喉から鼻くその塊に該当するQ&A

検索結果:76 件

新生児 鼻詰まりと咳の症状について

person 30代/女性 -

生後28日の新生児です。 ここ2.3日、鼻詰まりがひどく常に鼻がズビズビ、ピーピーいっています。 音の割に鼻の表面は塞がれている感じは無いのですが、泣いたりすると緑色の鼻くその塊が取れたらするので、鼻吸い器を使ったりしながら取れるものは取っています。 しかし苦しいようで、授乳時は普段より吸う時間が減っているように思います。 また、睡眠時はベッドに置くと短時間で起きてしまったり、時々鼻水が喉の方に流れるのか咳したりむせ込んだりしてしまいます。 2週間ほど前に、同居の姪がRSウイルスと診断され、その後我が子も軽い鼻水がみられたため一度病院を受診しておりますが、その際は症状も軽いため検査等はせず様子見となりました。 あれから1週間程たっておりますが、今になって鼻水、鼻づまりがひどくなりました。 熱はなく、明らかな哺乳量の低下があるわけでは無いのですが、睡眠に影響が出ている感じがあるので、もう一度受診すべきか悩んでいます。 RSウイルスは小さい程重症化しやすいとのことで、心配です。 姪が診断されてから2週間経っていますが、RSウイルスの可能性はやはりありますでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)