唾を飲み込むと喉が臭いに該当するQ&A

検索結果:79 件

喉から出てくる黄色いもの

小さい頃から、「喉から出てくる黄色い物」で悩んでいます。 出てくる大きさは米粒大から小豆大など様々で、年に数回なんとなく出てきて、つぶすとものすごく臭いです。 出てくる事に悩んでいるわけではなく、なかなか出せない事に悩んでいます。 喉の奥に常に詰まっている感じがしていて、唾を飲み込むと上下して、喉が臭いのです。あまりにも出てこない時期が長いと、気になって眠る事が出来なかったり、寝ている時に唾が喉にひっかかって溺れたようになり、壁にもたれて座っていないと眠れなくなります。 昨年の冬あまりにも耐えられないので耳鼻咽喉科に行った所、「喉が風邪などの菌と戦った後のカス」と聞いて何者なのかはわかったのですが、喉を観て頂いたところ「ない」と言われ、うがい薬を出されただけでした。その数日後、自然に小豆大のが出てきました。それ以来、耳鼻咽喉科に不信感を抱いています。 どうやったら自分で出せるのですか?「う゛っ」と咳払いばかりしていて喉が痛くなります。上手く出すコツがあれば教えてください。 また、ちゃんとした耳鼻咽喉科に行けば、処置で出して貰えるのでしょうか?それとも上述の医師のように、深刻に受け止めてくれない、大した症状ではないのでしょうか? でも、私、至って本気で悩んでおります。切実です。この悩みを解決するために有料登録をしたと言っても過言ではないのです。 お願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)