右親指皮むけに該当するQ&A

検索結果:26 件

何の病気ですか

40代前半女性です。1年2カ月前から右手親指・小指・左手小指の爪が剥離し始め、指先の皮膚も剥けやすくなったので皮膚科を受診すると、「それは爪剥離症。原因不明で治療法もない」と言われました。治療をしてもらえなかったので、2件目の皮膚科を受診、やはり爪白癬ではないと言われ、フルメタ軟膏を処方され「様子をみましょう」と言われました。フルメタ軟膏で、皮膚の症状は治まりましたが剥離は進行。2件の皮膚科では、細胞の検査はなく目視のみの診断だったので疑問を抱き、今年6月3件目の大病院に行きました。その病院では爪の組織を取り、顕微鏡で見てくれました。右親指の爪のみ少し白癬菌が検出され、イトリゾールを処方されました。イトリゾール服用2日目で指先に炎症が起こり、今まで症状のなかった7本の健康な爪の指先にも炎症が発生、真っ赤に腫れ上がり、手全体に痒みが起こり、手の平には水泡状の湿疹が起こりました。炎症がひどくなったので、抗生物質の飲み薬とフルメタ軟膏を処方されました。軟膏でひどい炎症は治まりましたが、痒みと湿疹は治まらず、皮膚も皮がむけ続けました。イトリゾールはそのまま3ヶ月間服用、炎症が治まっても薬を飲み始めるとまた炎症する、というサイクルを3回繰り返しました。今では10本全ての爪が剥離を始め、色は変色、爪は分厚くなり異臭を放っています。イトリゾール服用前は何の症状もなかった足の爪まで異常をきたし、指先の皮が剥け、やはり黄色くなり、分厚くなって剥離しています。素人目から見ると、爪白癬の薬を飲んだら爪白癬になった、という状態です。医者は今になって「これは爪白癬じゃない、免疫異常だ」と言いだし、プロトピック軟膏を処方してくれましたが効果なしです。 私の病気は何でしょうか。また、福岡市で良い病院があれば紹介して下さい。

1人の医師が回答

水虫と 糖尿病の関係を教えてください

person 50代/男性 - 解決済み

51歳 男性 先週の金曜日 左足の 小指と 薬指の間が ヒリヒリするような 感じがあり 家に帰って 足を見てみると 小指と 薬指 の間が ジュクジュクでした。 痒いというより痛いという感じです、そして右足の 中指と 薬指の間も 左足ほどではないですが白くなり皮がむけていました ここで質問なのですが、 水虫が同時に 左足と右足で なることがありますか 右の親指の 爪水虫は 結構前からあり 放置していました。 関係あるかないかは分からないですが、 私は週に3回ほど ジムで水泳をしており、 共有の場所で 素足になることが多いです。 もう一点気になるのは、 糖尿病の 初期症状に水虫になると治りにくいという記述が本に書いてありました。 私は171センチ 89 キロ 糖尿病も心配です。 2ヶ月ほど前に行った 尿検査と 半年前におこなった 血液検査では 血糖値と 糖は問題ありませんでした。 今のところ 水虫以外は 糖尿病に該当する 初期症状は ありませんが 気になります。 そこで再度ご質問があります、 どれぐらいの期間 水虫が治らなければ 糖尿病の初期症状とみなされるのでしょうか まだ発症から三日ですので 水虫の薬もありますので 一週間ほど様子を見て それでも症状が治らなければ 皮膚科へ行き そこでも治らなければ 糖尿病を疑い 私の内科の主治医で血液検査をして 糖尿病の有無を確認しようと思います そんな手順でもいいのでしょうか つまらない質問のようですが 水虫は どれぐらいの期間で治るのか 併せてお聞かせください よろしくお願いいたします

4人の医師が回答

爪水虫とかかとの水虫

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっています。 ・足の人差し指の爪がボロボロになり厚くなった ・同居母が水虫(足の裏全体の皮むけ)の診断を受けた そのため、本日皮膚科を受診。 爪の先端を切って顕微鏡で調べた所、爪水虫と診断されました。 検査前の診察時に爪水虫っぽくないと言われましたが、 移る環境にあるので爪とかかとのガサガサも水虫の関係では無いか調べてほしいとお願いしていました。 かかとは数年前に水虫を疑って他の皮膚科で検査、陰性でした。 爪に関しては検査頂けたのですが、かかとは今回見れないが(一箇所しか見れない制約があるのでしょうか?)、爪が陽性であればたぶんかかとも水虫だろうと言われました。 爪用とかかと用と両方塗り薬を頂きました。 何個か質問があります。 ・爪は見た目の変化がある人差し指と親指だけ薬を塗るように指示を受けました。基本的に見た目の変化がない場合はそこは水虫ではないのでしょうか? (今回で言うと左の中指〜小指と、右全部、見た目変化なし) ・治ったかどうかはもう一度顕微鏡検査をしますか?もしくは見た目がキレイなら治ったと判断されるのでしょうか? ・かかとに関して年がら年中ガサガサしていまして、なにをもって治ったと判断して良いのか、そもそも検査してないので水虫なのか、水虫でないのに薬を塗っても問題ないのか知りたいです。 ・治療中の人間から他人に水虫は移らないとネットで書いていたのですが、本当でしょうか? (今度他の家族が泊まりに来るため。スリッパと足拭きマットだけ共有をやめようとは思っています。) どうぞご回答宜しくお願いします。 (かかとの写真を念のため添付します)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)