右脇腹押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:852 件

昨日から動くと首に強い痛みを感じます。

person 60代/男性 - 解決済み

首や手を動かしたり、体を傾けたりすると首の左側耳の後ろ辺りから左肩辺りにかけて強く痛みます。寝ているときは、首は手で支えないと動かせません。右脇腹と右肩の腕の骨との接点も押すと痛みます。 5日くらい前、腹部に筋肉痛のような痛みがありました。歩くとき痛むので、腹部を手で抑えるほどです。椅子に腰掛けていても痛みました。腹部を手で押しても痛みました。排便でいきむのが大変でした。微熱が出て、頭痛がありました。今でも右脇腹を押すといたみます。それから一昨日くらいから左肩が痛むようになり、首が痛くなりました。右肩の痛みも昨日くらいからです。熱と頭痛はなくなりました。 首は、横になって慎重に頭の位置と向きを決め、じっとしていても痛みます。気をつけないと手も動かせません。寝返りのときは激痛です。動けないので、肩と首周辺全体が凝り固まって痛む感じです。 お聞きします。 1腹部の痛みと首の痛みは関係があるのでしょうか。 2関係するならどのようなものでしょうか。 3無関係なら腹部、首、肩の痛みは何でしょうか。 4鎮痛剤湿布を使用してよいでしょうか。 5それぞれ何科を受診したらよいでしょうか。

4人の医師が回答

脇腹から背中にかけての違和感と痛み

person 30代/男性 - 解決済み

32歳男性です。 1か月程前から、右脇腹に強い張りと違和感を感じるようになりました。押しても痛みはないのですが、体が揺れた際に振動が響き、痛むことがありました。この痛みはすぐに治まったものの、脇腹に突っ張るような違和感は残っています。 姿勢によっても違和感や痛みの強さが変わり、立っているときには特に感じますが、かがんでいるときや仰向けになっているときはほとんど気にならず問題なく寝られました。そのため、1か月ほど様子を見ていましたが、最近になって両脇腹にも突っ張る感じが出始め、脇腹から背中にかけて鈍痛が走ることがあります。 座っていたり仰向けのときは比較的楽ですが、横向きに寝ているときにも脇腹から背中にかけて少し痛みが出てくるようになりました。今回も押しても痛みはなく、たまに立っていても気にならない日もあります。 9月中旬頃に受けた会社の健康診断結果では血液検査で白血球が1万を超えており、他は尿検査等問題はありませんでした。 5日前に、白血球数の相談で内科を受診した際に、再度血液検査をした所白血球数は3000ちょっとでした。血小板等は問題なしだそうです。 また、脇腹の症状も相談してお腹から腰まわりのレントゲンを撮ってもらいましたが、綺麗だし特に問題なしと言われました。 この脇腹の症状は腎臓の問題でしょうか? 何が原因だと考えられますでしょうか。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)