検索結果:2,313 件
11か月の子供です。 10日ほど前ですが、1cmくらいのホチキスの芯を口に入れていました。 それは、少し血がついた状態で吐き出しました。 酸素も救急隊員に測ってもらい、また、芯を吐き出した後は、いつも通りニコニコしていました。 その後、特に全くおかしな様子もなく、いつも通り過ごしています。 例えば、開いた状態のものなので、1cmくらいのホチキスの芯の塊から1,2本ばらけてどこかに引っかかったりしないものでしょうか?また飲んだりしても、便ででで来るものでしょうか?今まで、便の方にも何も出てきませんし、変化はありません。 開いた状態の芯でも、べんで出てくるものなのでしょうか?
4人の医師が回答
今朝子どもが鼻をすすった後、痰が出たというのでティッシュに出させると血が混じっていました。鼻血だと思って鼻をかませるとその時は鼻水には血が混じっていませんでした。 その後再度鼻水をすすった時に口からも痰出る!というので吐かせるとまた血が混じっていました。 何度か鼻をかんでいると奥の方から血の混じった鼻水も出てきます。 熱はなく、咳もあまり出ていないのですが、数日前から鼻水が多めに出ています。本人は元気です。 また1ヶ月前くらいにも血痰がありましたが、その時は明らかに鼻血が出ていてすぐ血痰も止まったので受診はしていません。 そこで質問です。 1.これは奥の方が切れて鼻血が出たための血痰でしょうか? 2.肺や気管から出血していた場合、咳き込んでもいないのに鼻水に混じって血が出てくる場合もありますか? 3.9月に胸部レントゲン、1月に血液検査(簡易的なもの、その日鼻血が止まりにくかったため実施)をしており異常なしでした。他にした方がいい検査などありますか? よろしくお願いします。
12人の医師が回答
つい先ほど食べすぎて気持ち悪くなってしまい、指を突っ込んで無理やり吐きました。 (過食嘔吐癖はありません) 最初もどしはじめたときは食べたものだけだったのですが、まだ吐けそうだったのでもう一度トイレにいき吐きました。 最初はトマトの消化しきれてないやつかな?と思うほどの赤が少し混じっていて その次はいたときには食べ物に2/3ほどの赤が混じっていました。真っ赤というよりはピンクみの強い赤でした。 逆流性食道炎の気があります。 先日のドックでは食道、十二指腸にはなにもなし。 胃にポリープ疑い と、なっていました。 吐き終わったいま若干のどもとの違和感と背中に鈍い痛みがあります。 痰を出すような咳を何度かしましたが 血はでませんでした。 病院へすぐかかるべきでしょうか
8人の医師が回答
6ヶ月の女の子の乳児です。 母乳の吐き戻しとおむつに血が付着していました。 以下について質問です。 ・どのような原因が想定できるか ・夜間に受診すべきか、一晩様子を見て診療時間内に受診か 15時半に母乳をあげ、17時半に飲んだ母乳ほぼ全ての量を吐き戻しました。普段から吐き戻すことはあまりありません。 今日はうんちを4回しています。普段は1から2回くらいなのでいつもより多いです。 18時におむつを脱がしたところ少量の血が付着していました。(写真あり) 便が出たというよりはおならをした時に付着したような感じです。 離乳食を10時に食べており今日初めて食べたものはブロッコリーになります。(小さじ1から2) ブロッコリーの他に、ほうれん草(小さじ2)、10倍がゆ(大さじ1)です。 頬に赤いぷつぷつしたものが夕方でていました。(よだれかぶれなのかアレルギー症状なのかはわかりません) 過去に2週間に1回のペースで3回ほどうんちにごく少量の血が混ざることがありました。 その時は出血がすぐに治っているため、先生からも様子見と言われていました。 吐き戻してからも機嫌はよく特にぐずったりする様子はなく、熱もありません。
7人の医師が回答
風邪を引き、喉が痛くなりました。その後、症状は咳→鼻と移行しています。咳も段々と少なくなってきて治りつつあるのかなと思うのですが、昨日(咳が酷かった)と今日(ほぼ出ないくらいになった)、咳をすると時折、口の中に血の味がします。血痰ではないかと不安になり痰を吐き出しましたが、特に血が混じっている様子はありません。 昨日と比べるとその頻度や血の味の濃さ?も少なくなりました。このまま様子見で大丈夫でしょうか? ちなみにですが、職業柄、喉が痛かったり咳き込んだりしていても声を張らなければならず、昨日一昨日で声を出さない時間はほぼありませんでした。
5人の医師が回答
