検索結果:9,409 件
6歳女の子 今日の朝から耳が痛いと言って泣いていた為、カロナールを飲まし、痛がっている耳を冷し、水を飲ませて寝かせてます。ただ、寝付けず様子見をしていますが、この症状の場合、何科を診察すれば良いのでしょうか? 現在熱は37°前後をフラフラしてます。 今現在は耳の痛みが引き、今度は喉が痛いと言ってます。
5人の医師が回答
先週の水曜日に喉が痛みだし、木曜日コロナ陽性と診断されました。 喉の痛み、咳 、37〜8度の熱があり、ゾコーバ、ムコダイン、メジコントランサミン、ピーエイ、葛根湯、カロナール、レバミピドを処方されました。 (5日分) カロナール、レバミピドを除いて薬は飲みきりました。 喉の痛みが酷くて、声もかれていましたが今は症状はほとんどなくなりました。 ただ、鼻水が出てきます。喉も、なんとなくイガイガしています。 うがいして、トローチを舐めています。 市販薬の葛根湯とPL顆粒があるのですが、どちらかを飲んだ方がいいでしょうか?
6人の医師が回答
昨日、エアコンをつけ昼寝をしていたところ 急に鼻がツーンと痛くなり、気になりつつもそのまま寝ておりました。その後、鼻と喉の間がヒリヒリと痛くなり、耳も痛くなってきましたので、鼻うがいをして就寝。 本日、さらさらの鼻水が出はじめて、若干ですが薄い黄緑色の鼻水も有り、終始、鼻の奥がヒリヒリしています。喉の痛みや咳は無し、やや頭痛はあります。熱は36.8〜37.0位を行ったりきたりしています。(平熱が高めで健康なときも体温を計ると36.8程、夜は37.0程です) 7月中旬に、2回目のコロナに感染したばかりですが、コロナの可能性もありますでしょうか?まずは自宅で様子見で問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
2日前より喉の痛みが少しあり、昨日から喉の痛みとくしゃみ、咳がたまにでます、葛根湯は2日前から飲んでいます。熱は昨日の夜37.0℃が一番高く汗をかいて着替えました。今日はずっと36.5~36.8くらいです。 インフルエンザとコロナの検査をしたほうがいいのでしょうか? 高齢の親が同居してるのと、喘息と言われていますが、何年も発作は出ていないのですが。 このまま様子見でも大丈夫でしょうか? 葛根湯、カロナール、吸入は持っています。
9人の医師が回答
7/27から喉の痛みがあり、夕方には37.5の熱夜には38.6まであがりました。 その後も熱は38.6、ロキソニンとカロナールを飲むと37.8くらいまで下がります。 7/29に受診し、コロナ陽性でした。 コロナ新薬は、3万くらいのやつが効くからおすすめだけど、年齢的は、使っても使わなくてもどちらでもよいと言われました。 高いのでロキソニン、レパミピド、フスコデ、カルボシステイン、カロナールをもらい帰り 喉は痛かったですが、食事はとれました。 その日の夜中から喉の痛さで眠れず、朝も早く起きてしまい、その時は37.4.。薬を飲み36.5まで下がり、喉が痛かったら次の日も来るよう言われていたので受診し、プレドニンと、サワシリン、ファモチジンをもらいました。 すぐ良くなると思うとドクターに言われましたが、喉の痛みはまだ良くなりません。 唾を飲むと痛くて水分をとるのが辛いです。 しゃべると激痛でしゃべれません。 ドクターは、喉はそんなに腫れてないとのこと。扁桃腺より下の方が激痛なのです。 お昼には熱も39℃まで上がり、薬を飲んで下げまた、夕方上がり、今は下がっています。 今更ですが、コロナの新薬飲んだ方がいいですか?明日が症状出てから5日目です。 もし飲むならどれがおすすめでしょうか? それとも飲まなくても治りますか?
1人の医師が回答
一昨日昨日から頭痛が続き 今日の朝37.0~36.8でしたが、徐々に背中なども腰痛も感じ喉の痛みが朝あったためロキソニンを飲みました。 今日は息子の運動会私も職場が運動会のため出勤し午後帰宅その後も頭痛と腰痛喉痛みあり、熱を測ると38.7あります。 明日から病院休みなのと今日も午後から診療してないところが多く、連休明けは息子をワンオペなのと息子がママとしか寝ないためすぐ病院受診したほうがいいのかそれとも連休明けも熱さがらなければ受診で連休中に下がれば受診しなくていいのでしようか? どのような対応していいかわからず相談させていただきました
13人の医師が回答
20歳の大学生です。3日前の夜中、寒気や喉の痛みがあり、明け方5時に熱を測ると38℃を超えておりました。7時には39℃になり自宅保管のコロナ抗原検査をしましたが、陰性。カロナールを服用し10時半ころ発熱外来を受診しました。熱はカロナールを服用していたため、36℃台まで下がっておりました。病院でインフル・コロナの検査をしましたがいずれも陰性。喉の痛みがあったため、トラネキサム酸錠を処方していただきました。その日は喉の痛みが強く、時間を空けて3回ほど、カロナールを服用しました。その後高熱にはなりませんでした。翌日の朝、家でドラッグストアで購入のインフル・コロナ抗原検査を2回しました。いずれも陰性。熱は37℃ちょうどでした。 熱は上がらず、一日中喉の痛みで、どんどん痛みが強くなり、唾を飲み込むのも痛いほどとなりました。発熱外来で受診の病院に電話で相談しましたが、処方された薬を飲みきり、それでも痛いのであれば、再度受診してくださいと言われました。痛みが強く、通学できずにおります。処方された薬を飲み切るしかないのでしょうか?違う病院を受診したほうが良いでしょうか?アドバイスを よろしくお願いいたします。
18人の医師が回答
3/19に朝起きると背中の筋肉痛があり、37.0度の熱がありました。お昼から寒気がきて最高38.8度まで上がりました。鼻水や咳、喉の痛みなど風邪の症状は全くなく熱と筋肉痛のみ。内科を受診してインフルコロナは陰性。熱のみの風邪の診断でした。 3/20は最高38.2度の熱、左の肋間神経痛のみ。 3/21は37度前半の微熱のみ。 3/22には平熱に戻りました。 その後も元気に過ごしていますが、下を向くと少しだけ浮遊感があるのと夜になると36.9〜37.1度くらいの微熱が出ます。朝起きると発汗している感じで平熱です。普段の平熱は36.7度くらいです。 妊娠を希望しているので妊娠したのかな?と思いましたが今日生理がきたのでその熱ではなさそうです。 質問です。 ・3/19からの熱の原因は本当に風邪だったのでしょうか。熱だけの風邪ってよくあることですか? ・夜に微熱が出るのは何か原因が考えられますか?(気にして測ってるから目に見えるだけで今までも微熱だった可能性はありますが...) 癌とか怖い病気だったらと不安で仕方ありません。 食欲もありますし元気に仕事もしています。 よろしくお願いします。
12人の医師が回答
現在コロナ陽性4日目です。 初めは喉の痛み→発熱(38.6)、節々の痛みの症状でしたが、徐々に咳、痰、鼻水、鼻詰まりがでてきました。 熱は37度台です。 咳も辛いのですが、鼻詰まりが酷く、息をするのが辛い為、手元にあったアンブロキソール塩酸塩錠15mgを飲みましたが、あまり効き目を感じません。 自宅にモメタゾン点鼻液50があるのですが、使用しても大丈夫でしょうか? 現在服用中は、カロナール(高い熱の時)、ミヤBM、アンブロキソール塩酸塩錠です。
22歳男です。4日前の7月29日の夜から、喉の奥の痛みと痰の絡み、咳・倦怠感、そして37-39度くらいの熱が出たり出なかったりしています。(コロナ・インフルともに陰性) 昼間は熱が37度前半くらいまで落ち着くのですが、夜になると38-9度くらいまで熱が出ています。昨日は昼間は落ち着き、体も軽く治りそうだったのですが、昨日(3日目)の夜から突如高熱になり、最高で39.3度の熱が出ました。解熱剤を飲み、4日目の昼の今は、37度代といったところです。 今日病院に行き、細菌感染の疑いもあるので抗生剤をもらい、血液検査をしましたが(結果は3日後に出るそう)、今日(4日目)の夜も高熱になったらどうしようと不安です。いつ治るんでしょうか。また、ただの細菌性の風邪だったらいいのですが、死に関わるような変な病気だったらどうしようと不安になってきました。 元々熱が出にくい体質で、こんなに熱が出たのは久しぶりです。風邪でこれくらい熱が出ることもあるのでしょうか。 ご意見、アドバイスをよろしくお願いします。
11人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 9409
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー