喉が渇く 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:675 件

病歴は長いですが薬を飲むと喉が渇くようになりました

person 30代/女性 -

15年前から抑うつと不眠症で薬を服用しています。5年前の離婚をきっかけに鬱がひどくなり飲酒量が増え、またベンゾだけだった処方に抗うつ薬やクエチアピンなども加わり、現在の診断名は持続性気分障害とアルコール依存傾向です。 いけないのは分かっていますが、お酒を飲んだ後に薬も服用していました。以前はなんともありませんでした。 今年の1月2月に禁酒し、血液検査の肝数値や血糖は問題なかったのですが、コロナで仕事が減り、スリップして3月〜6月は大量飲酒していました。寝落ち(気絶?)してしまうので、薬も休肝日以外ほとんど飲めていませんでした。それで鬱などの気分が酷くなることもありませんでした。休肝日は服薬しても酷い不眠ではありましたが。 コロナが流行し、薬の服薬をだいぶサボってしまってからになるのですが、同じ薬を飲んでいるのにすごく口が渇くようになりました。唾液が出ないので朝食はかなり食べづらいです。昼食時は少し食べづらい。夕食は普通に食べられます。 薬の耐性が落ち、副作用が強く出ているだけならいいのですが、もしかして糖尿病になってしまったのでしょうか? でも今また禁酒3週間くらいですが、不眠は相変わらず酷いので、アルコールの離脱症状は抜けていると思いますし、薬の耐性が落ちたと言っていいのかはわかりません。 現在の薬は以下で、全て就寝前に服薬しています。 テトラミド60mg ラミクタール200mg ニトラゼパム10mg リボトリール0.5mg クエチアピン400mg クエチアピンが糖尿病禁忌なので心配です。 糖尿病の口の渇きというのは私のように朝が辛くて夜は平気、みたいなパターンもあるのでしょうか。 親族で糖尿病は叔母しかいません。 でも私はここ5年で30キロ太りBMI32くらいの肥満です。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)