咳が続く 喉がイガイガするに該当するQ&A

検索結果1,315 件

2週間くらい前から咳、喉の違和感、声枯れ、発熱なし

person 40代/女性 -

2週間くらい前に、朝起きてすぐ軽い喉の痛みがありそれから、イガイガ、声枯れ、1日20回ほどの乾いた咳き込みが続いています。 鼻水や発熱はなく、風邪のような感じはありませんが喉が突発的にイガイガして咳き込み、すぐにおさまるのですが、治る気配がありません。今まで風邪の時もあまり咳が長引いた事がなく、原因不明で耳鼻科か呼吸器内科、どちらを受診するか迷っています。 咽頭癌の初期症状や乳がんや胃がんなど他の癌からの転移などの可能性もありますか? 心配性で夜もあまり眠れません。 睡眠時間はいつも4、5時間ですが数年前から続けて眠れた事はありません。 家のトラブルで、ストレスから過敏性腸炎や掌蹠膿疱症などの持病もあります。 胃がん検査は2年前にして、ピロリ菌除菌後鳥肌胃炎、逆流性食道炎は指摘された事はありませんが8月にストレスから胃痙攣になりましたが関係ありますか?胃痙攣が治ってからは特に体調は悪くなく、突然の喉の違和感と、声枯れ、咳が治りません。痰はあまり出なくて無理に出してもうっすら黄色くらいです。 こんなに咳や声枯れが治らないのは、人生で初めてなので不安になり質問させていただきました。 可能性のある病気はどのようなものがありますか?

4人の医師が回答

喉の激痛から始まった症状について 風邪?花粉症?コロナ等

person 30代/女性 -

急に喉が痛くなってから風邪のような症状に至っています。 3/6 夜 急に喉がイガイガする。風邪症状等、熱もなし。 3/7 イガイガ治らず、より痛みが強くなる。喉が腫れてる感有り。飲み込むと違和感。他風邪症状、熱も全くなし。食欲も有り。喉が痛くてなかなか眠れず。 3/8 喉のイガイガ、痛みが強く耳鼻咽喉科受診。問診&口と鼻の中を診られるのみ。 この時点でも熱や鼻水、くしゃみ、咳など全く無し。医師からは咽頭がガッツリ腫れている、鼻は腫れてないと言われ診断名なし。熱がない事を確認され、飲み薬で様子見るよう言われる。 3/9 喉は変わらずイガイガと痛く、ムズムズした感じで咳が出そうにる。熱なし。食欲もあり。 3/10 喉の痛みあり。咳が出始め、酷くなる。熱は36.7〜37.3くらいの間。食欲あり。 処方された薬 1. セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg(朝昼夜1錠ずつ、1日3回) 2.アンブロキソール塩酸塩錠15mg (朝昼夜1錠ずつ、1日3回) 3. トラネキサム酸250mg (朝昼夜2錠ずつ、1日3回) ↑これらは5日分処方され、飲み切るよう言われました。 あとは頓服で、ロキソプロフェンNaをもらいました。 3/8に突然喉の痛みから始まり、他風邪症状がなかったのですが、現在は喉痛と共に微熱、咳がある感じで咳が1番酷いです。 お尋ねしたいのは... 1. ここ数日かなり花粉が酷かったのですが、花粉症でもこのような症状はありますか?花粉症の自覚は無く、検査もしたことはありませんが... 特に、咽頭がかなり腫れて飲み込むと痛いくらいの症状になるのは花粉症でもよくあることでしょうか? 2. 熱は大したことがなく、酷い倦怠感もありませんが現在咳が酷く喉の痛みも続いています。もしかしたらコロナやインフルかな?と思ったのですが...(どちらも検査はしてません) 仮に検査してインフルやコロナだった場合、自然治癒は可能でしょうか?自然治癒に任せることで後々後遺症になったりするのが怖いです。今は咳のしすぎで喉と肺(胸?)辺りが痛いです。 まずは耳鼻咽喉科で頂いた薬を飲み切る5日間様子見するつもりですが、早々に内科に行った方がいいのか悩んでいます。 3. もしコロナやインフルだった場合、頂いた上記の内服薬3種は服用していても問題ありませんか? また、頓服のロキソプロフェンnaはもしコロナだったらロキソニン系は脳炎?のリスクが上がるから良くないと聞いたことがあります。(カロナールが適しているとか) コロナかどうかわからない場合はロキソプロフェンnaは飲まない方が良いでしょうか? ※私自身インフルとコロナのワクチンは5年程打っていません。 4.今妊娠していない、と問診で答えました。ですがよく思い出したら今回の排卵日直後に避妊無しで夫婦生活をしてます。 可能性はかなり低いですが、もし妊娠してた場合、上記の内服薬や頓服は悪影響がありますか? ちょうど生理予定日(3/16)辺りに上記の内服薬を飲み切る予定です。 5. 最初に喉の異変があって5日目ですが、今更コロナの抗体検査を受けたら反応するものでしょうか? たくさんすみません。 いずれかだけでも教えて頂けたら助かります。よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

