熱と腹痛

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳の子供、男の子です。 6/12の木曜日発熱し39℃ 翌、6/13小児科受診し溶連菌の診断。(検査スティックの線は極々薄く一緒に確認しましたが私には陽性の線は見えず、医師が恐らく溶連菌でいいでしょうとの事でした。) 7日間抗生剤を内服しました。 熱は2日ほどで解熱し元気に過ごしていましたが、抗生剤を飲み終わって2日後の6/21に再び39℃の発熱。 土日だった為、小児科には受診していません。 発熱後「脚や腕が痛い」と訴えがあり少しさすってあげると楽になる様でした。 本日6/22には37.8℃位まで解熱して元気ですが、何となく顔色が悪いのと右の肋骨の下辺りが痛い様でしきりに気にしています。押すと痛む様ですが押さなくても痛みはある様です。就寝前には頭痛もあると訴えています。 ネットで検索すると、白血病等の初期症状にあたるようで心配です。鼻血も出ます。(鼻をよくいじってるせいもあるかと思いますが。2分もしないうちに止まります。) 「繰り返す発熱、手足の痛み、腹痛(脾臓の腫れ?)、頭痛、鼻血」 明日小児科受診する予定ですが、小さなクリニックの為、適切な診断がされるのか心配です。 白血病、もしくは他の病気の可能性はありますでしょうか。

6人の医師が回答

昨日から、右側肋骨の1番下の周辺または肋骨の裏辺りに重苦しい痛みがあります

person 30代/女性 -

こんにちは、30代後半女性です。 昨日から急に右の肋骨の1番下の裏側辺りに重苦しい痛みを感じるようになりました。 背中側も同じ場所が痛みます。 初めは筋肉痛や変な姿勢による疲労がそこに溜まってしまって痛みが出ていると思っていたので、ストレッチをしたりその部位をマッサージボールなどで押したりしましたが良くならず、横になって休んでいても痛みが引かないため、内臓系の痛みかもと思うようになりました。 痛みの度合いは陣痛の痛みが10だとすると4くらいで、昨夜は寝ることも出来たのですが、寝てる間も重苦しさを感じてうっすら意識があって起きているような感じでした。 発熱や吐き気など他の症状は今のところ何もなく、他の部位の痛みもありません。関係があるか分かりませんが、昨夜寝る前に足裏に痒みがありました。ただこれはすぐに治りました。 現在カナダに住んでおり、制度上日本と違って気軽に病院にかかれないのですが、この痛みがどのくらい続いたら、または、どのような症状が追加で起きたら病院へ行くべきでしょうか。 また、今年の7月に別部位の腹痛(医師の見立てでは軽い胃潰瘍)で血液検査と腹部全てのエコー検査を受けましたが、胆嚢に石などは見当たらず婦人科系の臓器も問題はないと言われました。

2人の医師が回答

2年以上継続する左上腹部痛について

person 20代/女性 -

24歳になりますが、2年以上前から左上腹部の痛みが続いています。 考えられる病気と、どんな検査が効果的かを教えていただきたいです。(調べてもよく分からず…!)1ヶ月以内には受診しようと考えております。 当時(2年前)不安になって受診したところ、胃潰瘍では無いかと言われ血液検査の他胃カメラと大腸カメラでの検査、腹部エコーも行いました。 少し胃酸が逆流しているとは言われたものの、胃潰瘍等は特になく、大腸は綺麗で血液検査も特に問題ありませんでした。 エコーも問題ありませんでしたが、あまりの擽ったさから抵抗してしまい、きちんと検査してもらえたのか心残りです。 会社の健康診断では、LDLコレステロールの値が高めですが、それ以外は特に引っかかっていません。体重も50kg台前半で、身長が160cm程度なので普通体型だと思います。 左上腹部痛で検索すると慢性膵炎や膵癌等の病気が出てくる為、そちら方面の病気では無いか心配があります。 痛み方としては安静にしている時に左の肋の少し下がじんわり痛みます。 腹のすぐ内側が痛い気もしますが、痛むのが表面ではない事しか分からないような鈍い痛みです。起きている時も痛いですが、寝ている時や寝起きに痛いな…と思うこともあります。 痛みを感じる部分を押すと割と痛いです。右の肋骨の下は押しても特に痛くないので不安です。 早食いなのもあるとは思いますが、週に1度ほど下痢をします。ただ、日によっては快便です。 先月からダイエットをしており、1ヶ月で4kg程度痩せましたが、それまでは異常に思うほど痩せるような事はなく、むしろ食べたら食べた分だけきちんと太っていました。(週1の下痢も、ダイエットによって普段より食べる量を減らしているので、時折沢山食べると消化器がびっくりしているのかな…と少し思っています。大体食べすぎた後です。) 長々と失礼いたしました。

