1/30日の夜から発熱、鼻、咳の症状がありました。2/2に夜間救急を受診、診察等一切なしで、鼻に刺す検査だけされて、コロナと診断。息苦しさがあったが、解熱剤のみ処方。
熱は2/3日でほとんど下がったが咳が続いていたため7日夜耳鼻咽喉科を受診、音は大丈夫と言われ、メジコン、モンテルカスト、フルティフォームが処方されました。肋骨痛もあったため相談したがわからないと言われ、10日整形外科を受診、レントゲンを見たところおそらく骨は折れていない、ただ白いモヤがあるので肺炎ではないか?とのこと、痛み止めとしてセレコキシブ、ジクロフェナクNaローションが処方されました。耳鼻科の咳止めと整形外科の痛み止めを飲んでいますが、肋骨の痛みが増しており、咳をすると激痛、息をするだけでも体制を変えるだけでも痛い。
あまりに痛いので本日11日救急を受診したが、診察はなく、咳のしすぎで筋肉痛ではないか、肺炎は確かに軽く起こしてるかもしれないが、肺炎で痛くなることはないから、咳を止める薬を変えましょうとのことで、フルティフォーム、モンテルカスト、咳止めとしてブロムヘキシン塩酸を3日分出すのでそれと痛み止めで耐えてくれと言われました。いつもほどはないが一応食事は取れています。本当に筋肉痛でしょうか。かがんで抑え込まないと耐えられないほどの痛みです。