唇の皮がむける原因に該当するQ&A

検索結果:55 件

唇のかぶれについて

person 20代/女性 -

唇がかゆくなり、赤く腫れて 皮がズルズルに剥けてボロボロになります。スイカを食べてかゆくなったこともありますが、最近ではトマトや果物を食べても症状が出ます。 しかし、何も食べて無くても、ほぼ毎日唇がかゆかったり、乾燥しているのか、表面にパリパリした皮があるような感じがします。だいたい皮が剥けて唇の状態が落ち着きますが、一度かゆくなると皮がボロボロに剥けて元に戻るまで、1週間程かかります。特に唇の淵がムズムズかゆくなり、膿が出ることもあります。状態が落ち着いても、すぐにまたかゆくなってボロボロになっての繰り返しです。 中学生のときにも、部活で日焼けをしていたせいか唇がボロボロになって、毎日ロコイドクリームをリップクリーム代わりに塗っていました。今も日に当たると良くないと思い、UVリップを必ず塗っていますが効果はありません。 皮膚科でも、理由が分からないということで、ヒルドイドと、ひどい時はロコイドクリームを塗るように言われて塗っています。でも、毎日唇がかゆくて、ボロボロに皮がむけているのは恥ずかしいし、口紅もぬれません。何が原因か、何か予防策はないか、もし何かアドバイスがありましたら教えてください。

1人の医師が回答

8ヶ月ほど口唇炎に悩んでいます

person 20代/女性 -

昨年の9月から原因不明の口唇炎です。 最初は唇の縁に痒みのある小さな湿疹が出来ていました。現在通ってる皮膚科ではプロトピックを処方されています(その前に鼻の下の脂漏性皮膚炎を生じ、ステロイド皮膚炎になり、ステロイドは避ける治療法です。そして現在もメトロニダゾールのみ塗りずっと基礎化粧品、化粧品は使用してません)。 以前は症状が出たら薬を3.4日塗ると1週間落ち着きましたが今年の2月から症状が変わりました。 2月は症状が出なくても薬を塗っていたところ湿疹は出ず、その代わり唇の合わさるところが皮むけを起こしました。 カンジダの検査をしましたが見つかりませんでした。 3月にプロトピックを一度中断してみたところ皮むけは以前より落ち着き、その代わり湿疹が出ました。 その湿疹が唇の縁に出来ていた痒みのある湿疹ではなく、下唇全体に大きな赤みのある湿疹が出来る様になりました。 一度パッチテストとアレルギーの血液検査でほぼできる全ての食べ物を調べましたが原因は分からず、炎症も悪化したのでリセットする意味で4月にプロトピックを再開しました。 それから現在まで薬は毎日2回塗っています。 ここで質問したいことは、 1、この口唇炎は接触性口唇炎でしょうか? 身体のアトピーは落ち着いてますがアトピー持ちです 2、唇に皮がずっと張りません。ピリピリした弱い皮のみでプロペトを塗らないと痛いです。細胞がもうダメになったのでしょうか? 3、プロトピック、内服でトラニラスト、トラネキサム酸、エピナスチンの治療中ですが他に何か治療法はありますか? 4、唇の縁に出来てきた湿疹と、唇にできる赤みのある大きめの湿疹は何が違うのでしょうか? 刺激のないように生活することに疲れてきました。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)