検索結果:24 件
昨日昼食時、カセットコンロの横に置いていたコップのフチが熱くなってたのを気づかず、4歳の子どもに飲ませてしまい、唇上下と舌を火傷しました。 すぐに冷やし 痛みがなくなるまでしました。しばらくすると白くなり、ご飯も普通に食べれてます。 夜リンデロン軟膏を少量塗りました。 今朝は水ぶくれの中に膿が貯まってるようで黄色いです。以前火傷したときは透明の液だったため破らずそのままの方が治りがいいと聞き放置しましたが、黄色い膿の場合中を出した方がいいんでしょうか? 舌先は白くもないですが、上唇に直径2~3ミリの膿の水ぶくれが出来てて、下唇は部分的に白くなってます。 お正月にすみませんが、よろしくお願いします。
2人の医師が回答
私自身のことです。 1週間前くらいに下の唇と皮膚の境目あたりに 白ニキビのようなものができたので 少し痛くて気になったので、つぶしました。 つぶしたあとは少し赤くなり、これで治ればいいや~と思っていたら、 次の日には赤くほてり、日に日にじんじんしてきて、透明っぽい汁のようなものが何度か出て、 水ぶくれになりました。 唇の内側も、少しプクッとふくれています。 大きさは7ミリ位です。 今は、固いカサブタになっています。 今までヘルペスなどなったことがないので、初めてです。 皮膚科に行ったほうがいいのか、カサブタが取れるのを待ってもいいのか、アドバイスよろしくお願いします! 二歳の子供がいるので、一応タオルやスプーンは気をつけていますが、今朝から喉が痛そうな乾いた咳をしているので気になります。 関係ないでしょうか? 気を付けることなどありましたら、教えてください! よろしくお願いします。
7ヶ月の娘の事です。一昨日、下唇のすぐ下に回りが赤く中心が水膨れのような症状があり翌日は更に下に透明な感じの水膨れが現れました。本人は機嫌も良く食事やミルクの際も痛がったりする事はないのてすが、1週間くらい前から鼻水や咳、くしゃみなどの軽い風邪症状があり薬をもらって飲んでいました。いったん鼻水などの症状は軽くなりましたが、昨日くらいからまた酷くなり今朝、かかりつけの小児科を受診し薬を出してもらいました。その際に唇付近のデキモノも診てもらったのでがヘルペスかな?どうかな~という感じでとりあえず、抗生物質の入ったアクアチム軟膏という塗り薬を処方され3日くらいこれを塗って様子見になりました。症状が改善されなければ再度受診して下さいとの指示でしたが、もしヘルペスだった場合治療が遅れたりして脳炎など起こしたりしないでしょうか?ヘルペス脳炎にかかった場合、発熱や特別な症状が現れますか?また、唇付近のデキモノがヘルペスだった場合は症状が出ているので発症している事になるのですよね?脳炎などは発症してから時間が経過してかかるものなのでしょうか?分かりにくい質問で申し訳ありません。ご回答よろしくお願い致します。
1人の医師が回答
4歳の娘の顔の浮腫みと腫れで受診するか悩んでおります。 症状:【昨日夕方(昼寝後)】 左目の下+右まゆげの上のに水ぶくれのような腫れそれぞれ1か所(かゆみあり) 【昨日夜お風呂の後】 右の唇上部が腫れる (ややかゆみと痛みあり) 右鼻横部分も少し膨らんでいるような感じに。(押しても痛くないようでした) 【今朝】 顔全体がむくんでいるような感じ 【今朝11時】 また左目の下に水ぶくれのような腫れが1つでてきました。 です。 長期の症状としては、1か月くらい鼻水がでている(クリーム色だったり、透明だったり繰り返し) 昨日特に目新しい食べ物を口にさせて記憶はなく、通常通りだったと認識しています。 (ただ、外食でした) お医者さんのところにお伺いしたいところなのですが、現在年末年始でどこも開いていません。通常だと1月4日が最短でみて頂ける日にり、大分おそくなります。残るは救急のみなのですが、救急でお伺いするレベルなのか悩んでおります。 年末のお忙しいところ恐縮ですが、アドバイス頂けると幸いです。
おととい、下唇の裏に口内炎のような出来物ができました。おとといの時点では痛みは全く無かったのですが、食事をする度に出来物が腫れて痛くなってきました。 見た目も最初は唇の裏と変わらない色だったのが、腫れると半透明〜白濁色になって水膨れっぽい感じになります。 食べるときに当たって痛いので早く治したいのですが、今月13日から乳がんの放射線治療が始まるのでこの出来物の治療のタイミングをどうすれば良いのか悩んでいます。 質問がいくつかあるのでまとめると、 1、この出来物は何なのでしょうか? 2、もし治療が手術になるとしたら、放射線治療の前に手術したほうが良いのか、後にした方が良いのか。 3、手術の際の局所麻酔は歯医者でよく使っている麻酔の事なんでしょうか?(神経を抜いたり抜歯の時とかに打たれるやつ) それともちょっとした手術の場合は別の麻酔になるんでしょうか? 4、私は過去に歯医者の麻酔で脈が急に早くなった事があり、その時の歯医者では脈が早くなる成分を抜いた麻酔を使ってもらってたのですが、出来物を取る手術の麻酔でもそういった成分を抜いてもらう事は出来るのでしょうか? 5、不整脈がありメインテートを服用してますが、手術の日も服用して大丈夫なんでしょうか?
