検索結果:100 件
2歳の女の子ですが、今朝起床後、普段通り食欲あり食後15分後くらいから、ぐったりし、唇の色が悪く(薄い)、発汗が見られました。その後20分くらいで動きは鈍いながらも血色は回復し、安心したところですが、また5分後、血色が悪くなり発汗するを繰り返しております。発熱は今のところありません。 熱がないため医療機関にかかるかどうかまた考えられる原因は何なのかとご意見を頂戴したく思います。
7人の医師が回答
生後1ヶ月の女の子です。今日気づいたのですが、空腹時に激しく泣いた後に手をみたら紫色になっていました。授乳している最中に色は戻りました。顔色や唇の色は悪くなく、反対側の手は分かりませんが、足もやや紫色に見えました。 短時間で戻ったので心配ないかとは思いますが、心臓に何かあるのではないかと心配になってしまいました。 哺乳意欲はあり、よく飲みます。泣き声も大きく、手足も良く動かします。1ヶ月検診の時には心雑音の指摘もありませんでした。 1.紫色ななったのは一過性の可能性が高いですか? 2.心疾患の可能性はありますか? 3.紫色になる原因はなんでしょうか? 4.母乳等問題なければ気にしすぎなくても大丈夫ですか?
4人の医師が回答
2歳7ヶ月の次男が9/5(月)コロナ陽性なりました。 前回は3/16になりましたので、2回目です。 症状は9/4(日)からで、ずっと体に熱がこもってる感じで 日曜日の夜から発熱しました。 月曜日小児科での検査で陽性反応ありました。 9/5(月)はずっと熱があり 9/6(火)はお昼は元気で、夜は下痢がありました。 今日、長男、長女も体調悪いため小児科の先生と電話診察 してもらった際に、次男の事も相談しました。 今日の夕方くらいから顔色が悪く、 夜20時頃は少し寝て起きた後に機嫌が悪く 抱っこじゃ無いとずっと泣いてました。 唇の色は悪く無いですが、顔色が結構悪いので(白い) 24時間相談センターへ問い合わせたところ 遊べてたり、寝ないほど泣いたり、とかいうのでなければ とりあえずは様子見。 何か唇の色変わったりした場合は119通報してください。 との事でした。 今は機嫌も良く遊んでます。 明日、また診察してもらえるとは思うので とりあえず様子見で寝かせますが 大丈夫でしょうか。。。 水分は取れてますしご飯も食べれてます。 顔色が悪い原因はなぜでしょうか?
生後1才6ヶ月修正1才2ヶ月です。以前肺炎で入院したときに正常な呼吸数は20~40位と言われました. 時々寝てるときに数えるのですが、ゆっくりの時は20回もありません(夜の就寝時です。)16回くらいの時がありますがこれは大丈夫なのでしょうか?! またみるときによって唇の色が違って見える日があります。 1日の間にとても薄いピンクのようだったり、濃い赤紫様な色だったり、みる度に色が違って見える日があります。 全然気にならない日もあります。 どの色の時も顔色は悪くないですし、機嫌よく遊んでいるので特に受診はしてません。 これも大丈夫なのでしょうか? 色が違って見える原因は何でしょうか? よろしくお願いいたします
1人の医師が回答
5ヶ月の赤ちゃんです。今日お出掛け中抱っこ紐をして寝てたのですが、パッと顔見ると顔色が悪く白くなっていて唇も色がなくツンツンしても起きず焦って揺さぶるとビクッと起きたのですが、本人は熟睡してたみたいで、起きると顔色も戻ってご機嫌もよかったのですが、こんな事はよくあるのでしょうか?どのような原因が考えられますか?教えてください。 今咳をしていて薬をのんでいます。熱はでていないです。計ると低体温です。
29歳の娘の症状での問い合わせです。 10月中旬頃から上唇に小さなぶつぶつができて消えていきません。とても小さな(0.1mmないかも…)かさついたザラザラしたブツブツが上唇の右側の中央寄り辺りにできています。 保湿用の市販のリップクリームを塗っているのですが治りません。ただ、悪くもなっていません。 色は唇自体の色。 痛みや痒みはないのですが、若干の違和感(何かできてるなぁ。瘡蓋があるなぁという感覚)があります。 病名や原因、また治療方法など教えていただきたく宜しくお願いします。 ちなみに、娘は、幼少期から顔の右側にヘルペスを持っていて、角膜ヘルペス・眼瞼ヘルペス・頬のヘルペスが出たことがあります。
