検索結果:826 件
数日前から、左側の喉の違和感 (何かがくっついているような、はりついているような感じ)があり、気になります。 痛みはありません。 今まで、急にのどがムズムズして痒くなったりということは何度もありました。 気になるのですが、受診したほうが良いのでしょうか? 元々左側の扁桃腺あたり?だけ 右に比べて大きいのですが、 それも関係ありますか?
3人の医師が回答
4月末から、温かい飲み物を飲みこむたびに、喉の上の方に何かが張り付いているような違和感を感じます。 食べ物、冷たい飲み物、唾を飲み込んだ時にはほとんど感じません。 温かいお湯やお茶を飲み込む時だけ、喉の違和感を感じます。 痛みや、しみるような感じはなく、何かが張り付いているような違和感を感じるだけです。 普段から熱い飲み物が好きでよく飲んでいるのですが、火傷して喉の粘膜が傷ついているのでしょうか。 それにしては違和感を感じるようになってから1週間経つので、治りに時間がかかりすぎているような気がします…。 喫煙、飲酒はしません。 考えられる原因はどのようなものでしょうか。 よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
右側の喉か舌の付け根あたりに何か張り付いてるような違和感があります。見た感じは何もなってませんが何かを飲んだりすると強く引っかかるような感じがします。普通にしてても気になります。朝起きた時はなんともないですが時間が経つにつれ違和感が出てきます。膿栓があるのかと思って綿棒でけっこういじくってしまったことがあります。膿栓はなかったです。これは治りますか?とりあえず今は喉の殺菌作用のある某有名なスプレーを使ってます。
約3年前に息子を妊娠、出産してから、 膿栓が溜まりやすく、喉が弱くなった感じがします。 それまでは喉を気にしたことなかったのですが、 いつも左の扁桃に膿栓がつきます。 右寄り左の扁桃の方が、膿栓がつく箇所あたりはぷくっとしています。 喉はなんとなくいつも赤いような。 痛みは特にありません。 上記同じ時期くらいから、鼻水が喉に張り付いてるような、落ちるような症状がよくあります。 この3年間、もちろん何回か風邪をひいているので、耳鼻科にかかり喉を見てもらってはいますが、特に何も言われたりはありません。お薬をもらうと改善しますが、またすぐに膿栓たまるし、喉に鼻水ある感じです。 癌などの可能性はありますか? 考えられる病気はなんですか? 画像を貼りますのでよろしくお願いします。矢印の穴ある箇所に膿栓がつきます。 たまに綿棒で出しちゃうので、ちょっとはれているかも…写真撮る前も綿棒で出しました。
10月末に風邪をひき内科に行き喉が赤いとの事その間、声枯れが続きました、2週間ほどかかりましたかま風邪は治りましたが 喉の首の付け根に なんか、食べ物がある感じがあります。 次は耳鼻科にいきました 喉が赤いとの事で まだ風邪が治ってない と、色々薬を貰いましたが えへん虫もたまにあり そこに食べ物が張り付いてるような、いつまでも、いるような、感じで 気ご滅入ります 食べてる時に 引っかかるとかはないですがだんだん喉に 意識が集中してます、 それで、昨日、また耳鼻科に行って、別の若いドクターが喉を見て、赤くはない、 検査をしないと 納得行かない人間ですと 言いましたが 何もないですよ との事でした、 気になって仕方ないです、喉だったり たまに鼻の奥だったり 何でしょうか よろしくお願いします
1歳の子供で、5日前から鼻水がすごく出てて中耳炎になっていて、3日間くらい発熱が続きました。機嫌も悪いです。 3日位前から咳き込みが激しくなり、今日の夜も咳き込み、オエって吐くような咳をしていました。 上の子が紙を破いたりシールとかが好きで遊んでいるのですが、気をつけて見てはいますがもし食べていてシートとかが喉に張り付いていたらと不安です。 鼻水がすごく寝ててもズルズルズーズーしてるから鼻水が喉に来たのでしょうか?