5人の医師が回答

肋間神経痛の痛みの継続

person 30代/女性 -

右側肋骨の一番下部分の痛みが継続してます。 少し長くなります。。。 もともと風邪をこじらせて咳が続きそれが原因?で6月上旬くらいから深呼吸をすると痛みました。6月13日に痛みが続いたため整形外科へ行きレントゲンを撮ってもらいましたが肋骨にヒビが入ってる等はなかったです。私の症状とレントゲンの結果と体への負担を考えてCTは撮らず、セレコキシブとレバミピド、湿布を処方してもらいました。 3,4日服薬と湿布をしたことにより改善されたので、一度薬を辞めると再度痛むようになりました。 また薬を飲むと痛みが少し落ち着きます。もう薬がなくなるのですが、整形外科へ行った際に「処方する薬が効かないのであれば、臓器の炎症?もあるかもしれないので内科へ受診してみてください。」と言われました。 もらってる薬がある程度効いてるので、整形外科へ行くべきか内科に行くべきか迷ってます。 痛みは、家事等でバタバタするためか夕方頃から痛みが強くなります。 痛む時は・前かがみになった時・シャンプー等ポンプをグッと押す時・重たいものを持った時・大きな声を出した時・寝っ転がる時・一番痛いのは、着圧靴下を履いて寝るのですが脱着するときに力を入れた時が辛いです。前かがみをする際に、息を吐きながらかがむと痛みが軽減されます。何もしてない時は痛みはないです。 肌にブツブツとかはないので帯状疱疹ではないかと思います。 痛みの程度は筋肉痛の痛みやズキッと電気が走るような痛みと様々です。 寝る時は、寝っ転がってすぐ上向きや右を向くと痛みますが、時間が経つと上向きでも右向きでも痛みがなくなります。 次回病院は整形外科へ行って薬を追加で処方するべきか、内科に行くべきか悩みます。 また、この症状は肋間神経痛でしょうか。肋間神経痛はこんなに長引くんでしょうか。治るのか不安になってきました。

5人の医師が回答

3年前から続く背中の痛み

person 30代/女性 -

39歳 女、156 、50キロ 前回も質問したのですが3年前から背中が痛く(右側)前回左側と間違えて記載してました。 右側の肋骨の下の方も痛く 上の方が痛い場合もありここだ! って場所がないように思います。 今まで症状は座ってる時に強くでて 特に腕をあげたから、とか、こう動かしたから、で痛くなるとかはなく3年前整形外科でもし痛かったらもっと痛いしひどくなるから、大丈夫と検査なしに言われてから病院に行っていません。痛くない時もほんとにたまにあります。左側は痛くならないけど 逆に立ってる体制で軽く痺れてるときもあります。場所は、右肋骨の1番下の骨あたり左側の脇腹に近い方だと思います。押すとポコポコします。はってるような、何かが張り付いてる感覚、凝ってる筋肉痛のような感覚です。最近痛みがひどくなり深く吸えない、 息を吸ったりはいたりしにくいような感じがするし、前までは座る体制ですごく痛くなり、立ってたり寝る時などは痛くなかったけど、その体制も少しだけ痛みもでるようになりました。最近湿布を貼ったのですがよくなりません。また咳もでるような気もするのと、お昼たくさん食べるからなのか、夜ご飯がまずく夜は食欲がありません。1番美味しく食べれるのが昼だけです。あとは美味しく無い。体重は去年から4キロ減少、3年前にお酒をいっさいやめたからなのか、食べる量もすぐ胃が膨らんでお腹いっぱいになってしまい、いつも残念な気分になります。 あと、3年前から昼間眠気がすごくて、 いつもとても眠くて運転中止まって寝ることも、(タバコお酒を3年前にやめてから) どよーんと頭痛も先月は毎日。熱はありません。 25歳から不安症、パニックぎみ、 心気症、神経質、(精神科は怖くて一度しか行ってない)だと思います。診断は一度だけ、適応障害と言われました。一度冷や汗、めまい、吐き気、呼吸が苦しいで救急車で運ばれてから、ずっと不安症と急な体調悪い発作といてもたってもいられない恐怖心で普通の病院にかけこむといったことを繰り返してきましたが最近はかけこんだり大きい発作がくることはないです慣れてきたようです。 ただ病気が過度に怖くてたまりません。 もしかしたら痛みに対しても過敏になっているのかもしれませんが今日まで 精神的なもの、自律神経のせいだ!と色々耐えていますが、他の症状は治ったり、するのに、背中はずっと続いて痛いし、 いっこうに治らないので、今1番気になってる症状なので質問しました。 以上を踏まえて考えられる病気ありますか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)