6人の医師が回答
唇から透明な液体が出てきているのですがこれはヘルペスでしょうか? ヘルペスにはなった事がありますがヘルペスの時のようなピリピリした痛みはありません。 水疱がいくつもといった感じではなく一箇所にプツっと膨らみがあり赤みをおびていてそこから透明な液体が出て出血もしています。
2週間ほど前に唇の裏左側に水疱ができました。痛みはなく透明なものです。気になったので自分で潰してしまったんですが、今日また同じところに水疱ができました。前回よりも少し大きかったように思います。また食べているときに潰れてしまったのですが一体なんでしょうか? 潰れたあとを見たらすこし内出血?みたいに赤くなっていました。 何か病気ではないかと心配しています。 よろしくお願いします。
4人の医師が回答
10ヶ月ほど前に右頬内側に透明な痛くない小さなできもの1つを発見。しばらくなくならなかったので歯科と皮膚科へ行きましたが、どちらの病院でも粘液嚢胞と言われ、小さいのでこのままでいいですよと言われました。小さすぎて、よく見つけたねと言われたくらいの大きさです。 その後つぶれ、忘れた頃にまた1つ出る、というのを繰り返しました。今もたまにですが同じ場所に1つ出ます。痛みはありません。 ただここ半年以内に、左頬内側、唇の右上の内側にもとても小さい透明な水疱ができて消えました。 最近は舌の裏側に1つでき、つぶれました。(この時は前日に固いタコスを食べて口が疲れたなぁと思っていました。) つぶれて2日後には跡形もなくなっていました。 主人もここ数ヶ月以内に、2回、透明な痛くない水疱が1つできてなくなり、忘れた頃に違う場所に1つできてなくなったようです。 これは粘液嚢胞なのでしょうか? 他のうつる病気でしょうか? それとも天疱瘡や類天疱瘡などの初期症状ということはありますか? 先月、歯磨きをすると歯がしみるということがあり、歯医者へ行きましたら 歯ブラシが固かったり、歯磨きの圧が強いせいなので気をつけてくださいねと言われました。歯ブラシを替えて歯磨きも気をつけるようになり歯がしみることはなくなりました。左頬内側と唇内側の水疱は、その頃だったような気もしています。
42歳女性です。 今、左手のひらに小さな水疱透明数カ所とヒリヒリした痛み。右手のひらにも同じく。 口の中が痛む。主に舌、歯茎、唇。唇に水疱あり。足裏がヒリヒリする。熱はなし。 これは、手足口病でしょうか。通院したほうがよいでしょうか。何科でしょうか。どう対処したらいいでしょうか。 以下、経過です。 11/21より左手人差し指がピリピリ痛み、同時に左耳が痛みました。 11/24帯状疱疹を疑い、皮膚科へ。帯状疱疹と判定できるものはないので、耳鼻咽喉科と整形外科受診といわれる。 11/25左耳入口に赤いしこり。 11/26耳鼻咽喉科へ。外耳炎か、帯状疱疹か、ステロイドを塗ってみて、ビラノアを飲み、1週間様子見る。 11/26整形外科へ。首も、腰も、レントゲンでは神経に触れる異常なし。 11/27に上記のような、水疱や痛みが出る。 長くなり、すみません。
5人の医師が回答
どのカテゴリに入るかわからなかったのですが、口の中のことでの相談です。 いつもあるわけではないのですが、口の中に水泡ができることがあります。 それは、痛くありません。ほっぺの裏側やくちびるの裏側にできます。歯と歯の間に接しているところにできるような気もします。歯でかんだときなどは、透明のどろっとして物が出ます。膿んでいるわけではなさそうです。特に味は感じません。においがあるわけでもなさそうです(妊娠中の保健所の母親学級で口臭をしらべたことがあります)。ほっておいても自然になくなります。 唇や唇の端にでることはありません。 定期的に歯の健診を受けて磨いてもらっていて、虫歯はありません。 以前、歯医者に行っているときにでていたので、きいてみたら、「なんだこれ?」といわれ、後日、ナトリウムかカルシウムか何か忘れましたが、そういうものが詰まって水疱になっているといわれました。 特に痛くもなく、他の症状はなく、ただ、邪魔になるというだけのものなのですが、何なのか気になります。 これが何なのか知りたいので、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 24
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー