1月初めに、コロナに感染しました。
咳が出始め病院へ行きましたが
熱が出なかった為、当初は病院で検査をせず、咳止めと抗生剤が出ました。
その後咳が悪化し、眠ることもできなくなったため、他の病院で受診し、コロナと判明しました。
症状が落ち着き始めた頃から、身体中のリンパが痛み始め、体も浮腫んでいるような感じになりました。
倦怠感もめまいもあり、体が思うようになりません。
再度通院で状況を伝えましたが、コロナの後遺症という事で、体の痛みは、痛み止めで様子を見る事になりました。
こめかみ、喉、首の後ろ、胸、脇、背中、腰、足など触れると痛みあり、倦怠感と体の痛みが辛いです。
このまま様子を見て良いのか、セカンドオピニオンをした方が良いのか迷っています。
インフルエンザは陰性でした。