最初は風邪をひいて鼻水が喉に流れて耳鼻科に通院していて何日かして、左鼻の奥から塩を舐めたようなすごくしょっぱい液が急に喉に流れ落ちて来て先生に相談したら髄液が漏れる事があるけれど、鼻水も流れているから大丈夫でしょうと言われました。
何日か経過して鼻をかんだらそのしょっぱい液が急に止まり舌と唇がいきなりピリピリし痛くなってしまいました。その後、舌と唇がしょっぱくなって来て鼻から出でいた液が他に回ったと思い先生に相談したのですが、分からないみたいでした。その後、鼻水が粘り喉に流れ落ちて口から出すようになりました。他の病院に行き治療をしましたが症状は変わらず匂いもあまり分からなくなり、耳鳴りではないけれど頭の中で蝉が鳴いているような音がします。耳鼻科以外に内科、脳神経外科を回りCTなどで検査をしましたが、異常がありませんでした。症状は一向に変わりません。どの様な対処をしたら宜しいでしょうか?最初の症状が出る1年前に交通事故にあい脳震盪をおこした事がありますが、関係あるでしょうか?よろしくお願いします