味覚嗅覚障害治るに該当するQ&A

検索結果:285 件

8月17日にコロナ陽性と診断、1週間近くも治らない、喉の激痛と味覚障害と嗅覚障害と副鼻腔炎

person 30代/男性 -

コロナについてご相談させて頂きます。 8月16日の夜23時頃から今まで体験したことのないぐらいの喉の激痛と激しい咳、声が出にくい、39.1と非常に高い体温を確認した為、翌朝8月17日にコロナの検査が行える内科を受診してコロナの検査を行ったらコロナ陽性である事が発覚し、咳止めと喉の痛みを抑える薬と吐き気止めを処方されて 薬を飲んで安静して家で休養するように言われて、その通りにしていたのですが8月19日の昼食を取った段階から突然、味覚障害と嗅覚障害の症状が出現し(味と匂いが全くしない) そのコロナの検査をした病院に相談したところ味覚障害と嗅覚障害はコロナではよくある話だからそんなに心配は要らない。経過を見るように言われたので様子を見ていましたが 8月21日になっても喉の激痛・味覚障害・嗅覚障害が全く改善しないため、同じ病院を再診しましたが、うちは内科なので鼻の中と喉の奥と味覚障害と嗅覚障害は詳しくは診れないので耳鼻咽喉科に行くことを勧められたので8月23日に耳鼻咽喉科を受診して 鼻の中と喉の奥をファイバースコープで詳しく診て頂いた結果、副鼻腔炎であることが発覚しました。その医師が言うには副鼻腔炎で鼻の中がかなり詰まっているので 嗅覚障害はおそらくそれが原因だと思うが、味覚障害についてはここでは検査が行えないため詳しくは分からない、喉の奥についてはそんなに腫れてないし、声帯も大丈夫だと 言う事でした。副鼻腔炎を治療するための抗生物質は処方しておくが、後は内科で処方してもらった薬と併用して様子を見るように言われました。一定期間たっても改善が無いようであれば設備の整った大きな病院で診てもらうことをオススメするとも言ってました。 この場合どういった行動を取るべきでしょうか?

5人の医師が回答

コロナ陽性 めまい 嗅覚・味覚障害について

person 40代/女性 -

43歳女性です。 コロナに初感染し、2/5より自宅療養しています。 4日目の今日、午前中に腹痛を感じトイレに行った際、突然目の前がユラユラ揺れるようなめまいを感じ、嘔吐がありました。軟便もでました。 目の前がジーンとなって真っ暗になっていく感じで気を失いそうになり、救急の必要があるか主人に電話で確認してもらったら、救急車をよんでくださいとのことで、救急病院に行きました。 心電図・血液検査・パルスオキシメーター・診察の結果から、大きな病気は無さそうだということで帰宅しましたが、心配です。 コロナの影響で自律神経が乱れて起きたのではないかといわれましたが、そんなことが…と怖くてたまりません。 帰ってからもまだ、頭がジーンとしています。 また、昨日から味覚と嗅覚がなくなってきており、こちらもどのようにすればいいのか分からず途方にくれています。 コロナそのものは、微熱・頭痛や筋肉痛・のどの激痛・鼻がつまる・ときどき胸痛といった症状なのですが、めまいや味覚嗅覚障害もあらわれ、自宅療養期間後にどの病院を受診すればいいのか分からず困っています。 ・コロナの影響でめまいや嘔吐がおきることがあるのか ・味覚嗅覚障害はどのようにすれば治るのか ・まず、何科を受診すれば今回の症状を診てもらえるのか 知りたいです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

風邪からの味覚障害と薬の飲み合わせ

person 40代/女性 - 解決済み

2週間ほど前から風邪をひいてます。 熱はなく、喉の痛みがかなり強くて水を飲むだけで激痛を伴いました。 耳鼻咽頭科へ行き、 ジェニナック トラネキサム酸 ムコダインを処方され、 1週間ほどでようやく飲み物や食べ物を飲み込めるようになりました。 しかし、その頃から食べ物の味がしない、匂いもしないことに気づきました。 そして、鼻の付け根あたりから目の奥にかけて頭痛があります。 頭痛は今も続いていて毎日、ロキソニンなどの鎮痛剤を飲んでます。 鼻の中もなんとなく臭いような感じです。 味がしないので辛いもの、酸っぱいもの全く感じません。匂いも感じません。 いつも行ってる耳鼻咽頭は予約制で、1週間先まで予約がいっぱいでどうにもならずこちらに相談させて頂きました。 現在の症状 喉のイガイガ 味覚障害 嗅覚障害 頭痛 鼻の奥が詰まってるような感じがするが鼻水などはなし 咳 飲んでる薬 トラネキサム酸 ムコダイン メジコン ロキソニン又はカロナール 風邪をひく前から毎日飲んでる薬 アトルバスタチン ディナゲスト リーゼ マイスリー 薬の飲み合わせなどは大丈夫でしょうか? また、この鼻からの頭痛は自然に治りますか? また、喉の奥に白いカビ?のようなものがありますがまだ風邪が治りきってないということでしょうか? 予約までまだまだ日にちがあるので、宜しくお願い致します。

9人の医師が回答

コロナ後の鼻づまりについて

person 20代/男性 -

 今年の4月にコロナになったきり鼻づまりが全く治りません。  当初は、嗅覚障害と味覚障害がありましたが現在は、完全とは言えないですが、7割くらいまで回復していると感じています。しかし、鼻づまりだけが治りません。  5月に大学病院で嗅覚の検査した際に鼻詰まりと喉の乾きや少し痛い時があると訴えたのですが、徐々に回復するでしょうと言われました。また、鼻腔カメラで診てもらいましたが、粘膜も正常ですと言われました。しかし、一行に治りません。心配になってネットで調べたら、ウイルス感染後の慢性上咽頭炎の可能性があると記載されていて、有効な治療としては、Bスポットが良いと書いてあったので、Bスポットを行っている耳鼻咽喉科に行きました。現在は、3回目です。Bスポットをした際に血が出ました。主治医によれば、上咽頭炎で間違いないでしょうと言われました。←現在3回目です。 <現在の症状> コロナ後から鼻づまりが治らない。しかし、お風呂や運動後だと鼻がスッキリするが、1時間位経つと元に戻る。鏡で見ると下鼻甲介が中隔にくっつく程肥大する。鼻の中がよく乾燥する。鼻の中が少し痛い時がある。Bスポットのせいなのか喉が痛くなった。そこで質問です。 1.Bスポットは、何回目からよくなるのでしょうか?また、Bスポットを行っても鼻づまりが治らない場合はあるのでしょうか? 2.現状の鼻づまりの原因は、、コロナ感染によるものなのでしょうか? 3.Bスポットと併用できる良い漢方薬があれば教えてください。 4.耳鼻科での表目麻酔のキシロカインスプレーや血管修復剤スプレーの副作用として鼻づまりはありますか。 5.コロナ感染後の後遺症として鼻づまりを訴える人は、多いのでしょうか? 6.もし治らないと仮定した場合どのような治療が残されているのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)