右胸の下 押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:287 件

背中、左上の痛みがとても強いです。

person 40代/女性 - 解決済み

去年の4月に乳がんになり右胸全摘をしました。ステージ2a 浸潤性乳管癌【右】リンパ転移なし、HER2遺伝子(-) 陰性 Ki67 30% 。 術後、タモキシフェンを10年間飲む予定でしたが身体の痛みが強く、1年くらいで飲むのをやめて、今は3ヶ月に1度の注射をしています。 ここ10日ほど胸の痛み、背中の痛みがあり、とくに背中左上の痛みがかなり強く骨転移では?と不安です。ベッドに横になっているときが1番痛みが強いです。ただ、歩いたり座っていても痛いですが、、、。 元々、脊椎関節炎の持病があり、総合診療科では、胸痛は自律神経、背中は脊椎関節炎の痛みではないかと言われました。 トラマールやプレドニンも効かなく、骨転移では?と不安です。写真では分かりづらいですが、総合診療科の先生が押したからかも知れませんが肩の下が青くなっているようです。 また、ややこしいのですが脳脊髄液減少症の疑いもあり、首から腰にかけてと足指が痛むことも多く、リウマチ科の先生は背中の痛みは脳脊髄液減少症からだよ、、、と言われています。 1、骨転移の可能性はありますか? 2、乳腺外科の病院が遠く、地元の総合診療科の先生にお願いしてレントゲンを撮ってもらったほうがいいでしょうか?

2人の医師が回答

シリコンインプラントの被膜拘縮を除去する手術について

person 50代/女性 -

2023年の2月と8月に左胸全摘と乳房再建をしました。シリコンインプラントはMentor社の物です。 2か月くらい前から左胸に不快感を感じ始めました。左胸の筋肉が動く動きをすると、シリコンインプラントが大胸筋・皮膚を押して、皮膚がブラジャーにあたり痛みというよりは不快感がでます。最近では自分の意思で大胸筋とインプラントを動かすことができ、左腕の付け根のあたりに深いしわができます。また胸の中央部も横にくぼみができる状態です。また時々無意識にインプラントと大胸筋がぴくぴく動きます。 本日形成外科医にセカンドオピニオンをもらった所、初期の被膜拘縮だと診断され、大胸筋の下にあるインプラントの被膜切除をし、脂肪注入と新皮再生マトリックス?を行い、インプラントを大胸筋の上に入れ替える手術を進められました。 質問 (1)被膜拘縮の症状は胸が固くなると書かれていたのですが、胸は固くはありません。このような状態で、被膜拘縮という事でインプラントを大胸筋の上に入れ替える手術で痛みや不快感は治るのでしょうか? 不快感などは主観的なものなので、100%治りますと言えませんと言われました。 (2)インプラントを大胸筋の上に入れた場合と下に入れた場合では、感じ方はちがうのでしょうか?現在下に入れていますが、問題が発生するまでは右胸と同様の感じ方で快適でした。 (3)2度も傷口を開けて、傷口がケロイドや盛り上がったりしないのでしょうか? (4)このような手術を受ける人は多いのでしょうか? (5)被膜拘縮は繰り返し起こりますか?インプラントを入れ替えてもまた被膜拘縮が起こるのではないかと心配です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

乳がん 肝臓か肋骨付近の痛みについて

person 40代/女性 -

2021年ステージ3aの乳がん40代です。 手術、抗がん剤、放射線治療のあと ベージニオ2年、タモキシフェン、ホルモン注射をしていました(去年12月ベージニオ終了) 受精卵凍結が一つあるため 一回だけ挑戦したく タモキシフェン(12月末)とホルモン注射中断しています。 10月の血液検査では異常なしでした。 ーーーー 去年12月後半に酷い風邪にかかり ずっと咳と痰が続き 今やっと軽くなったのですが 長引く咳と痰が不安になっています。 また、今年中旬から 右胸(患側)の下(端っこ?)に圧痛を 時々感じます。 ずっとではなくて 1日2,3回程度です。 打つ抗がん剤をしたときに(2022年) 酷い帯状疱疹になり ずっと肋骨の1番したあたりが ツンとした痛みが時々あって その延長かなと思っていましたが (その時の骨シンチとCTで異常なし) 今回風邪の後の長引く咳と痰 胸の下の圧痛が(押されるような、神経が縮むような感じが2回ほど続く) もしかしたら肝臓の転移なのかな と不安になっています。 ーーーー 病院は次回6月の予定で 一旦こちらに聞いてから様子をみて 病院に電話しようと思っていますが 2つ聞きたいのですが 私の症状は肝臓転移の可能性は ある症状になりますでしょうか? 12月までやっていたベージニオの 副作用の可能性はありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)