86歳になる姉のことですが、昨年10月にふわっと転倒し、腰がたたなくなり救急車で入院しました。骨折はしていないとの事でしたが、歩く事はもとより、トイレも介助が無いと無理でしたので、入院が長引きました。それから今日まで、色々ありましたが、今現在言葉がスムーズに出てこない事が、1番の心配です。入院中に頭のMRIを撮るため大きい病院に行きましたが、この程度で来るな、と門前払いされました。それから、どんどん、ろれつが回らなくなり
障害者のような、しぼるような喋り方をしています。
脳梗塞のような朝起きて何を言っているかわからないと言う様な、劇的な変化ではなく、日にちをかけて、悪くなると言う状況です。4月2日に核医学検査をやりましたが、外来は、2ヶ月も先です。その間、日に日に目に見えて、ろれつが回らなくなっています。薬は、プレタール五〇ミリを2/日飲んでいます。このままプレタールだけをたよりに、手をこまねいていて良いものでしょうか。
歩くのは歩行器で、歩いています。この半年の間に、急激に耳の聞こえが悪くなりました。