呼吸困難 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:25 件

父の急激な体調不良について

person 70代以上/男性 -

86歳の父親の相談です。 父は、夜間の頻尿が著しく、10時間寝ている間に1~1.5時間に一回はトイレに行ってました。 最近、そのせいで睡眠不足、体力低下が酷くなったせいか、他の部分の身体の不調が顕著に出始めてしまいました。 * 一日中ボーとしていて考えが纏まらず時々、意味不明の発言をする(脳外科の先生にせん妄かもしれないと言われました。CTやMRIでは認知症の確定診断は出ていません) * 肺気腫の症状が悪化し、呼吸が困難。 トイレに行くのがやっとで、10歩歩いただけで呼吸が乱れます。リハビリ科で正しい呼吸法を指導してもらいましたが、家で練習してもうまくできません。 酸素と二酸化炭素の交換がうまくできていないようです。 どの部分を重点的に治せば、全体的に体調が改善に向かっていくのか、家族も分からず、途方にくれています。 数週間前までは、夜間の頻尿で疲れやすい事、少し歩いただけで呼吸が乱れやすい事だけは訴えていましたが、テレビを見たり新聞を読んだり、風呂に入ったり軽めの労作をしたり等、いわゆる老人の普通の生活はできていました。 ところが今は、手を動かしたりちょっと長く話をするだけでも呼吸が乱れ、何をするにもままならない状態です。(日によって、また一日のうち朝は比較的調子がいいなどの波はあります。) 病院は呼吸器科、脳外科、泌尿器科、リハビリ科に通っていますが、何が大元の原因で一気にこんな状態になってしまったのか分かりません。 何か、回復に向かうためのヒントはあるでしょうか?

8人の医師が回答

82歳女性の排尿障害

person 70代以上/女性 -

今回82歳の母親の排尿困難(尿閉)、認知症状、抑うつ症状により、様々な病院を受診しました。泌尿器科では、そもそも男性の前立腺肥大、前立腺がん、女性の尿失禁患者を主に取り扱うものの、排尿障害特に女性の尿閉については症例が少なく研究が進んでいないからか、原因部位の特定にすら至らないまま、神経因性膀胱の一言で片付けられている現状があります。泌尿器科6件、神経内科、精神科、整形外科、無呼吸症候群外来、ウロギネ外来を受診し、原因として次の可能性が浮かび上がりました。 1.脳ラクナ梗塞(真ん中やや左1か所だけ)、前頭葉血流低下 2.脊柱管狭窄症・・・軽度であり、尿閉原因ではない 3.膀胱脱・・・脱そのものはレベル3だが、尿閉との因果関係はないだろうとのこと 4.膀胱収縮と尿出口括約筋の協調不全 5.その他神経障害(原因部位不明) 神経因性膀胱ということで、有効な投薬もなく(エブランチル、ウブレチド程度では改善しない)、自己導尿を余儀なくされています。神経内科を受診する過程で初期の認知症と診断されました。一日10回以上にも及ぶ導尿、物忘れ、抑うつ、不安等の諸症状があり、独りになるとパニック(導尿手順や導尿に至った経緯忘却)になります。ちなみに介護認定は要介護1です。しかし、尿閉と認知症状は別と言われました。 結局現在受診中のウロギネ外来で再度精密検査(骨盤付近のMRI、腎臓エコー、CMG検査)を受診し、現在その結果待ちです。もうあきらめるべきでしょうか?明け方近くに毎日のように「どうして私がこんなめに?くやしい。」とうなり声を上げる母を見ると、やはりどうにかして、自己排尿を復活させてやりたいのです。どなたか何か良いアドバイスはありませんでしょうか?

1人の医師が回答

77歳 アルツハイマーの父の急激な悪化について

person 70代以上/男性 -

2年前の1月に、遠方に住む父がアルツハイマーと診断され、昨年末から急に歩行困難になったと母から連絡がありました。私が一週間前に会いに行った時は、会話はほぼ問題なく、楽しそうに昔の話をしながら一緒にお寿司を食べました。ただ、昨年12月から腰痛だったようで、会いに行った翌日に痛過ぎて救急搬送。尿検査で血尿が出ているから、後日泌尿器科へ受診するよう言われただけだそうです。 その翌日、かかりつけの脳神経内科で脳CTを撮るも異常無し。 ケアマネジャーを通して2日前に総合病院で検査したところ、圧迫骨折が分かり入院となりました。 そして昨日、父がご飯を食べたいと言ったので、看護師さんがスプーン1杯のおかゆをあげたら意識が無いと。すぐ吸引、脳内出血を疑い検査したが異常無し。 嚥下機能の低下があるため、次にこうなったら延命措置(人工呼吸器)をするかしないか決めて欲しいと言われたそうです。 アルツハイマーは進行が遅いという認識だったのと、一週間前は歩行ができない以外は普通に会話もしていたし、ご飯も普通に食べていたので、こんなに急激に悪化するものなのか、混乱しています。 嚥下機能が低下しているのなら、次の食事でまた同じようになるのでは、と気になって仕方がないです。 遠方のため直接医師に聞くことができないので不安でいっぱいです。本当にアルツハイマーだったのか、このまま亡くなるのを待つ状態なのか、何かご助言いただけたらと思います。

8人の医師が回答

夜中に右脇腹から背中にかけて激痛

person 50代/女性 -

夜中に右脇腹から背中にかけての激痛で目が覚めました(広範囲ではありません、痛いのはあくまでもお腹です)。呼吸が浅くしか出来ず、30分程体勢を変えるなどしましたが苦しさはかわらず。起き上がり鎮痛剤を飲み患部を温めたところ落ち着きました。さらに翌日の夜中も前日ほど強くはないがやはり痛みで目覚め、浅い呼吸となり、鎮痛剤を飲み湯船につかり凌ぎました。昨日が3日目で夜中の症状は出ませんでしたが、現在は右肩が少し痛むことがあり、腰も重く、お腹がじんわりと痛い状態です(右肩は石灰がたまることがあるのでたまに痛みます)。消化器内科を受診したところ、触診もなく症状だけで呼吸器科に回されました。呼吸器科では泌尿器科ではないかと言われ、採尿をして石が出ていないからこれ以上の事はわからないと言われました。 自分で調べたところ、膵臓系の疾患にあてはまるのかな、と思います。この症状の場合、何科を受診すべきなのでしょうか。またどのような病気が考えられますか。緊急を要しますか? 次回呼吸困難になった場合には救急車を呼ぶレベルなのでしょうか。膵臓の検査も必要なのでしょうか。 糖尿病はなく、肥満でもなく、年に一度の人間ドックの結果は良好です。今までこのような症状はありませんでした。病院の対応が思ったものではなく、たらい回しの挙句何もわからず気が滅入っています。また、いざとなると何科をを受診したら良いのかすらわからず困っています。回答をよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)