4/4に扁桃腺の切除を行いました セカンドオピニオンとして質問をさせて下さい 以下が今日までの経過です 4/4(金) 昼に手術 夜に全粥の食事が出るがほとんど食べられず 4/5(土) 食事は全粥(痛みもあり半分近く残す) 夜に血の塊を吐き出し血止めの点滴を行う 4/6(日) 食事は全粥(痛みもあり半分近く残す) 出血無し 4/7(月) 朝に抗生物質の点滴が終了 食事は全粥(痛みもあり半分近く残す) 出血無し 4/8(火) 食事は全粥(痛みもあり半分近く残す) 夜に再び血の塊を吐き出し血止めの点滴を行う 4/9(水)現在 食事中止(飲料は可) → 夜から再開 血は唾液に薄く混じる程度 → ほぼ止血 この様な状態です そして質問といたしましては・・・ 1.血の塊が出る度にまた手術直後の状態(治療ふりだし)に戻ってしまうのか? 2.先生方ならあと何日後位に退院の指示を出すか? 3.血が止まったらヨーグルトなど噛まずに飲み込める物なら食べても良いのか? またしばらく食べてはいけない物はあるのか?(硬い物・パサパサした物・辛い物・炭酸飲料以外に気を付けなければならない食べ物がありましたら是非教えて下さい) 何卒よろしくお願いいたします ちなみに痛みはロキソプロフェンNaでコントロール出来ています(6時間おきに1錠) 食べたあと特に痛みます(喉の奥と耳の奥)
2年ほど前にひどい胸焼けと軽い吐き気で受診をし、逆流性食道炎と診断を受けました。胃酸を抑える薬を出してもらい、2.3日ですぐ良くなりました。そして1ヶ月ほど前にも同じ症状で受診をし、逆流性食道炎との診断でした。エソメプラゾールカプセル20mgを処方してもらい、3日ほどで良くなりました。 今日先ほど外食をし、少し量が多く食べすぎてしまい💦苦しくて楽になりたく、指を突っ込んで意図的に吐き戻してしまいました。すると、食べ物に混ざって真っ赤な血が一緒に出てきました。500円玉2つ分くらいの血です。 これは逆流性食道炎が原因でしょうか? そこからは、吐いておらず、胃?食道?の軽い違和感があるのみなのですが、ひとまず様子を見ていても大丈夫でしょうか? また、処方されたエソメプラゾールカプセル20mgが残っています。飲んでも大丈夫でしょうか?
11歳の息子が、弟にキンタマを攻撃され、おぇっとなったあ勢いで嘔吐しました。 そのとき、血が混じっていたと言っていて、赤い小さなぷつぷつがでたと。 見せてもらおうと思っていたら流してしまったようでみえませんでした。 昨日キムチはたべていましたが、それかどうかも確認できず。。 吐いた後は喉が痛いと言っていたので、吐いた時に喉の奥に傷が入ってしまったのかなと思いましたが、ネットで調べていくうちに緊急性がある気がして、不安になったので投稿してます。 最近アレルギー性鼻炎がひどく、喘息もでていて、中から込み上げてくるような咳はしていました。 考えられる病気、緊急性を教えてください。
3人の医師が回答
この後内科で胸部レントゲンを撮り、異常無しでした。続くようならCTを取った方がいいと言われました。 ただ最初ほど痰に血が混ざることはありませんが、少し茶色い痰が出たり、鼻うがいをした際に血が混じったりします。ちなみに血痰として見るのは、朝一歯磨きをしてうがいの最後の方に喉の端のようなものを吐く時です。咳は出なくなりました。普通に生活していますが、 心気症の傾向あり、毎日CTを撮るべきか悶々とし、歯磨きで血が出るのも怖く、軽くしか磨けません。朝痰に何か異常があると、心配で頭がクラクラして、仕事にも集中できません。 レントゲンに映らない肺がんから血痰は考えにくいというのを今は心の支えにしています。私の心気症の支えに、安心できるような情報を頂きたいです。夜眠れないので、早く回答を頂きたいです。
二日前にお酒を六杯ほど飲んだ後、中華を食べたところ気持ち悪くなり嘔吐しました。 二回連続で吐いて二回目に血のようなものが入っているということが三回ありました 6時間ほどで気持ち悪さもなくなり、その後は吐いていません。 現在胃の痛みはありません。 また、汚い話で恐縮ですが激辛の麻婆豆腐を食べたためその色の可能性もあるとは思います。 その後ほぼ卒乳していたのですが飲酒後一日半以上経ってから少し欲しがったので母乳をあげてしまいました。 卒乳間近でほぼ母乳量がなく搾乳をしても出なかったため、搾乳ができていません。 娘は片方だけ普通に飲んで左はいらないと口に含んですぐ出しました。 1.血が混ざっていたことについて 仮に血だった場合はこのまま何もなければ様子を見ても大丈夫でしょうか? 2.飲酒後一日半以上経っていますが搾乳は必要なのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2313
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー