咳のしすぎでお腹痛いに該当するQ&A

検索結果:248 件

3週間続く、咳と痰の症状

person 20代/女性 -

先月の7月25日から咳や痰の症状が出始めました。今日で3週間目になります。 当初は生理も始まった後で、ホルモンバランスやエアコンのつけすぎだと思い、昨年病院でコロナに掛かった時に処方して頂けた菌をなくす薬、咳止め、痰止めの薬を1週間継続して飲みました。が、収まることはなかったです。 7月28日に炎天下の中で8時間以上作業をし、咳が悪化しました。また、7月30日に飲みにいき、何度も嘔吐を繰り返しお腹の張りが新たに加わり、咳、痰は更に悪化しました。 途中おでこを押すと痛みが出たり、背中左側が痛くなったりしました。 8月に入り、良くなってきましたが、9日からまた同様の症状が出始めました。 その時に薬剤師さんに夏バテと熱中症の疑いがあるといわれ、継続的に咳止めの薬と痰切れの薬を飲むように言われ処方されました。しかし、1週間飲んだ結果治らなかったです。 今気になる症状として、咳、痰、お腹の張りは継続してあり、加え、寝付けが悪く、夜中3時~4時半に目覚めることが増えました。多尿、喉が渇くことで目覚めることもあります。(ジャスミン茶の飲みすぎもありますが、) 色々症状があって難しいと思います。 お盆で病院に掛かるのも難しいので教えて頂けたら幸いです。 熱はずっとありません。常時飲んでる薬は低用量ピルとビタミンCです。

5人の医師が回答

食道がんの可能性について

person 40代/女性 -

私のことですが、3週間前くらいから空咳が出始め、徐々にひどくなり、夜も眠れないほどで、内科で抗生剤をもらい飲んでから、タンが絡む咳にかわり、今は少し落ち着いてますが、痰が出ても次から次へと薄緑の痰がでます。 咳の出し過ぎなのかわかりませんが、気管??食道??がズキズキっと痛むことがあります。ちょうど、喉仏の少し下のへこんだ場所の左側から、背中の左肩甲骨の内側あたり。右側が痛むこともあります。咳が酷い時に子供の溶連菌をもらったのか、喉痛、胃痛と下痢をした時期もあり、そこから胃の調子もあまりよくなく、たくさん食べられず、すぐお腹いっぱいになり、胃を押すと痛いです。 胃を押すと、上記の喉仏の下あたりの横が同じくズキズキっと痛くなったりします。満腹になったとき、げっぷが出そうになったとき(腹圧がかかったとき?)も同じです。ただ、毎回なるわけではなく、同じ状況下でも、全く痛くないときも多く、どのような状況で痛くなるのかあまり一貫性がありません。 咳のしすぎで、気管か、周辺の筋肉?組織が痛んで、このようなズキズキっとした、短い痛みが起きるのか、それとも食道癌とか??と心配になってしまいます。ただ、食べ物を飲み込むときに痛みは生じません。しみたりもありません。 不安症のため、すぐに悪い方へ考えてしまいます。 どうかよろしくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)