昨日朝から、発熱があり38.7℃だったので内科クリニックを受診しました。熱以外では軽い「頭痛」と「喉の痛み」でした。先生は「溶連菌感染症ではないか?」との事で、検査をしましたが、「陰性」でした。しかし、10日分の抗菌薬ワイドシリン細粒10%と、5回分のカロナール細粒20%、5日分のミヤBMが処方されました。一日中、発熱があり、ずーっと「お腹が痛い!お腹が痛い!」と訴えていました。さすって欲しいと訴えて、ずっとそばに居ないと耐え難い状態でした。12時に、ワイドシリンを服用し、16時にカロナールを服用しました。直後は少し落ち着いたものの、19時にはもう38.7℃の熱に戻っていました。21時半頃痛いながらも、水枕と氷嚢で落ち着かせて少し仮眠、しかし夜中1時半には「お腹が痛い!喉が渇いた」と訴えたので、カロナールとワイドシリン細粒を牛乳で飲ませてみましたが、全て噴水の様に吐き出しました。昨日からずっと腹部、脇の下背中が、凄く熱く熱を持っています。どうしたら良いか分かりません!アドバイスいただけたら助かります。