唾を飲み込むと首が痛いに該当するQ&A

検索結果:1,147 件

風邪ではない喉の痛みと異物感

person 50代/女性 -

一昨日の夜から急に唾を飲んだり食事をしたりする時に喉が(右寄り)とても痛くなりました。飲み物を飲んでも痛いです。 風邪の喉の痛みとは違う痛みで、扁桃腺とかがあるような喉の位置よりもっと奥?下?の方が痛いです。 また、顔を左に向いて正面を向き直す動作をしたり、声を張って話すと喉の痛い部分が痛いような圧迫感を感じます。 今日耳鼻科へ行き、喉の中をカメラで見ていただき、首もエコーをしてもらいましたが 異常無しで、先生曰く、寝違えたりした筋肉痛ではないか?とのことでした。 帰宅後、痛くなる直前の心当たりを思い返してみましたが、せいぜい 以下2点のことぐらいです、、 1、一昨日美容院でシャンプー台が辛く、首に力を入れていた記憶 2、一昨日、ピーナツを食べて喉の右側に引っかかったような違和感がしばらくあった記憶 お聞きしたいこととしては 痛くなってからもう丸2日ですが一向に痛さは変わらず、 筋肉痛などかこんなに続くのか、筋肉痛で飲み込む時こんなに痛みが出ますでしょうか。 ピーナッツの破片が刺さったままとかあり得ますでしょうか。 全然良くならず不安です。

2人の医師が回答

舌の根元の痛みと首の腱の痛み

person 60代/男性 - 解決済み

以前よりリンパの痛みと腫れについてご質問させて頂きました者です。 最近 首のリンパの腫れは、触診ではわかりません。 グリグリが表立った腫れ方はしてません。 これからのお話全て右側です。 まず舌の根元が少し痛みを感じます。 そして右側の首の腱が首を動かすと、痛む時があります。 あと 唾を呑み込むと右側の喉の奥に違和感を感じます。 全て右側です。 忘れるくらい何もない時も2週間くらい続き また上記のような不快感が1週間ほど続いたりします。 この繰り返しです。 でも今は2週間くらい気になる状態が続いております。 耳鼻科で 経過観察を言われ、鼻カメラで咽頭及び喉頭も調べてもらって異常がなかったのが昨年の6月。 ずっとこんなことで悩んでおります。 いったい どうすればよいのか。 お医者様に診て頂くのがよいのか。 何科? このまま、あまり気にせずに過ごすのがよいのか? あと最後に 寝ている時 たまにですが 暑くて、目が覚め布団から出ることがこの冬にありました。 二、三回ありました。 寝汗の初期段階ですかね。 ただ暑かっただけなのか? 疑問です。 以上です。 なにか良きアドバイスあれば、何卒よろしくお願いします。

1人の医師が回答

喉の痛みとしこりについて

person 30代/女性 -

2日前、大きく欠伸をした時に左喉にわずかに痛みを自覚しました。 風邪の時のような痛みではなく、切り傷があるような痛みです。 口を大きく開けることで、その切り傷が開くようなしみるような痛みです。 痛みの程度はわずかな痛みです。 唾を飲み込んだり飲食をしても痛みはありません。 口を大きく開けた時に痛みを自覚します。 顎下の首を何気なく触ってみると、痛みを自覚する左側に硬い骨のようなしこりに気付きました。(位置は画像の赤丸部分です) しこり?の大きさは手の小指の爪くらいの大きさです。押し込むとコリコリっと気道側に入り込みます。 反対の右側にも似たようなしこりがあり、押すとコリコリしますが、右側に比べて小さく、そんなに出っ張っていません。 左側のしこり?があるのは肉眼では分かりません。腫れていません。 痛みがある部分と、しこりの位置は一致している気がします。 気付いた当初はしこりをコリコリ触り押し込んだりしても痛みはなかったのですが、触りすぎたせいか、押し込むと喉が少し痛いです。 熱など他の症状はありません。 耳鼻科を受診しようと思いますが、癌ではないかと受診前に不安になっています。 癌の可能性はありますか?

3人の医師が回答

慢性的な喉の違和感から急な喉の痛み

person 40代/女性 -

4月中旬ごろから左の喉に何か引っかかってるような違和感を感じ耳鼻科を受診。 軽い炎症とのことで薬をもらい、その後10日ほどで落ちつきました。 3日ほど前からまた左の喉に違和感を感じ、同時に左の首肩がものすごく凝った感じになりました。(ゴルフをしたからかもしれません) 怖い病気など気にしすぎてしまうので、なるべく考えないようにと思っていたのですが、昨日の夜中左の喉の痛みで目が覚めました。 右側は全く痛くなく、左のみです。 唾を飲み込むと左の喉と耳がかなり強く痛み今朝耳鼻科をしました。 扁桃腺の周りが炎症を起こしてるとのことでした。 視診だけだったので、気になって左側に何かあったりしませんか?と聞いたところ、ないから大丈夫、とのことでした。 イブプロフェン、トラネキサム酸、カルボシステイン、胃薬、トローチを処方されました。 少し安心はしたのですが、痛み方がいつもの風邪とは違う気がするのと、左側だけっていうのが気になります。 あとはこんなに長く喉の不調が続くものなのか。 痛みは、常に何かそこにあるような違和感と飲み込む時の強い痛みと違和感です。 怖い病気だったらと不安です。 カメラを使って診てくれる他の耳鼻科に行った方いいのか、考えています。 少し様子を見ても大丈夫なものでしょうか?