コロナ 味覚障害 嗅覚障害 倦怠感

person 30代/女性 -

いつもお世話になってます。 前回の質問へのご回答ありがとうございました。 娘がコロナ陽性確認した日 私も発熱、咳などの風邪症状があったので、コロナ陽性で違いないと思います。 金曜日 喉の違和感、イガイガ 土曜日 朝からダルさ微熱、夕方から本格的に38度後半の熱と咳 日曜日 引き続きひどい咳、喉痛、夜〜夜中39度の発熱 月曜日 朝からダルさ、1日通して37度〜38度(体感としては日曜日よりマシ) 昨日 1日通して36度台 今日 今のところ36度台 ピークは超えて、熱は下がり咳もなくなりましたが、月曜日あたりから 匂いが全く分からなくなり、昨日から味も変です。 また、 後頭部の重だるさと、倦怠感がひどいです。 シングルで看病しながらの療養(しかも私のピークに娘が元気になりまともに休んでいない)寝不足、普段からのひどい肩凝り。 色々重なってますが、 後遺症としての倦怠感なのか、 風邪の後だから仕方無いのか、、 これが続くと思うと不安です。 また、最近のコロナは嗅覚障害あまり無いというのを見て、 自分の鼻がおかしいのか不安です。 ダルさの原因はなんでしょうか? 一般的にいつ頃まで続きますか? また、対処法はありますか? そして、同様に嗅覚も一般的にいつまででしょうか? 何の匂いもせず、とても不安です。

10人の医師が回答

コロナ後、咳が止まらない状態が続いています

person 30代/女性 - 解決済み

30代女性 年末にコロナ陽性になり、発熱と喉の痛み、咳、鼻水、頭痛がありました。 処方されたゾコーバとトラネキサム酸250mgを飲み症状は2〜3日で良くなりました。 ただ、年明け2日に再度発熱し熱は一晩で下がったもののその頃から喉の痛みと咳が今も続いています。 喉の痛みと咳が本当につらく、一時は声もまともに出なかったり飲み込む時に痛みがありましたが今は痛みはそこまでではないです。 咳は特に朝晩ひどくなり、夜中に起きてしまうこともあったため一週間前に呼吸器内科を受診しました。コロナ陽性の時とは別の病院です。 気管支が少し狭まっている可能性があり、おそらくコロナが治りきっていない(後遺症ということなのか?)のではと診断されました。 薬はトラネキサム酸250mgとテリルジー200エリプタ14吸入用を14日分処方され飲んで&吸入していますが、喉の痛みはひいてきたものの咳が良くなりません。 来週、再度経過を診てもらう予定ですが一日の中で咳が止まらない時がたまにありつらいです。 前回受診時は、まだなっていないけど放っておくと気管支炎や喘息になってしまうと言われたのですが受診して薬で対処しているし大丈夫だろうと思って安心してました。実際には既に気管支炎や喘息を発症してしまっている状態なのでしょうか? 主に悩んでいるのは下記で、もし少しでも和らげられる方法があれば教えて頂きたいです。 ・乾いた咳と鼻水が毎日続いている。 たまに扁桃腺のあたりがイガイガする。 ・一日を通して朝晩にひどくなりやすく感じる ・咳が止まらなくなったり、咳のしすぎでえずくことがある ・もともと趣味でフットサルをしているが、完治するまでは控えた方が良いか (症状出てからはプレーしてないです)

