咳などすると鎖骨付近が痛いに該当するQ&A

検索結果:532 件

1週間程、咳と微熱が続いています。喉の痛みはありません。

person 30代/女性 -

31歳女です。先週の土曜日に喉がジクジク?するような違和感があり、翌日から空咳が出るようになりました。その時は熱が37.6度まで上がり、軽度のだるさがありました。喉の痛みはありません。 2日目以降から、だるさは取れましたが、咳が続いています。(ただ、無差別に咳が出るわけではなく、鎖骨あたりに痰?があるような違和感があり、それを取り除こうとして咳をする…といった感じでした。) 4日目以降は鎖骨上あたりの喉の違和感が無くなり、代わりに喉の上の方まで患部が上がった感があります。初期は空咳でしたが、痰が絡んだ咳が出始め、痰を取るために咳をしてしまいます。そのため声が枯れてしまいました。(痰は黄色いです) また、熱は朝36.9くらいまで下がりますが、日中になると37.4くらいまで上がってしまいます。だるさはすっかり無くなり、咳だけに悩んでいる状態です。 この連休明けまでに治らなければ、病院に行ってみようと思ってはいますが、接客業なので声が枯れていると困ってしまいます。咳がいつ良くなるか不安で相談させていただきました。 重複いたしますが、今は初期にあった鎖骨より少し上あたりにあった違和感は無くなり、喉の近くに痰が絡んでしまうので、痰を取りたくて咳をするといった感じです。(抑えようと思えば咳は抑えられます)ネットで、治りかけは咳が酷くなり痰が絡んだ咳がでるといった情報を見たのですが、私の状態も、一応良くはなっているのでしょうか? また、マイコプラズマ肺炎や、結核なのではないか…思ってしまったのですが、抑えようとすれば抑えられるレベルの咳では、これらの可能性は低いでしょうか? 文章だけではなんとも言えないかもしれませんが、お医者様の所見をいただけますと幸いです。

1人の医師が回答

治らない逆流性食道炎について

person 20代/男性 -

24歳男です、現在飲んでいる薬はタケキャブのみです。 去年の6月頃に、鎖骨の窪みあたりの痛みが酷く内科を受診したところ、逆流性食道炎と診断されタケキャブ20gを1ヶ月分処方されました。 その後症状が治まり、10gに減薬、1週間くらいで症状がぶり返すので20gに再び戻す、というのが続き、もう半年くらいタケキャブを飲んでいます。 主に減薬すると出てくる症状としては、鎖骨の窪みあたりの痛みと飲み込む時の違和感、みぞおち辺りの違和感、咳、ゲップ、しゃっくり、後は何かが詰まっている、上がってくる感じがして胸が気持ち悪い時もあります。 他に代表的な症状でよく言われる、胸焼け、ヒリヒリ感、苦味や酸っぱい感じの症状は感じたことがないです。 また、最初に症状が発症してからの半年間、胃カメラを一度もやったことがありません。 質問なのですが、これだけ長い期間タケキャブを飲んでいても、流性食道炎はこんなに何度も再発するものでしょうか。完治する気がありません。 また、薬を飲み続ける影響と、胃癌など他の疾患の可能性があるのかについてもお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

コロナ陽性 胸痛について

person 40代/女性 -

43歳です。 2/5にコロナ陽性となりました。 初めての感染で不安です。 2/1から長男がインフルエンザB、次男がコロナの診断を受け、家族四人それぞれ部屋分けをして自宅療養を続けていましたが、2/5に私もコロナ陽性となってしまいました。インフルエンザは陰性でした。 子どもたちの自宅療養中から、体勢を変えようとしたときや、大きく息を吸ったときに(毎回ではない)、胸辺りにキュッとした痛みを感じ、その部位を押すと痛みを感じる状態があります。 痛む場所は、左胸や胸の真ん中、鎖骨寄り、右胸辺りと、場所がコロコロ変わるような気がします。いずれも、痛みの度合いは軽度で、キュッと2秒くらい痛む感じです。 コロナ陽性がわかった2/5は、頭痛・喉の痛み・色々な筋肉の痛み・37℃前後の微熱があり、胸の痛みも私が敏感になりすぎているのかちょこちょこ痛むような感じがして、発熱外来のある病院に相談しました。 先生が聴診と心電図、胸部レントゲンをとってくださり、心臓・胸ともに異常は見られないとのことでした。 コロナによる筋肉痛や肋軟骨炎では?とのこと。 先程から咳(今のところ、痰が絡んだ時にたまに出る程度)をしたりすると、鎖骨に近い胸のあたりが引っ張られるように痛む感じがして、不安です。 不安障害があるのと、コロナ初感染で不安が倍増している感じがします。 再受診の必要はあるでしょうか? 心筋炎や、肺炎が怖いです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

コロナ感染後から1か月、咳が酷く薬を飲んでも治りません。

person 40代/女性 -

42歳 咳喘息でブデホルを朝晩2回吸入 過敏性腸症候群でミヤBM、ポリフル服用中 コロナワクチン接種後の動悸でビソプロロールフマル5mg朝のみ服用中です。 12/5コロナ陽性 熱は2日ほどで下がるが咳が酷く、咳喘息でかかりつけの呼吸器科から出されたプレドニゾロン飲むもあまり良くならず。痰がらみの咳が良くならないまま声枯れもし、少しずつ良くなるが咳は続く。 12/26夜から寝られないくらいの咳が出始める。 12/29起きてから怠さがあり受診。アンブロキソールとカルボシステイン、悪化したら良くないという事でかかりつけから貰ってたプレドニゾロンを同じように処方。 12/30早朝喉の痛みで起きて熱測ると37.4℃の発熱。一日中37℃台で最高37.8℃。咳が酷いが喉の痛みはほぼ治る。何となく違う気がしてステロイドは飲んでません。 12/31熱は下がるが怠さと咳がまた酷い。 1/1咳が酷く寝付けず。一度咳込み出すと吐くほどに酷い。喉の下?鎖骨の真ん中あたりに痰が溜まってる感覚が取れない。喉が圧迫されてる感じで心配になり救急を受診。 喉周り触診、聴診器で胸の音を聞いてもらい、喉も見てもらう。喉は腫れていない。念のためレントゲン撮るも肺炎の様子もないのでコロナで体力落ちてるところに風邪をもらって拗らせ気管支炎になってるんだと思うとのこと。 咳止めのレスプレンを出してもらい少しマシに。 気管支のあたりがずっとゼロゼロしてて苦しいです。咳しすぎて声もガラガラ、上を向いただけで咳き込みます。肺も喉も異常なしで血中酸素も問題ないという事で対処療法しかないと言われましたが、別の病気にかかってる可能性はありますか?休み明けもう一度受診してした方がいい検査などありますか?一カ月ずっと咳が続いているので心配です。 痰は透明ですが、朝イチの痰だけ少し黄色が混ざってます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)