検索結果:77 件
4歳6ヶ月の娘についてです。 下唇(顎との境目ギリギリあたり)に濃い赤の出来物?があります。 ボコッとしているわけではなく、ちょっと膨らんでいるか膨らんでいないか微妙な見た目です。 一時、小さくなってきて治ってきたかなとおもったらまた目立つというのを繰り返しています。 3ミリほどの大きさです。 個人や総合病院の小児科で口内炎や傷ではないかといわれ一年以上(多分)放置していました。 最近血管腫というものを知り先週病院にいこうと思ったのですが都合が悪く行けず… 血管腫は放置しておくとどうなりますか? 血管腫だったとして、治療すれば綺麗に治りますか? 血管腫以外に考えられることは何かありすか?
4人の医師が回答
以前相談させて頂いたものです。 先日、静脈湖を電気メスで手術して頂きました。手術後、黒い色もなくなりました、との説明でしたがかさぶたが取れて見てみると、また元の黒さ大きさのままでした。 一週間たち、経過を見せに行くと、まだ残っている様に見えるが、もしかしたら中にかさぶたがあるかもしれないのでその場合は、引くまでに数ヶ月かかる。様子を見て、そのままであればもう一度電気メスで治療するか切開して縫うとの事でした。 正直、麻酔もかなり痛かったのに治らずショックです。 電気メスで治療しても残る場合はあるのでしょうか? 病院を変えた方がいいのか、迷っています。
1人の医師が回答
下唇に6ミリの血管腫を3週間後に手術します。再発はありますか
6人の医師が回答
昨年の6月頃に下唇の裏側の下の方に血豆のようなものができて、耳鼻科で血管腫と言われました。そのまま、様子見で大丈夫と言うことでしたが、最近少し大きくなってきているようです。 このまま、様子見で大丈夫でしょうか? 良性の血管腫は大きくなることはあまりないと聞きましたが、大きくなるということは悪性なのでしょうか? 痛みなどは全くなく、場所的にも日常生活には全く支障はない場所です。
4歳ごろに上唇に1つ小さい血管腫が出来 大きさは変わらない また5歳になり1つ下唇にかなりちっさめの血管腫ができて 指にも小さい血管腫1つあったりで レーザーで焼いてもらったことがあります 血流の状態で 唇の血管腫は全然わかないときもあります ネットでみると指、唇に血管腫が できるとオスラー病などでてきて不安です 鼻炎持ちですが鼻血はありません。 家族だれも鼻血が出やすいなどないですし 両親、おじいちゃんおばあちゃんもそんな人はいてないです。 本人はいたって元気で毎日走り回っていますが 血管腫などかできやすい体質なんでしょうか
5人の医師が回答
下唇の右奥に緑色でぷくっとなったものがあります。全体で二ミリほどです。調べると血管腫のような気もします。一歳頃から唇に緑っぽい血管っぽいものがあるなと気にしながらも、様子を見ておりましたが、最近少し大きくなったような気がします。 このまま様子をみていたんでも良いのでしょうか。病院に行くとしたら、皮膚科でしょうか。よろしくお願いします。
2人の医師が回答
生まれつき上唇の裏に血豆みたいな血管腫が2つ繋がってあり、最近特に気にしています 大きさは1つ1cmぐらいのが2つあります しこりはありません 泣いたりするとそれが固くなります 医者に予約を取ったのですが、まだ先になりそうで心配なので相談させていただきました 痛みはありません これがいずれ悪さをするとかありますか? 特に大きさも変わらない気がします
先程顔に出来た老人性血管腫と唇の黒ずみを見せに皮膚科を受診しました。 2種の塗り薬が出され、1つは唇の黒ずみにトレチノインを処方されもう1つはクロマイP軟膏が出たのですがこれが何処に塗ったらいいかわかりません。 顔の老人性血管腫は本日Vビームレーザーをしたのでこちらに塗ればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。
3週間後に唇の血管腫の手術を受けます。エディロール0.7mgを飲んでますが影響ありますか?
1才1か月になる女の子がいます。 生まれつき首にいちご血管腫があります。首はピークは過ぎだいぶ薄くなってきました。 一昨日から鼻にうっすら赤くなってる部分があります。 ソファーから落ちて唇を切ってしまったので鼻もその時にぶつけたのか? 旦那に預けてたのでどこをぶつけたかはわかりません。 ただ首にいちご血管腫があるので鼻もいちご血管腫ではないかと心配になってきました。 1歳過ぎて新しくいちご血管腫が出来る可能性はありますか? よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 77
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー