咽頭異常感症に該当するQ&A

検索結果:352 件

5ヶ月の子どもの発達について

person 乳幼児/男性 -

生後5ヶ月、まもなく6ヶ月になる乳児の発達について相談です。 生まれてまもなく呼吸が安定しなかったのでNICUで入院していました。 原因を探すため、生後1週間で血液検査、MRI、脳波を検査しましたが異常なし 目の作りにも問題なし、 気管支鏡検査の結果、咽頭狭窄症とわかりました。 人工呼吸器を使い4ヶ月で完治、退院しました。 子どもとの生活が始まりましたが、5ヶ月になりますが、注視、追視、目が合うことが見られません。 (光は眩しがるし、物が見えていない訳ではなさそうです) あやして笑うこともありません。 またまだ首が座らず、おもちゃを見る、持つこともありません。 1日のほとんどを寝ており、起きてる時は機嫌が悪く唸ってることが多いです。 反り返りも強めです。 生後1週間で撮ったMRIで異常がなかったので安心していたのですが、明らかに違和感を感じでおります。 これらから調べると脳性麻痺と一致するので心配です。 どのようなことが考えられるでしょうか。 MRIを再度撮ると大きく変わっていることはあるのでしょうか。 亡くなった子どもは脳室拡大、脳梁欠損、ダンディーウォーカーだったのですが、 その子どもの症状ととても似ていて 脳の作りには問題がなかったのに何故なのかと不安でたまりません。

7人の医師が回答

喉の詰まり感、首筋の腫れ

person 30代/女性 -

12月の終わりから咳が出始め、年末年始で飲酒の機会が多かったため、薬をしっかり飲まずにいたからか悪化してしまい、1月中旬に気管支炎になってしまいました。 それから咳は徐々に治まってきたものの、喉の詰まり感がすごいです。 詰まっている感じが常にあるので咳払いをずっとするのですが全く取れずすごくストレスです。 また声が出しにくい感じもあり、枯れる事があります。 2022年6月にも同じような質問をさせて頂いたのですが、喉の詰まり感は1年半以上続いています。 ずっと咽喉頭異常感症だと思っていたのですが、前回写真を添付したかは忘れてしまいましたが、今日また首筋が腫れている事に気付き、咽頭がんとかじゃないかと心配になってきました。 写真では分かりずらいですが、左側が腫れています。 触ると柔らかくて痛みはなくしこりのような物は感じません。 症状が1年半以上続いていてもしがんだったらとっくに進行して元気な状態ではないでしょうか? 仕事と子育てでなかなか病院に行けてなくて不安です。 毎週土日は飲酒の週間があります。 咽喉頭異常感症ではなく悪いものの可能性はありますでしょうか?

3人の医師が回答

2ヶ月以上前から左側の口蓋舌筋か口蓋咽頭筋のどちらか又は両方がつっぱり感や攣った状態から戻らない

person 50代/男性 -

2ヶ月半前に唾を飲み込んだ時に突然、左側の扁桃腺付近に激痛が走った。翌日、耳鼻科受診しファイバースコープで見て貰ったが特に異常なしとのこと。 しかしその後もずっと左側の喉元辺りと舌の根本の筋辺りのつっぱりが継続。(その後、いろいろ調べてみると場所的には口蓋舌筋か口蓋咽頭筋、舌骨舌筋辺りがつっぱり感(攣った)状態だと感じいる) その後もずっとつっぱり感と痛みが継続したので、大きい病院の耳鼻科にてCTを取って貰ったが、特に異常なし(茎状突起過長症ありだか、それが原因とは考えずらいので経過観察で終了した) その後、口腔外科、整形外科と受診したが原因特定できず。 現在もずっと突っ張ってる状態で唾を飲み込んだり、固形物を飲み込む際、喉の異物感や筋が引っ張られ、鎖骨の方まで痛みが走る。 また喉元に力が入る行為(あくび、喉に力を入れる、舌に力入れたり大きく動かしたら、長く話したり、歯磨き、すする等)をすると痛みがさらに増してくる。 逆に頭を後ろにして首筋を伸ばしたり、椅子にもたれ頭を置いて首の力を抜いたり、寝起きは一番楽です。 振り返ると症状が出る数ヶ月前から同じ左下一番奥歯の痛みが出始めて、その歯の神経を抜いたり、抜いた後炎症を抑える数日間の間に、その歯が割れしまったり等の数ヶ月の期間に、気になるから舌で何度も歯を触りに行く事で舌に無理な動きをさせていましたが、それが原因なのか? または割れた歯の修復治療時に歯茎を急遽切開したのですが、その時に何らかの神経が傷んだ事が原因なのか? (歯茎の切開は症状が出た10日前くらいです) 以上、長くなりましたが、何が原因なのか? 今後、何科へ受診したらいいのか? その他、緩和させる為の何か方法はないのか?など、精神的にかなり参っておりますので少しでも何かあればアドバイスお願いします。

