咳したら血の匂いに該当するQ&A

検索結果:90 件

咳をしたら、口の中に血の香りが現れた

person 30代/男性 -

39歳男です。 20代前半から自営業なので、きちんとした健康診断は10年くらい受けていません。 昨年受けた簡易血液検査では、中性脂肪や肝臓の数値が悪かったように記憶しています。 高尿酸血症だと思います。痛風発作は出たことはありません。 糖尿病ではありません。 ここから本題で、 先ほど咳をしたところ、口の中に血の香りが現れました。 痰や血が出てきたわけではなく、匂いのみです。 しばらくすると口の中の血の匂いは消えました。 こういったケースは、はじめてです。 歯周病の影響かとも思い、その後口の中をいろいろ動かして確認してみましたが、血の味はしませんでした。 とはいえ、その後フロスをすると歯茎から血が出てきたので、フロスをする前から自分では気づかないほどの出血が歯茎であり、咳によって自覚できたのかな?とも考えます。 肺がんの症状に該当するものは、「倦怠感」「胸痛」です。 常に感じるわけではなく、「倦怠感」はデスクワークが続いて自律神経が乱れた際に、「胸痛」は以前から肋間神経痛のような症状がたまにあるので、そういったものかと思います。 普段、咳も出ません。 ■今回の【咳をしたら、口の中に血の香りが現れた。】というのは、もし病気であればどんな病気の可能性がありますか? 来月あたりに健康診断+一部のがん検査を受けようとは思いますが、 ■今回の症状の場合病気の可能性はあるでしょうか? ■の2点、ご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

2週間前から、喉の奥から血の匂いがする

person 40代/女性 -

9月13日頃より喉が痛くて、そのうち透明で粘度の低い痰と軽い咳がでるようになりました。 また、関係あるかわかりませんが、噛んだ覚えは無いのに、舌の左側が痛くて血豆ができており、下の付け根に口内炎ができていました。 熱はありません。 喉の痛みを感じて2、3日して喉の奥か鼻の奥から血の匂いがするようになりました。 いつも、風邪の治りかけのときにこういう匂いがします。 その週末の18日にかかりつけの耳鼻咽喉科クリニックに行き 抗生物質5日分、咳止め、口内炎の軟膏を貰いました。 抗生物質を飲んでる間は喉の痛みも咳も収まっていきましたが、飲み終わったらぶり返してきたので 24日に再診を受け、今度はアレルギーの薬と逆流性食道炎の薬をもらいました。 服薬と、寝るときに枕を高くした結果 喉の痛みは収まってきています。 しかし 喉/鼻の奥から匂う血の匂いは 9月13日の週から今日まで収まりません。 上記のように、風邪の治りかけで同じように匂うことはありましたが 大体3日ほどで収まっており こんなに何日も匂うことは今までありません。 また 昨日27日に仕事で叱責されることがあったのですが その最中に血の匂いがどんどん強くなっていきました。 それで、これは食道炎がひどいか、胃が悪いのかも?と思い始めたのですが そもそも消化器が原因で、このように血の匂いがすることはあるのでしょうか? 毎年内視鏡をやってもらう胃腸科クリニックに行くつもりですが 検討外れかもしれないとも思うので ご意見をください。 ちなみに 仕事と職場に対しては数年ストレスを抱えていて 改善策をとっては台無しにされることを繰り返しており 過敏性腸症候群、生理不順を発症して2年間治療中です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)