4人の医師が回答

副鼻腔炎診断後の喉の痛みと薬について

person 50代/女性 -

⚫︎火曜のくしゃみを連発したら夜寒気がしていた。 ⚫︎水曜の37、3の微熱と喉の奥が片側痛くなり始め市販薬ルルアタックEXを1日分飲み熱は夜の時点で薬の加減で落ち着いてる感じになっていた。鼻水がたまに後ろに流れていた⚫︎木曜朝がた頭と鼻の奥など熱く重たく鼻詰まりもしていで鼻を噛むと黄色かったので、(以前に慢性副鼻腔炎の診断を受けたことがあったので)ルルアタックは飲まず市販薬アルガード鼻炎内服薬ゴールドを朝の分、昼の分をのんでいたが夕方にはまた熱が出始め、喉がまた痛み出したため夜の分はルルアタックEXに飲み変えてみた ⚫︎金曜の朝、熱は無くなっていましたが首(喉の奥の気管?)の方が唾を飲み込むだけでかなりの痛みがあり耳鼻咽喉科へお昼に診察。レントゲンでは鼻の奥に白い影が左右あるため副鼻腔炎が見られるということで、【カルボシステイン500とアンブロキソール15】を7日分処方されました。夕方に夜の分をのみ、その後も唾を飲み込むと喉の奥の方の痛みが昼間よりあり眠れそうにないためバファリンプレミアム2錠を飲みました23時ころ。 ⚫︎本日土曜日、鼻は通り鼻水は落ち着きほぼ透明で少しかむと黄色が混ざるかどうか程度に。処方された薬、朝、昼の分をのみ、薬の加減で顔面の重たさもなくなっている状況ですが、喉の奥の痛みは相変わらずつば飲み込むだけで塊が通過するような痛さで落ち着くことなく首周りに熱があるのではないか?と思うような感覚と息を大きく吸い込むだけで気管の痛さ昨日よりがあるため17時頃バファリンプレミアム2錠服用してみました。それでもまだ痛みはあります、しかめっつらするほどではなくツバののみこみは全然できる状態です。19時の時点で体温36.5度。 この状態なのですが… ひとまず出された薬2種類をそのまま飲んで、痛みがある間はバファリンも毎日(1日2回までと記載されているのを)飲んで7日間様子を見たままで良いのか? 再度診察を火曜日に受けに行って喉の鎮痛剤を処方をしてもらえるか診察に行った方が良いのか? 早急に今日、夜間診療に行った方が良いのか? 助言いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

飲み込むときにつっかえ

person 20代/女性 -

9月位から、最初舌の奥の違和感からはじまり、日を追う事に喉の奥に違和感を感じるようになりました。左喉奥のひりつく感じや、何かあるな位の違和感だったものが、今度は食べた時に左奥がちくっとするようになったので、咽頭がんかもしれないと思って12月頭に耳鼻咽頭科でカメラで見てもらいましたが異常なしでした。年齢的にもがんは考えられないとの事でした。半夏厚朴湯をもらい様子を見ていましたがあまり変わる感じはありませんでした。しかし、12月中旬くらいから、食事の際に左喉の痛みと耳も抜けるような痛みを感じるようになりました。最初は食事の時だけでしたが、今は唾を飲み込む時も左喉と耳が痛くなります。今は喉にしこりがあるようなかんじがあり、飲み込んだ時につっかえる感じがしています。 あと、いつから出来たのか分かりませんが、右喉の甲状腺あたりに1センチ位のしこりがあります。見つけた時はしこりに痛みがありましたが今は痛みが無くなりました。触った感じは柔らかい感じがします。右の胸鎖乳突筋の下らへんが張ってるような感じがあり、マッサージをしたら鎖骨付近まで圧迫感を感じるようになりました。お風呂上がりに特に圧迫感を感じて息苦しい感じがします。 今ある症状は ・喉にしこりがある感じ ・物がつっかえる感じ ・甲状腺辺りのしこり(喉の骨についている感じでやわらかい) ・首の下の圧迫感、お風呂上がりに圧迫感が増して息苦しい ・飲み込む時に喉と耳が痛い もしかしたら今度は食道に何かあるのではと不安になっています。首の下の圧迫感もリンパが腫れているのではと不安です。 耳鼻科で異常なしだったので気のせいかと思っていましたが、喉になにかある感覚やつっかえる感じが食道がんの症状に似ていて不安です。 病院に行きたいですが年末年始で行けません。すみませんがご回答をお願い致します。

3人の医師が回答

シェーグレンを疑っております。ご意見ください

person 30代/女性 -

シェーグレン症候群を疑っています。 32歳、女です。 現在の症状としてドライアイでゴロゴロする症状が数ヶ月続いており、目が曇って霞むことが多々あります。 加えて口腔内というよりは、気道が乾燥しており唾が飲み込みにくい、咳がよくでる、酷くなると気管支炎のように呼吸すると喉が鳴ります。 上記に加えてシェーグレンに当てはまる症状が幾つかあります。 ・唾石 ・慢性胃炎、萎縮性胃炎 ・血尿、蛋白尿 ・首のリンパが常にしこりがあり腫れる ・たまに筋肉痛のような痛み ・肋骨などがいたむ(筋炎??) があります。 胃炎は胃カメラによって診断をうけてます。 血尿は健診でひっかかりました。その時に細胞診までしてもらい、血尿2+、蛋白1+、白血球が10〜19ありました。 細胞診の結果としては癌細胞や異形はなかったものの、石の結晶?が多数ありとでました。 これを踏まえてシェーグレンの可能性は高いでしょうか? 近場に膠原病内科などもないのでひとまず明日は少し大きめの市民病院の眼科をまず受診しようと思っております。 診察科はまず眼科でも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)