検索結果:90 件
只今、生理が終わってから3w5dになります 今日、ごはんの炊けた匂いが気持ち悪くなり、カレーを半分食べてから、吐き気がしてすぐ吐きました まだ妊娠検査薬は反応しません トイレが近い、下腹部、頭痛がしてます だるいです 足もつる感じがして、今つってました 妊娠の可能性はありますでしょうか? 病院に行ったほうがいいでしょうか? ご回答、宜しく御願い致します
2人の医師が回答
19時前に一昨日の残ったおでん(牛すじ、練り物、昆布)を食べました。匂いに違和感を感じてましたが、味は大丈夫かなと思い、食べました。その後納豆ご飯と唐揚げ、サラダを摂取。 食後1時間後、吐き気を感じて嘔吐(未消化)。その40分後に腹痛はないが泥状便(水気多い)あり。23時20分頃にまた吐き気から嘔吐(消化途中なのか、泥状でも米粒は残った状態の吐瀉物)がありました。 食あたりでしょうか? 対処法や受診した方が良いか助言をお願いします。
4人の医師が回答
8歳の子供ですが昨日の朝ぐらいから頭痛、吐き気、喉の痛みがあります。熱も高い時は38.6度ありましたが夕方ぐらいからは下がっていました。水分は最低限はとっていますが食欲が無く食べ物の匂いだけでも吐き気がするようで食べていません。学校でノロウィルスに感染したらしき子がいたみたいですし、ノロウィルスの症状はそれぞれだと聞いたので感染しているんじゃないかととても不安です。症状的にみて感染している可能性はありますか? 今朝は少しご飯を食べましたが腹痛、下痢、嘔吐は今のところありません。ご回答宜しくお願いします。
半年前から食事の際に吐き気がして食欲不振で摂取量が減っています。 煮物や焼き魚や肉料理が急に食べれなくなりました。 料理をする時の味見や匂いですら出来なくなり、困っています。 食べたい欲求は、あっても食べられない。 食べれるものは、パンと白ご飯と麺類だけです。 妊娠の可能性は、全くありません。 つわりのような状態が半年以上続いており、職場の休憩室でどうりょが弁当箱を開けて食べている匂いですら気持ちが悪くて、ひとりで車でお茶漬けを食べているような状況です。 あと、脂質をとるとすぐ下痢をしてしまいます。 ファーストフード、焼肉、ラーメンなど。 なので摂取を辞めました。 つわりのような症状何か考えられることはありませんか?
3人の医師が回答
今日で7週目に入りました。 昨日までひどい悪阻で、ご飯も食べられない状態だったのですが、今日突然悪阻がおさまりました。 少しタバコの匂いが気になる程度で、吐き気や眠気、だるさも落ち着いています。 そして、下腹部の痛みが増しています。ピリピリ、チクチク、たまにビリビリと時間を置いて痛みます。 流産の可能性はあるんでしょうか。 病院が遠く、車の免許を持っていないため、自分で病院に行くことが出来ないため不安です。 お返事よろしくお願いします。
1人の医師が回答
7月31日に性交をしました。チャントゴム付けました。彼は性交中にはいきませんでした。性交をしてから一週間後に朝起きたらパンツに血が付いてました。 その日から妊娠かもと考えはじめて、胃が気持ち悪くて、体がダルいです。 8月28日に生理がきました。いつもどうり赤い血が付いていたのですが3日で血が付かなくなりました。いつもは一週間あるんです。心配で心配でたまりません。ご飯の匂いを匂ったりしても吐き気はまだありませんでした。不安です。 ながながとすいません。 教えてくださぃ(>_<)
質問お願いします。先週わプール行ったり川に行ったりと具合いは普通だったのですが今週入ったら急に体調が悪く風邪か夏バテかと思い熱を計ったら37度から38度を行ったりきたりしています。症状はだるさと気持ち悪さ胃がムカムカしゲップが沢山でます。吐き気もし 後微熱です。ご飯も匂いを嗅ぐと気持ち悪くなり、口にご飯を入れると気持ち悪くて吐きそうになってしまいます。体重もこの三日間で2キロ落ちてしまいました。胃ガンなのかなってすごく不安になっています。昨日近所の病院に行ったら少し風邪引いてるようだとも言われ薬を貰ってきたのですがあまり体調が変わりません。一体なんなんだろうと不安で仕方ありません。
体重がどんどん減少してます。 以前、目眩、頭痛、吐き気、食欲不振の症状がおき、ご飯が食べれず体重がかなり減り痩せすぎまでなりましたが、症状が落ち着き体重も標準くらいまでもどりましたが、最近また体重が減り、たまにご飯があまり食べれない時もありますが、普通に食べれる日もあり、どっちかといえばご飯が食べれない日が少ないです。普通に食べれてるのに体重が増えません。考えられる原因はなんでしょうか? 現在身長159センチ、体重42キロから44キロいったりきたりしてます。今は42キロです。 体重がまた減り始めた時に、ご飯の匂いで気持ち悪くなり食欲不振と胃痛(溝内辺りの痛み)の症状があって内科に受診し、X線検査をして診断は胃下垂との事。漢方を処方してもらい、胃の痛み等はおさまりましたが、数ヶ月ごとに胃の痛みがあり、たびたび内科に受診してました。今現在胃痛はないです。胃の痛みと体重減少は関係がありますか?
4月にも質問させて頂いたのですが、未だに副作用が出でいるのか吐き気や匂いに敏感です。 気付くともう8シート位頑張って薬剤師と相談の上飲んでいたのですが、結構限界に来ています。今休薬期間で生理2日目で確かにかなり月経困難症は改善されたのですが、ご飯が全く炊けない状態が続いています。 まるで悪阻のような感じです。 マーベロンの様な低用量なピルが他にもあったら教えて下さい。 ご回答お待ちしております。
一年以上前から気持ち悪さに悩んでいます。最初は気にしていなかったのですが、誰かとごはんに行くってなると気持ち悪くなり店の匂いだけで吐き気がするようになりました。特に肉系がだめみたいで、もともと好きだったのに今では家でご飯を作ってるだけでも気持ち悪くなることがあります。 そのせいなのか普段からお腹も空きにくく子供に合わせて少しは食べるのですが食べると吐くということがよくあります。 あと子供の遠足や友達の結婚式など楽しみな行事なのに行く前から気持ち悪くなることも。。。 なかなか周りには言えないし、ごはんなども行くようにしているのですが毎回そんなにお腹減ってないからとあまり食べなくてもいいようにしてます。 悩んでる前に病院に行けばいいのでしょうが子供が小さいので時間が長くなるかもとか考えるとなかなか行けなくて・・ここで相談させていただきました。 市販の薬でもこういうのが効くかもしれないとか教えていただけるとうれしいです。。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 90
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー