右肩が痛い心筋梗塞に該当するQ&A

検索結果63 件

胃と食道の問題か、心臓の問題か。

person 50代/男性 -

2018年に冠動脈にステントを入れています。血液サラサラ薬と降圧剤を飲んでいます。 この6月に人間ドックを受けましたが、基本的な血液の数値や心電図には異常はありませんでした。 昨日夜寝るときに胃の上部や背中が筋肉痛(激しいコリ)になり、胸が苦しい感じになりました。じわじわ来る感じで、30分以上布団の上で悶々としていました。 こういう時、いつも心筋梗塞や狭心症を心配はするのですが、病院に行くと逆流性食道炎や胃腸炎である事がほとんどでして、まずはガナトン50を服用し、横になると苦しいのでベッドの上でL字型に座って様子を見ました。 すると1時間もしないうちに落ち着きまして、あまり経過を覚えていないのですが、気が付いたら寝ていました。 これはガナトン50を服用して症状が軽快した、と認識して問題なさそうでしょうか?それともプラセボ効果で、服用した事で安心はしたものの、やはり心臓系の発作だった、という可能性もあるのでしょうか? 今は慢性的な右肩のこり(50肩のような痛みです)や背中のコリは感じますが、胸は苦しくありません。朝に5kgのダンベルを使った約10分の軽い筋トレをしましたが、特に異常なしでした。 心臓についてはやはり病院でお医者さんに見ておいてもらった方がいいのかなど、アドバイスをいただければと思います。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)