咳き込み嘔吐うつるに該当するQ&A

検索結果:122 件

喘息が酷くなった?マイコプラズマ?咳が酷いです。

person 10歳未満/女性 - 解決済み

3歳の子供です。 かかりつけの小児科に喘息気があると言われ、シングレアとムコサールドライシロップを飲み続けています。 ここ1週間ほどで咳が悪化しました。 先週の土曜の夜に寝ていると突然、咳き込みが激しくなり、咳き込みで嘔吐しました。 その後1時間ほどで落ち着き、何事もなかったかのように寝ました。 翌日にまた夕方に咳き込みが激しくなったので、休日当番医の病院へ行き、クラリスをもらいました。 それから何日か咳が出ていましたが、あまり気になるほどは出ていなかったように思います。 ところが、木曜の朝起床後、急に咳き込みが激しくなり、また嘔吐しました。 その日に小児科に行き、胸の音がするからと、午前中と夕方に吸入に行きました。 昨日の金曜も朝から咳き込み酷かったので、午前中と夕方に吸入に行きました。 今日は少し落ち着いたかな?と思ったのですが、今とても咳をしています。 気になることが何点かあります。 まず1つが、木曜日からの咳では、寝ているときの咳が見られないこと。 必ず起きてから咳き込みが激しくなります。なので、喘息?と疑問です。 もう1点は、保育園に通っていて、保育園では発症している子はいないとのことですが、隣に建っている小学校では、マイコプラズマが流行っているとのことでした。 その事を伝え、マイコプラズマの検査をしてもらいました。 マイコプラズマのことを知らなかったので、ネットで少し見ましたが、熱が出てから咳がひどくなるとのことですが、14日の夜に急に熱が39℃ほど出て、15日の夕方には平熱になりました。 下の子もその2日前に熱が出ていたので、下の子の風邪がうつったのだろうと先生も私も話し、特に検査はしませんでした。 その熱の3日後に咳き込みで嘔吐しました。 喘息が酷くなったのでしょうか? マイコプラズマの要素はありますか?

9人の医師が回答

乳児の食べ過ぎによる嘔吐

person 乳幼児/男性 -

10ヶ月の赤ちゃんがいます。 寝ていたのですが22時ころに咳こみだし、嗚咽していたので縦抱きしたら嘔吐しました。その後服を着替えさせてる最中に泣いていて咳込み二回嘔吐しました。 今日一日は元気で夜ご飯も食欲よく、お豆腐パン(大人が食べる大きさ)の一つと、野菜、納豆、鶏ひき肉など離乳食の適切量食べていました。 ただ、お風呂あがりに200ml近くをあっという間に飲み干して、そのあと母乳を飲んで遊んで、喉が渇いてそうだったのでまた母乳をあげたらそのまま寝ました。 本人が飲むままに与えていたのですが、こんなに食べて飲んで大丈夫かなと心配ではありました。 また気になる点は、日中にカラオケのファミリールームで遊んでいたので、あったおもちゃは舐めていたことです。 熱もなく、咳や鼻水もなく、嘔吐の後は抱っこしたりすぐ寝ました。唇の色も悪くありません。 食べ過ぎによるものか、胃腸炎かなにかどう思われますか? 嘔吐が初めてなので、風邪による嘔吐の症状も教えてください。 うつるものだった場合、衣服類は漂白すれば問題ないですか?また人との接触はどのくらいの期間避ければよいですか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)