5歳の娘です。先日夕飯時にふと顔を見ると子供の顔色が悪く、本人は普通な感じだったんですが唇の色も白くなってきました。でもおしっこに行ったらすぐ唇も赤くもどり、食欲も元気もありました。あとで聞くと少しだけお腹が痛かったといっていましたが、熱や冷え、冷や汗などはなかったです。1ヶ月前くらいも遊んでたら急に顔色が悪くなって、普通にしてたけど休ませてたら、お腹が痛いといってトイレに行ったら顔色ももどりました。今回貧血とかが心配で病院で相談したら、便秘でもこのような状態があるといわれ、普通この状態なら痛い思いさせて血液検査するほどでもないといわれました。便秘というほどではないんですが、確かに若干コロコロでできってないのかもしれません。このような便秘が原因で顔色が急に悪くなったりしますか?普段から色白で3年前に血液検査した際には、血色素が11.8や12.3とかの数値なんでした。これは貧血に値しますか?貧血や大きな怖い病気が隠れていないか心配です。
唇の色素沈着に長年悩んでます。特に上唇全体と下唇の輪郭です。 上唇は裏返すと表面と内側の色が全然違います。 唇の表面だけ色が青黒くなっています。 舌や歯茎は何も問題無い綺麗な色です。 自分は日本人ですが地黒で日焼けで皮膚が黒くなりやすいタイプなので、日焼けや毎日の口紅などが原因ではないか?と思ってました。 2週間前に唇のシミなどレーザーで治療できる美容外科クリニックへかかりました。 結果はアジソン病?内臓のホルモンが原因ではないか?レーザーで治療してもほとんど効果が無いです。口紅の色素沈着ならレーザーより美白クリームが良い、と診断されその日は美白クリームを購入して終わりました。 医師の言う通りに内臓の方が悪いなら‥と思いその日すぐに内科へかかりました。 美容外科クリニックで診断された内容を話し、血液検査をしました。 一週間経った今日、検査の結果を聞きましたが関係ありそうなホルモンや血液、何も問題は無かったです。 もし不安ならば内部分泌科でさらに詳しく検査をするか、それか皮膚科にもかかってみてはどうですか?と医師から言われました。 自分の意見では特に異常もないし病人でもないのに詳しい検査は必要無いと思ってます。 病気では無いので皮膚科に行っても、ちゃんと診断してもらえるのか不安です。 インターネットで見てる限りではやはり美容外科クリニックにかかるのが良いのではないかと思います。 他の美容外科クリニックに行くの方がいいですか?前にかかった美容外科クリニックがいいですか? それとも皮膚科に行く方がいいですか? 皮膚科ならどういう所がいいですか? 適切な治療をして頂けるのはどちらでしょうか。 また唇の色素沈着を治すのには何が一番有効でしょうか。もし経験がありましたら教えて下さい。
4歳の子供のことです。 熱があり昼寝をしている際に、顔を見ると顔色が悪くびっくりして起こすと顔色が戻るということが今まで2.3度ありました。 顔や唇も白っぽく血色がないような感じです。 起こすとパーっと顔に血色が出て色が戻るという感じでした。 前に一度、熱がない時でも同じことが起こり起こしたことがあります。 昼間だと気づきますが、夜だと電気を消しているのでわかっていなく今まで2.3度と言いましたが何度もあるかもしれません。 寝ている時に顔色が悪くなるのは何が原因でしょうか? 夜もなっている場合、気づけませんが何か問題となりますでしょうか?
8人の医師が回答
7歳の小学1年の女の子です10日ほど前から発熱なしの鼻風邪をひいていました、鼻水が多い間学校を休ませ先週金曜日から登校を再開させました。少し鼻水は、残っているものの元気に過ごしていましたが、昨日の日曜日、買い物に連れて行き、元気に30分ほど店内を歩いていた所、突然えずき、フラフラとし始めたので、抱きかかえてトイレへ連れて行きました、マスクを外した所、顔が真っ青で目の下が黒くなっていて、唇がほっぺの色よりも白くなりあきらかに顔面蒼白でした 車に戻り、ポカリを少し飲ませて急いで帰宅しました、車中では少し気持ち悪いと言っていましたが、吐かず、歩けないと言うので抱きかかえて家に入りました、熱を測りましたが平熱でした。横に寝かせ、少し寒い少し気持ち悪いとのこと、具合が悪そうでしたが、飴が食べたいというので食べさせた所、2.3分で起き上がり、今度はおにぎりが食べたいと言って食べさせました、その後、急に元気になりました、水分を多く摂らせ朝を迎えましたが、少し唇の色が薄いような気がします。普段元気な子が突然顔面蒼白になり倒れる寸前になることはあるのでしょうか、考えられる原因はありますか?今日登校させるか悩んでいます。また、通院は必要でしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 100
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー