喉が痛い 妊娠・出産 30代に該当するQ&A

検索結果:218 件

妊娠と逆流性食道炎?

person 30代/女性 -

妊娠中、臨月です。 妊娠初期から、吐いた後などには度々喉が焼けるような痛みがありました。出産予定日まで二週間となり、特に喉のビリビリした痛みと嘔吐がひどくなって、横になるとすぐ吐いてしまいます。調べてみたところ大きくなった子宮に胃が押し上げられて起こる逆流性食道炎の症状かと思いました。 同時に妊娠初期から喉に違和感、透明の痰?が喉に詰まる症状があり、何が飲んだ後と嘔吐した後にひどくなります。逆流性食道炎でそのような症状は出ますか?ちなみに、よだれ悪阻と言われる大量の唾にも苦しんでおりますが、透明の痰?の詰まりは一体何が影響してのことかがわかりません。この痰が気持ち悪いことから、うぇっとなって、嘔吐のきっかけになってしまいます。 痰?(無色のゲル状)については、産婦人科では、副鼻腔炎、風邪、花粉症からくる後鼻漏との診断。耳鼻科の検査ではその可能性はなく、妊娠によるものとの診断。内科でも妊娠による体調の変化ではないかと言われ、逆流性食道炎の可能性についてたずねましたが、その若さでは起こらないと言われました。産婦人科でもらった鼻水に効く漢方を散々試したものの良くならず、出産までの辛抱と諦めていました。 ところが臨月後半になり、急に胃酸の逆流?と嘔吐がひどくなってきて、同時に透明の痰と喉の違和感もひどくなって眠れません。逆流性食道炎によるものなら出産で治まるかと思うのですが…ちなみに産婦人科で胃薬などいただけば少しは軽減さられるのでしょうか。また、透明な痰?は逆流性食道炎から起こるのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)