右肩甲骨付近の痛み肝臓に該当するQ&A

検索結果:44 件

体重減少から戻らない、背部痛悪化。膵臓癌など心配。

person 40代/男性 -

先生方何度も申し訳ありません。 膵臓癌等を心配し日々参っております。 当方、42歳 男性 痩せ型 先日こちらで体重減少等でご相談をし検査を受けて参りました。(2月25日) ・胃カメラ 異常なし ・血液検査 CA19-9、CEA 下限に近い数値で異常なし。/ 血清アミラーゼ56 / 肝臓、甲状腺関連異常なし。血糖94正常。黄疸も無さそう。 元は体重減少が主訴で、 2020年8月 54.2kg 2020年12月 53kg 2021年2月 51.7kg 検査後一時54kg付近までになった瞬間もありましたがまた少し減少傾向であり数日は計測しておりませんがまた2月くらいの体型に戻ってしまっている感じです。 食欲はとてもあり、仕事の疲れはありますが特段ひどい倦怠感があるわけでもありません。便通、便の色も正常。 また二つ目に背部痛があります。 ・右肩甲骨内側が発信源 ・ひどいと左右に広がり、下は肩甲骨下くらいまで下りてくる。 ・体をひねったり、患部を触ると神経に触れるような痛みあり。しこりまで行かないが筋肉がカチカチ。 ・一昨年(2019年11月)にもひどい時期あり、エコー、血液検査、単純CT異常なかった。 ・頸椎ヘルニアの診断過去にあり背部痛は常態化していたが今回ひどい。 個人的には膵臓癌と仮定すると今の症状は進行期レベルの内容であり、にしては血液検査でも何も無いのはどうなのだろう?と思いながら混乱しております。 ベルトがゆるくなったり、腕の筋肉が細く感じるたびにノイローゼのように悩んでおり辛いです。肌の張りが悪くこけて見えます。 仕事はストレスも多く、昨年から責任者になり大変ではあります。かっちりとスーツを着て長時間小さなノートパソコンを覗き込むような仕事です。 アドバイス宜しくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

左胸の痛み 右胸の痛み ほてり 動悸

person 20代/女性 -

すみません、先程投稿し、回答頂きましたが 昔の日記を再確認したところ謝りがありましたので 再度回答願います。 5月の健康診断の前、お昼ごろから動悸がしておりました。以前から、力が入らなくなり手が震えるなど、又多量に飲酒した日の明け方突然左胸から左背中が締め付けられるような痛みがあり5分から10分ぐらいの間続き、明け方でしたのでおさまってからそのまま眠って病院にも受診しておりませんでした。飲酒翌日はドキドキが6時間ぐらい続きそのあと、チョクチョク動悸がありました。 健康診断では血液検査も異常なし。少量の飲酒をした翌日の9/20日に顔のほてりの後またドキドキしだして今度は、右胸から右肩甲骨あたりに痛み、違和感が3時間ほど、5月よりは痛くない感じ。病院受診なし。9/22日にまた顔のほてり、動悸、胸の痛みはなし。9/23日に症状はないが病院に受診。血圧115/71 血液検査、肝臓、腎臓の数値なし。たまにチカラが入らず手が震える事を伝えると、低血糖気味なのかもしれないとのこと。ビールを毎日飲みます。右肩、右肩甲骨あたりはいつも凝っています。健康診断で心電図、胃は、年齢的に検査しておらず、また、受診した病院の先生の対応がちょっといやでしたので、細かい質問はせず帰ってきてしまいましたのでちょっと気になりましたのでメールをさせて頂きました。低血糖で間違いないのでしょうか?

1人の医師が回答

胸の痛み、動悸、ほてり、右肩右肩甲骨あたりのこり

person 20代/女性 - 解決済み

5月の健康診断の前に、多量に飲酒した日の明け方突然右胸から右背中が締め付けられるような痛みがあり5分から10分ぐらいの間続き、明け方でしたのでおさまってからそのまま眠って病院にも受診しておりませんでした。飲酒翌日はドキドキが6時間ぐらい続きそのあとしばらくはなにもなかったです。健康診断では血液検査も異常なし。少量の飲酒をした翌日の9/20日に顔のほてりの後またドキドキしだして右胸に痛み、違和感が3時間ほど、5月よりは痛くない感じ。病院受診なし。9/22日にまた顔のほてり、胸の痛みはなし。9/23日に症状はないが病院に受診。血圧115/71 血液検査、肝臓、腎臓の数値なし。たまにチカラが入らず手が震える事を伝えると、低血糖気味なのかもしれないとのこと。ビールを毎日飲みます。右肩、右肩甲骨あたりはいつも凝っています。右肩健康診断で心電図、胃は、年齢的に検査しておらず、また、受診した病院の先生の対応がちょっといやでしたので、細かい質問はせず帰ってきてしまいましたのでちょっと気になりましたのでメールをさせて頂きました。低血糖で間違いないのでしょうか?

6人の医師が回答

癌でしょうか?

person 30代/女性 -

1.5か月か2か月前から右肩甲骨の内側(背骨近く)少し下に痛みとしびれが表れました。打撲の記憶はなく生後6ヶ月の乳児が居るので抱っこで負荷がかかったのかなくらいに考えていました。一度痛みだすと脈打つようにズーンズーンとする痛みで、痛みもしびれも持続的ではなくて出たり出なかったりです。2週間経っても治まらなかったのでまず内科を受診した処、血液検査やCTなどは一切せずに問診視診だけで異常無しと言われました。内臓系の重大な病気(がん等)の恐れについて聞いたところ「まず年齢からして確率は低いし、もしそうなら痛みが悪化、持続して痛みの程度も夜も寝れないと思う。心配ないでしょう。懸念するとしたら帯状疱疹かな。」と言われて終了。その後念のため整形外科を受診しました。CTを撮りましたが整形外科でも特に異常無しで湿布を貼って様子見と言われました。それからも約2週間たまに痛みとしびれがあったのですが帯状疱疹は出ないし痛みが悪化、持続することもなく一体何が原因なのかなと疑問に思いながら生活していました。程なくして痛みはいつの間にか気にならなくなりましたが、しびれだけは現在も残っています。触れた時は毎回感覚が鈍いです。何もしていなくても急にジーンジーンとしびれることがあります。見た目の左右差は感じません。 ふと心配になり調べてみると右肩甲骨の痛みは内臓疾患のこともあると書いてあって肝臓がんも載っていたので不安です。 あと、右の首(右鎖骨と顎のエラ辺りを線で結んだ時のちょうど真ん中辺りの場所)にも左より明らかに大きな膨らみが触れるのですが、こちらも調べると悪性リンパ腫の名前が出てきました。右すねに10日程前から内出血とかなり強い痒みがあります。全部「右」側の症状なので、転移では?とすごく不安で押し潰されそうです。肝臓がん、悪性リンパ腫の恐れはそれぞれどのくらいありますか?

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)