唾液がしょっぱい病気に該当するQ&A

検索結果:30 件

お茶の味や唇がしょっぱい

person 50代/女性 - 解決済み

5日ほど前から、お茶を飲むと塩気を感じるようになりました。お茶によってしょっぱさが違い、そば茶が飲めないほど塩辛く、ほうじ茶や玄米茶はほのかに塩気を感じる程度です。 水や唾液、コーラゼロなどはなんともありません。 食事の味も以前と変わらず、お茶類を飲まなければ基本的に異常はありませんが、ここ5日のうち、2回(2回目は今日2時から3時の間)ほど、午後から唇が塩辛く感じる時はありましたが、蜂蜜を塗ると改善しました。 ※普段化粧はしません。 何もしないと数時間しょっぱいです。 ネットで調べましたが、口の中は色々見つかっても唇はヒットしませんでした。 糖尿病を患っておりますが、数値は落ち着いており、また、甲状腺は過去に乳頭がんで取っており、トラゼンタ・メトグルコ・チラージンを長年服用しております。 甲状腺がんについては先月に術後定期検診を受けて問題はありませんでした。 45歳で子宮筋腫の為、子宮と卵巣を全摘しています。 ここ5年ほど定期的歯科検診を受けており、虫歯はありませんが、歯槽膿漏だと言われて歯磨き指導を受けました。 うつ病の家族がおり、毎日ストレスは感じています。 また、睡眠時間は平均で4〜5時間ほどです。 先週金曜から亜鉛サプリを飲み始めております。 味覚以外で特に体調など、不調を感じたり自覚症状はありません。 なるべく詳細に書いたつもりです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

口の中がしょっぱい感じがします

person 30代/女性 -

4日ほど前から左半分だけ舌なのかしょっぱい感じがしました。その前の時は胃痛なのかみぞおちが痛かったのですがネキシウムカプセル飲んで痛みは治りました。その2日後くらいから左半分口の中がしょっぱく感じるようになり歯磨きしても治らずです。寝起きは何も感じない時ありますが日頃毎日チョコレート 食べたりしてますがチョコレート、コーヒーを飲むとまたすぐ口の中がしょっぱくなります。毎日チョコレート、コーヒーを飲んでるので身体がどこか悪いのでしょうか?子ども3人育児中で上の子は保育園で1歳娘と2ヶ月の娘の育児でなのか身体も疲れやすくなりました。亜鉛不足と思い海苔もいいのかなと思い海苔を食べても変わらずです。元々逆流性食道炎はありましたが逆流性食道炎の胃酸が上がってくる苦さ、酸っぱさではない感じで何も食べてなくてもしょっぱい感じになり勝手に唾液が出てきます。口の中を見ても悪い色でも無さそうです。何かの病気でしょうか?しょっぱさが日に日に増してるような、感じがします。このしょっぱさが初めてなる日の前日に黒板消しで爪を研いだ、ギィーってなる感じの感覚が口に出てきた感じがありました。歯がキィーっと歯医者でやられてる感じです。少し分かりづらいですが。笑 それも関係してるのでしょうか?口の中がしょっぱく唾液も勝手にでるのでなんだか不安です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)