22歳女性
症状:発熱と喉の痛み
経過
8/26:夕方頃37.3度程度の熱。やや喉に違和感。19〜20時頃、38度で歯がガチガチするほどの悪寒。プレコールを飲んだが効き目を感じなかった。深夜頃39.5度。27時頃に解熱剤を飲み37度台まで下がった
8/27:朝に38度、朝食後に解熱剤を飲み昼頃37度台。夕方ごろ38度。夕食後解熱剤を飲み、夜は37度台。喉の痛みが前日より増した。
8/28:朝からほぼ平熱(たまに微熱。)。喉の痛みが強い。喉の奥(いわゆる喉ちんこのあたりではなく目視できる一番奥のあたり)に赤いぶつぶつがあることを発見。
その他:
・唇、歯茎、手足などに発疹はない。
・扁桃腺が腫れているのか、普段から見ているわけではないのでわからない
・膿のようなものは見たところ発見していない。
・いちご舌なのかよくわからない。
・頭痛、咳、鼻水、くしゃみなどはなし。たまに痰が出る。下痢もない。
・関節や体の痛みなし
・飲んだ解熱剤はイブクイック
調べたところヘルパンギーナか溶連菌が近いのかなと思うのですが、現在海外滞在中で病院に掛かるのに少し不安があります。
・何の病気が考えられるか
・現地の病院で診療を受けるべきか
をお尋ねしたいです。ちなみに滞在しているのはオーストラリアで、気温は15度程度。1ヶ月ほどしたら日本に帰国します。