周期性四肢運動障害とはに該当するQ&A

検索結果:52 件

周期性四肢運動障害?痺れ震え

person 40代/女性 - 解決済み

パーキンソン疑いで質問させて頂いた者です。 経過 昨年春 突発性難聴(左耳)~高音耳鳴り残る 足先にピリピリした痺れ 夏霞目から網膜裂孔(左眼) 腕に痺れ広がる 睡眠時頻脈、片側の酷い頭痛 今年 体内でバイブのような振動を感じる様に 血圧の高い日が数日続く たまに顔ののぼせ 3月神経内科受診、心気症→心療内科へ→特に大事ではないとの診断 4月 35度低体温 5月 緊張型頭痛が数日 漢方で治癒 6月 体の痺れ、体内の振動、耳鳴りが酷くなり再度神経内科受診→パーキンソン疑いの診断 睡眠中に全身の揺れを感じる 特に首がガクガクと緊張 起床時左側首~肩に激痛、全身に痙攣が起きたような筋肉痛 現在出ている症状 ・入眠時に突然脚が跳ねる ・起床時左側首~親指までの強い痺れ 寝る時間が伸びるほど強くなる 背中と腰 左脚先まで感じる事あり ・全身のピリピリした痺れ ・首周りの筋肉の振動 ・耳鳴り ・四肢の軽い筋肉痛、震え、強ばり (物を持って曲げ伸ばしする時、体を曲げて脹脛に力が入った時など)筋力低下 ・舌に歯型 その日や時間帯によって程度に差はあります。夜痺れ強ばりがあっても入浴すると楽になります。 パーキンソン疑いの診断を受けてから別の脳外科、神経内科を5件ほど受診し全てパーキンソンは否定されています。特別な検査も受けていません。 脳MRI、血液検査は異常なし 現在、睡眠時無呼吸症候群の疑いで検査中です。 ある先生に絶対パーキンソンではない、心気症が深みに入る前なので難病の事は忘れるようにと言われました。心療内科には二度受診し出来ることはないと言われました。 これから睡眠外来、整形、ペインクリニックなどの選択肢を考えていますがどうすれば良いでしょうか 無職でほとんど動いてません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)