喉が痒い 何科に該当するQ&A

検索結果:4,181 件

喉の痒み、耳下腺の痛み、呼吸時の違和感

person 30代/女性 -

ここ3週間ほど、喉のいた痒い感じと呼吸時に咳が出そう・ゼイゼイ感、耳下腺?がヒリヒリする感じが続いてます。 元々慢性上咽頭炎気味でbスポット治療に9ヶ月ほど通ってましたが、4週間ほど前に喉から擦ってもらいました。 かなり痛く、血もつきましたがこれで改善するのかな?と少し期待してました。 しかしその後喉の痛痒さが続き、治りかけなのかな?と思いましたがその後も症状が続き悩んでます。 今の症状としては喉の痛痒さ、喉が炎症がある感じでジュルジュルした感じの駅が喉から出る(痰もたまに)、耳下腺?耳の裏というか耳の下のエラの骨の裏がジンジン痛い、呼吸時にたまにゼイゼイ感?全力疾走した後のゼイゼイする感じを感じる..という感じです。 耳の下の痛み?や喉の膿んでる感じはここ一年くらい体調によって結構出たりしてたのですが喉の痒みやゼイゼイ感はここ3週間で初めての症状で気になります。 アレルギー的な症状が出てるのか、何か他の病気で耳鼻科か呼吸器科かどちらか一方がいいのか.. またbスポットは喉の炎症が悪化する感じがしたのでひとまずいったんやめようと思ってます。 どの病院に行けばいいか、何が疑われるのか教えてほしいです、、

2人の医師が回答

起床すると、喉に後鼻漏感とイガイガ痒みが毎日開始される。

person 30代/男性 -

タイトルに起床時のことを書いてしまいましたが、寝る前にも後鼻漏感がすごく、とにかく首の中(喉や気管あたり)を中心に物凄く痒く、首周囲も同時に痒い為、首を傾けたり、肩を上げて肩周りや喉の痒みを抑えるようなしぐさを常にしている感じです。後鼻漏をうまく口に回して喀出すると無色透明です。前から出る鼻漏については、鼻にティッシュを突っ込むと黄色の鼻水であることが確認できます。ちなみに鼻からも、勢いよく鼻息をすると多少、鼻水が飛びます。 日中は喋るのが辛く、喉がイガイガ痒みがひどい状況です。鼻息や口から息を吐くと、まるで喉に傷があり、そこに後鼻漏が当たって炎症を起こし弱くなり、そこに鼻息や息をフッと勢いよく吐いた時に空気が喉の傷にあたり、シミルようなイガイガ痒い症状が襲ってくるようなイメージを持っていますをもう一年、毎日繰り返しています。 耳鼻科でファイバースコープでみてもらい、問題ないとは言われましたが、副鼻腔炎はCTをとらないと分からないと最初に行った耳鼻科で言われ、その後に紹介状を持って大きな病院に行った所、同じようにファイバースコープでみて後鼻漏はないから大丈夫と言われ、CTも必要ないと言われました。それから半年以上、ファイバースコープで毎回みてもらっていますが、喉の極端な乾燥以外は異常はみられない、後鼻漏はないと、BスポットやCTは不要と言われ続けています。 ここまでで質問です。 1.最初に行った耳鼻科の先生の説明では、ファイバースコープでは副鼻腔炎は診断できず、だからCTをとるべく大きな病院に紹介状を持って行くように言われましたが、本当に大きな病院の先生が言うように、後鼻漏がみられず綺麗との判断で、CTは不要だったのでしょうか。あれから半年以上、紹介先の同じ病院で、外来にてファイバースコープで観察をしてもらっていますが、後鼻漏はないと毎回同じ先生に言われてしまいます。夜にスポーツジムで運動後、シャワーを浴びている際にも必ず後鼻漏が起こり、寝る前にもかなり後鼻漏感を感じて喉がイガイガ物凄く痒くなり、原因が全くわからない状況です。ベッドに横になると首周囲がとにかく痒く毎日辛いです。抗ヒスタミン薬を飲めば朝には落ち着いていることも多いですが、立ち上がるなどをすると後鼻漏感が襲い始め、すぐに呼吸と共に喉がイガイガ痒みが始まります。特に夜シャワー中や寝る前には決まって、喉に後鼻漏が喉に湧いてきて、常に喉を鳴らして喀出し、ごくんごくん飲み込む感覚が必ずあります。時間帯なども影響しているのかもしれませんが、ここまででこの、おそらく後鼻漏の正体、どう考えられますか。 2.喘息などで炎症が起こっている場合、気管支方面から喉がイガイガ痒みのするような薄い食塩水のような無色の液体、滲出液的なものは分泌されますか?私は後鼻漏の正体を、鼻コースか気管支コースからか、食道コースから立位をとっていても毛細管現象の如く上がってきているのかと勝手に想像しています。 確かに胃カメラをした際に軽度逆流性食道炎があると言われました。しかも、数日前にも、ふとベッドに数秒間横になると、スーッと容易にいつもの感覚ではありましたが、喉に液体が流れたと思っていたら、焼けるのように喉が数時間ヒリヒリしていたことを考えると逆流性食道炎も原因の一端があるのかも知れません。しかし私が先ほどから話す後鼻漏はヒリヒリ喉が焼ける感覚はないので、定期に夜シャワー時に感じる後鼻漏は別物だと思っています。喘息などがあると、気管支からも痰のようにイガイガする液体が喀出されるのかが知りたいです。

3人の医師が回答

3日続く片耳と喉の痛みについて

person 20代/女性 -

24日の夜より、左耳の痛みと少しの痒み、左側だけ喉の痛みがありました。耳が痛いのと痒いのとどちらもなので綿棒で触ると、黄色っぽい液や汚れが着きました。 土日と、市販の痛み止めを飲んで過ごしましたが、耳の鈍い痛みと、飲食物や唾液を飲み込む時の魚の骨が刺さるような痛みと喉が腫れたような違和感が取れないので耳鼻咽喉科に初診でかかりました。 先生は見たところどちらも耳はきれい、ただ左耳は濡れてる感じはあるけど、、、。喉の痛みも別にご飯は食べれるんでしょ?と抗生剤などはもらえませんでした。 一応、薬出しとく?と出された薬は・トラネキサム酸錠剤250mg・ロキソプロフェン・リノラサール眼科耳鼻科用液の3つです。 (朝、左耳が痛痒く綿棒を使った際には黄色いどろっとした汚れが取れました。) この処方はあっていますか? 後から口コミを見ると、中耳炎を見過ごされたとか、散々に書かれているのもありもう1度他所の病院に掛かろうか迷っています。 今の症状 ・何もしていなくても喉の左側違和感 ・左耳のずんとした重さ、痛み、痒み、耳垂れあり ・唾液や食べ物を飲み込む時の骨が刺さったような喉の痛み、腫れたような違和感(左側だけ) 添付した画像は見にくいですが、朝家のカメラ付き耳かき?で撮ったものです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)