4人の医師が回答

咽のひどい痛みが続いています。

person 50代/女性 -

昨年の暮れに咽が酷く痛くなり、その後咳やくしゃみが続いていましたが、4.5日でだいぶ症状が治まったので、年末年始に持ち越さずほっとしていましたが、元旦にお参りに行った夜から、咽がイガイガ痛くなり始め、2日の朝には水も飲めないほど、激痛でした。翌日も症状は治まらす、4日に総合病院の耳鼻咽喉科に行き、インフル、コロナは陰性でした。 風邪との診断で、トラネキサム酸、カルボステイン、メジコン、ロキソニン、モンテカスト(就寝前)を7日間処方されました。昨日から服用し始めてますが、 喉の激痛が一向に治まりません。 しばらく喉の痛みは続くのでしょうか? ただの風邪ですか? 数年前に母が喉頭浮腫になり、入院した事があった為、医師に話したら、熱は平熱だから大丈夫と思うが、念のためという事で、鼻から内視鏡を入れて見てもらいましたが、一瞬で終わり、すぐに喉頭蓋炎ではないと言われました。 無知なのですが、喉頭蓋炎と浮腫は同じ様な疾病ですか? ロキソニンを1日3回飲んでも喉の痛みが取れず困っています。熱は平熱ですが体中が怠く、咳が酷いせいか顔が腫れているように感じます。 薬を飲みきるまで様子見て大丈夫ですか?明日から仕事で休めない為に困っています。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

慢性上咽頭炎の疑いも視野に入れるべきですか?

person 30代/男性 -

去年12月から今現在で鼻風邪4回程やってます。 その内12月〜1月は高熱でしたが、3月〜4月は平熱36.5〜37.0の鼻風邪でした。 後鼻漏の感覚もあり、とにかく喉の違和感、痰が喉に張り付いた詰まった感覚があり、喉からの痰があるとして、意図的に咳をしても一向に出ません。 鼻汁上咽頭あたりの痰はよく出せます。 色は透明8割、2割薄緑黄膿ぽいのが少々混じってる感じです。 1週間前くらいに一度意図的に強い咳をしたと同時に喉か気道か不明ですが痰が出た事がありますが、薄緑色でした。 それ以降からは出てません。 あまりに喉違和なので 耳鼻咽喉科で内視鏡で見てもらい上咽頭炎と診断で画像では炎症が目立ってました。 出された薬は抗生物質、痰膿を出しやすい薬、ステロイド点鼻薬です。 急性か慢性かまで言われてませんし私からも聞きそびれたのですが、花粉症も含まれますが、コレだけ鼻風邪の繰り返しや喉の違和感ときどき急なイガイガ、後鼻漏が1〜2ヶ月以上継続してるのは慢性化してる可能性もあるもんでしょうか? 12月の鼻風邪がきっかけで咳が一ヶ月続き内科で咳喘息の疑いで胸部レントゲンを1月上旬にしてます。 去年10月頃は健診で腹部超音波検査や血液検査をして免疫系白血球は4200程でした。

2人の医師が回答

ここ最近咳が止まりません  

person 30代/女性 -

数ヶ月前から逆流性食道炎と思い辛い日が時たまあります。波があって大丈夫な時は全然大丈夫なのですが、またひどくなってしまいました。2.3ヶ月前に胃カメラをしています。少し胃が荒れてるけど癌などそういうのは大丈夫と言われました。少し前は食事をするとも胃が痛くなったり、もたれて気持ち悪くなって…ドンペリドンとレバミピドを飲んで食事をしていました。今は気持ち悪さはないので飲んでいません。 夕ご飯を食べて朝起きると気持ち悪くてというのも続いていましたが今はないです。最近は喉のヒリヒリ、食べものを飲み込む時にかするかんじがしてむせたり、急に喉がイガイガして咳が止まらなくなります。お腹も空くし、食欲もあるので食べてしまいます。でも食べると咳が余計に止まりません。喉もヒリヒリします。嘔吐はないですが嗚咽は多々あります。夜寝ていても急に咳が出て起きます。しばらく咳き込んでます。 夜にタケキャブを飲み始めたら食欲が出てきたり、もたれがなくなりました。たまに口の中が苦く感じます。咳も嗚咽までしないとスッキリしません。ほんの少し痰が出ます。 咳が多くて首が痛いような熱いような感じがします。 今回は医者に行かず家にある薬を飲んでいます。どうしたら良いのでしょうか? 治したいです。何が原因でしょうか?よろしくお願いします。 バレーボールやウォーキングなど運動をしている時は全然出ません。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)