2人の医師が回答

約4年間の自律神経失調症

person 20代/男性 -

【概要】 24歳男性です.2020年4月頃から微熱が出始め,そこから約4年間下がっておらず,倦怠感や睡眠障害があります.様々な検査をしましたが,異常が認められず,約3年間心療内科に通っています.どこの病院に行っても「自律神経失調症」と言われることが多いです.漢方や鍼治療も続けていますが効果が得られません. 【現在の症状】(気になる順) ・睡眠障害(中途覚醒,朝の熟眠感の無さ) ・日中の眠気(最もひどいのは朝) ・昼寝をしないと午後頑張れない ・肩こりと首こり ・疲れやすい ・倦怠感(朝が最もかったるい) ・頭がぼーっとした感じ,集中力・記憶力の低下 ・下痢(お腹の冷え) ・胃の張り感 ・性欲減衰,勃起不全 ・頻尿 ・微熱(36.9〜37.1度が続いている) 【服用している薬】 ・寝る前にエチゾラム(1.5mg)を飲んでいます. ・漢方は,茯苓飲合半夏厚朴湯(116番)と加味帰脾湯(137番)を飲んでいます. 【今までやってきたこと】 ・整体 ・上咽頭擦過療法(EAT) ・漢方 ・鍼治療 ・日常生活の改善(朝日を浴びる,運動する) 【質問内容】 ・上記の他に,治療のために何かできることはありますか. ・4年間近くこの状態ですが,そもそも治る可能性はあるのでしょうか. よろしくお願いいたします.

3人の医師が回答

起床時から夕方にかけての不調

person 20代/女性 -

半年ほど前、仕事のストレスが酷かった頃から日中の眠気が辛く内科を受診したところ、精神科へ紹介していただき漢方、睡眠薬、抗うつ剤を処方してもらいましたが改善には至らず、特に気分の落ち込みもないためうつ病の自覚もありませんでした。 現在は仕事のストレスは落ち着いているのですが、ここ3ヶ月で症状が悪化し、寝起きから夕方にかけての頭の締め付け感、地面へ吸い寄せられるような眠気が酷く病院を転々とし、眼科検査、睡眠時無呼吸症候群検査は異常なし。MRI検査に関しては脳には異常がありませんが、鼻に異常があるとのことで耳鼻科を受診しました。鼻の奥におそらく鼻水が溜まっているが、脳を圧迫している様子もないので経過観察で良いとのことでした。(MRI画像添付しております。) そしてここ1ヶ月、夕方以降胃の不快感があり内科で呑気症と診断されましたが、酷い時は嘔吐を伴います。 現在は圧迫性慢性蕁麻疹の投薬治療、耳鼻科での慢性上咽頭炎のBスポット療法を行っております。 どこへ行ってもこれといった原因が見つからず大変悩んでおり、このままだと休職も考えております。 なにか改善の余地がございましたら、ご教示頂きたく存じます。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

