いつもお世話になっております。
3週間前から風邪症状があり、喉のいがらっぽさ、鼻水、痰からみ、鼻声が酷かった。
軽い咳があったので耳鼻咽喉科で鼻カメラをしていただきました。喉に白い鼻水が流れ込んでいるので副鼻腔炎だろうと痰切りや漢方のお薬を処方していただきました。
現在は鼻水は透明になり副鼻腔炎は治ったようです。
多少鼻の奥にあるような感じはします。
痰の絡みと咳が続いていたので内科で9月始めにレントゲンを撮り異常なし。
同じく9月始めに胃カメラ異常なしでした。
そして以前から気になっていた
ふかーく息を吸うと咳き込んでしまい、
その後胸が熱いような感じが気になります。
軽い深呼吸は普通にできます。
本日呼吸器内科を受診しました。
未だに痰が絡み軽い咳が続いておりますが、
以前よりは大分改善されてきたように思います。痰がうまく出た時は透明です。
呼吸音も異常なかったです。
再度レントゲンを撮影して診察していただきましたが、一年前のレントゲンと比べても変わりなく異常はありませんでした。
1.何故深く息を吸うと胸が詰まって咳き込んでしまうのでしょうか?
この症状は今始まった事ではなく、以前からあったような気がします。
2.長引く痰の絡みと軽い咳の原因は
何が考えられますでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、
よろしくお願い申し上げます。