右脇腹押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:852 件

腰痛悪化からの肋骨下から脇腹の圧痛

person 40代/女性 -

前回、年末からひどい腰痛に悩んでいると相談しています。(7年ほどリハビリ通院中) 12月末よりロキソニンあまり効かずトラムセット処方も副作用でNG。1月末、改めてMRIにて椎間板に異常なし(ヘルニアとは言えない。筋膜性腰痛ではないかと診断)鍼灸治療もいまいちで、先週初めてペインクリニックで硬膜外ブロックとトリガーポイント注射をしましたが今のところ即効性は感じてません。同時にペインクリニックからタリージェを処方され今日から5ミリに増えました。 ・10日前より、もともとの腰痛(右側腰部~臀部、右前股関節~右太もも外側)の痛みというより「右肋骨の真下から脇腹に沿うような横のライン」で押すと痛い圧痛があります ペインの先生に伝えて、硬膜外ブロック+トリガーポイント注射をしてもらってますがその時何となくしびれて痛みが薄れているだけでよくなりません。 「筋膜性の腰痛かな」と整形外科医に言われたことをきっかけに、1月末から2月前半はテニスボールやストレッチポールでかなりゴリゴリと筋膜リリースをしていました。特に右側の腰部や縦に走る筋肉はやりまくってました。 上記の事から、肋骨や筋肉を傷めてしまっている可能性はありますか? また、その場合どれぐらいでよくなるものでしょうか… 本体の腰痛より、この押すと痛い筋肉痛のような痛みの方がつらくて参ってます。 あまりに脇腹?というか押すと痛いので内臓疾患も気になって先週は胃腸科内科でエコーもしてもらいましたが、心配な所見は何もなしとのことでした。 食欲は旺盛で、体重減少などもないです。痛みがひどくなってかれこれ2か月なので内科的な疾患であれば他にも何かありそうなものだと思うのですが他に可能性はありますか…

6人の医師が回答

急な運動(ジョギング)による右脇腹付近の痛みについて

person 40代/男性 -

日頃から運動不足のため、2週間前から軽く公園でジョギングしています といってもいきなりは足が付いていけないので400m位のグラウンドを2週程度です いま6.、7回行っており、帰宅後たまに立ち上がったままズボンを脱ぐときなど右脇が痛くて脱げないときもありました 前回走ってから、右脇腹付近がちょっと押すだけで痛い状況になってしまい、たまに軽い鈍痛もあります 筋肉痛かと思って調べると横隔膜が炎症している可能性があるとネット記載がありました 走っている最中は体の中の上下も揺れるので急に走るとその横隔膜の痛みの可能性があるとのことです (特に筋力不足など) そこで以下教えて下さい 1、右横っ腹付近が押すと痛いのですが筋肉痛のようなイメージでしばらく大人しくしてれば治るのでしょうか? 2、痛い部分に湿布やバンテリンを塗って様子を見ても良いのでしょうか? 3、病院に行って炎症止めなど貰った方が良いのでしょうか? 行くとしたら何科でしょうか? 4、明らかにジョギングをしてから炎症しているような痛みなのですが、その際、ちょっと無理して速く走りすぎたので、この状況でも、キチッとストレッチしてゆっくり走れば運動しても良いでしょうか? もしくは痛みのあるうちは走るのは止めて、筋トレ位なら可能でしょうか?

6人の医師が回答

腰、背中、脇腹が痛い。やや消化不良。

person 30代/男性 -

38歳の男です。1週間ほど前から右脇腹の突っ張り感や不快感、右背中の痛みなどがあり、今は腰が痛い状態です。右脇腹の痛み、右背中の痛みはそれ程ではなく、我慢できる程度で、痛みも1日の中である時もあればない時もある。正確には測ってませんが5分とか10分に1回程度、ズキっとする時がある、といった感じです。 ただ、腰の痛みは昨日起きてから感じており、継続して続いてる感じです。痛くて腰をまげられないほどではありません。 右に比べると本当にごくたまにですが左の背中にもズキっとした感じが来ることもありました。鳩尾の痛みはほとんどありません。 姿勢を変えると痛いかと言われると、腰を捻ると痛い気もするし、姿勢を変えなくても痛い時は痛いような気もします。 痛みの場所を押すと痛いということはないようなことはなさそうです。 また、最近やや便が消化不良気味な気がしています。便の色は普通で、脂肪が多いかと言われると、あまり以前と変わらない気もします。ただ、やや下痢気味です。食後、ごくたまにお腹が痛むことがあります。毎日、野菜と玄米を食べています。 目も見てますが黄疸はないと思いますが・・・ 昨年10月の人間ドックでは肝エコーは脂肪肝、膵エコーは描出不良でした。 脂肪肝もあったので、昨年の人間ドック時から体重は170cm67kgから62kgまで落としました。自然に体重が減ってしまったのではなく、食事と運動でかなり努力しましたので、病的な体重減少ではないかと思います。今でも気をつけずに食べすぎると体重は重くなります。 下腹は大分凹みつつ、いまでも少し出ています。ただ、これは前からずっとそうです。 昨年の人間ドック時の血液検査は肝酵素、腎臓系に異常なし、膵臓の指標はアミラーゼくらいかもしれませんが、75で正常値でした。 既に人間ドックから10ヶ月近く経っていますし、内臓疾患の可能性等、疑われますでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)