半年ほど前から原因不明の飲み込みづらさと喉仏の異音が続いています

person 30代/男性 - 解決済み

半年ほど前から喉や首周りの痛みや違和感、そして飲み込みづらさに悩まされています。 最初は喉のイガイガからはじまり、次第に37度前半の微熱が出るようになりました。 耳鼻科に行ったところ風邪だと言われ半月ほど抗生物質などを飲みましたが治らず、別の耳鼻科にて慢性上咽頭炎だと言われbスポット治療してイガイガ感は消失しましたがなぜか飲み込みづらさなどが強く出るようになりました。 首周りの筋肉や靭帯に痛みがあり触れても痛かったので膠原病の検査も受けましたが異常なし、消化器内科にて胃カメラで逆流性食道炎が見つかり治療しましたが症状は良くなっていません。 CTやエコーなどあらゆる検査もしてもらいましたがそれでも異常なく、現在は喉の違和感、飲み込みづらさ、飲み込んだ時の喉仏の骨がボキ、ゴリと鳴る音に悩まされています。なぜか唾が溜まるようになって空嚥下をしたくなり、つばをよく飲み込んでしまいます。 現在内科にて自律神経失調症としてリーゼを服用しており精神科も紹介されましたが何か他に異常があるのではないかと疑っています。 苦しい状態が長く続いているのもあって精神的な落ち込みも大きく、毎日憂鬱な日々を過ごしており無気力な状態が続いています。 ほんのちょっとした心当たりでもいいのでどなたか原因など何かわかる方いらっしゃいますでしょうか。

3人の医師が回答

「喉に違和感 詰まった感じがする」の追加相談

person 40代/女性 - 解決済み

11月に喉の異物感を感じることがあり、相談させて頂きました。 その後11月の年一回の胃カメラ内視鏡を受ける消化器内科さんで確認したところ内視鏡でみる範囲は「咽頭、食道、胃…」とのことで、当日先生にも喉まわりの違和感を説明してから内視鏡をしてもらいました。 内視鏡を診る限りでは咽頭には異常はなさそうとのことで、ストレス(咽喉頭異常感症)かもしれないとのことで漢方の半夏厚朴湯を処方してもらいました。 また今回の内視鏡では、逆流性食道炎とパレット食道と診断されました。 半夏厚朴湯をのんで2週間ほどたちますが、最初のときにあった喉まわりの圧迫感、大きな声がだしづらい、咳、軽い喉の痛み感はなくなり、相変わらず食事の時の固形物の引っ掛かり感は食事するときにはあり、一回喉に引っかかった感があるとしばらく残っています。 薬があと年明けて数日分で飲み終わる予定でいますが(1か月分処方)飲み終わってもまだ続くようなら消化器内科で追加で薬をもらったほうがいいのか、それとも耳鼻咽喉科で念のため喉をもう1度診てもらったほうがいいのか…悩んでいます。 前回の消化器内科では「気になるなら耳鼻咽喉科にいってもいいだろうけど、言われることは一緒だと思うよ」とのことでした。 悪化していっているわけてはなく、最初よりよくなっていっているところもあり、喉の異物感だけか残っている(食事をしなければ普段と同じ感覚で気にならない)だけなら、わざわざ年明け耳鼻咽喉科に行かなくても様子を見ても大丈夫でしょうか。 もし今回の内視鏡の咽頭の見逃し(専門医ではないので)があった場合、大きな病気なら喉の異物感など他にもあてはまりますか? 耳鼻咽喉科が辛いイメージがあり不安の中避けてしまいます。 回答宜しくお願いします。

3人の医師が回答

食道、喉の詰まり、舌炎

person 40代/女性 - 解決済み

2ヶ月前から胸と喉のつまりが続いています。 最近は胸焼けもあります。 また、この症状が出てから舌の違和感も始まり、舌炎にもなりました。耳鼻科では正中菱形舌炎でカンジダが原因だろうとのことでしたが、酷くないため自然に治るとのことで、薬など使うことなく治りました。その後、しばらくして喉と胸の詰まりが気になるようになり、耳鼻科でファイバースコープをしてもらいましたが異常なし。咽頭感異常感症と逆流性食道炎もあるかも、とのことで漢方を飲みました。しかし今度は胸焼けが酷くなったため消化器のかかりつけでタケキャブを処方していただき一週間飲んでいるのですが、昨日からまた舌炎(舌の真ん中に白い盛り上がった部分)ができまして、どうしたものかと悩んでおります。 ちなみに、毎年の胃カメラでは食道裂肛ヘルニアと胃底腺ポリープがあり、最近は5ヶ月前に行っています。 耳鼻科で舌炎の薬をもらったほうがいいのでしょうか?何年か前にも同じ舌炎になっているので、自然に治るとは思うのですが、、、 それとも、食道カンジダなども考慮して胃カメラをしたほうがいいでしょうか? 舌、喉、胸の違和感で困っています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)