2ヵ月位前に、風邪を引いて、その時に痰が絡んでるので、医者からアンブロキソール45mgを1週間分貰いました。 でも何故か、喉の上の方に貼り付いている様な違和感が、ずっとしていました。 特に、夜になり食べたり飲んだりしなくなると、感じる様になりました。先日、定期的に行く事になっている病院でずっと、中々痰が切れない事を告げたら、カルボシステイン500mgとアンブロキソール15mgと半夏厚朴湯を出して貰いました。【漢方薬は飲み辛いです】今朝、喉が腫れている様で、唾を飲み込むと痛いと言う様な感覚はありません。 急に、喉が腫れたのと、ずっと痰が切れないのは何故でしょうか?痰は透明で、粘着が弱い様な気がします。【一度だけ痰が出た時にそう思いました。】普段、痰を出そうとして咳をしても出てきません。何か悪い病気なのかと、疑ってしまいます。何時も…貼り付いていて痰がきれないのは、どうしてなのでしょうか?喉が腫れてしまったので息がし辛いです。ずっと辛いので、どうしたらいいのか解りません。宜しくお願い致します。
6人の医師が回答
喉にイガイガ感や張り付いた感などの違和感があり、朝起きたとき痰が出ます。 咳もあり、急にむせるように止まらなくなりますが、痰をだすと落ち着きます。 水分とったり飴をなめると出てきやすいです。 前に副鼻腔炎にかかってて後鼻漏気味です。鼻の奥から口に流れてくる塊のような鼻水?膿?とは違う形状で、糸こんにゃくみたいな糸状の痰が出てきます。 変な味がすることも度々あり、最近はそれの頻度が多く、痰も太く長く、枝分かれしてるものまで出るようになりました。 夜中に咳き込み痰をだすこともあります。 半年ほど前に呼吸器内科でレントゲン撮影し、異常ないと言われましたが気になってます。 ちなみに一年前にコロナにかかりましたがそれからのような気がしてます。 喉がずっとむずむずしてる感じというか乾燥して張り付いてるというか違和感に困ってます。 マスクすると細かい繊維?なのか余計ひっかかる感じです。 病院に行くべきでしょうか? だとしたらなに科でしょうか? わかりにくいですが痰の写真を添付しておきます。
ここ2年ぐらい喉が張り付く、浮腫んでる感じ、声が枯れる、などの喉の違和感があったので耳鼻科でカメラで診てもらい、バセドウ病の検査をしたり、思いつく限り検査をしま。 検査結果はバセドウ病ではなく、アレルギーの薬を処方され飲んだりしましたが全然改善されず、ネットで調べててヒステリー球なのかな?と思い半夏厚朴湯を飲むようになりました。 2〜3ヶ月飲み続けたところ気にならなくなり、症状が落ち着いて漢方がなくなるとまた喉が気になり出します。 この場合何科へ行けば良いのでしょうか? 耳鼻科へは2カ所行き、それぞれカメラで診てもらいましたがアレルギーで少し鼻が腫れてるのでそれでしょう。で終わってしまい、アレルギーの薬だけ処方され全然良くなりません。 もうこの喉の症状に疲れてきました。 耳鼻科で、説明しても分かってはもらえず何科へ行けばいいのか‥もう、毎日辛いです.
8人の医師が回答
カプセルを3個ほど飲もうと、カプセルと水を口に含んで10秒ほどしてから、飲み込みました。3個のうち1個が喉の左側に貼りついた感じがし、数秒遅れて入っていきました。 1 以前はもっと大きなサプリを飲もうとし、何度か喉につかえて耳鼻科にてファイバー検査をしていただきました。咋夏です。また、その後も続いたので、3月末にもファイバーで診ていただき問題ないとのことでした。貼りつく、ひっかかるなどあっても、1ヶ月半前にファイバー検査してあれば気にしなくて良いのでしょうか? 2 再現しなければ大丈夫でしょうか?同じ飲み方をしても全く問題ない日もあります。 3 昨夏のファイバーの時は良く見えたのですが、3月末(1ヶ月半前の時)の時は一部にツバ?タン?のようなものがついていて、一部表面というか粘膜というか、見えないところがありました。声帯のあたりは良く見えましたが、ちょっと心配でもありました。半年前のものと総合的に大丈夫とおっしゃったのかもしれませんが、表面が見えなくても大丈夫なのでしょうか? 4 喉と言っても鏡で見えるくらい上かなと思い、鏡で見てみました。喉ちんこが左に曲がっていますが(写真)大丈夫でしょうか?また、ファイバーって奥のほうを見ている印象がありますが、喉ちんこあたりも見えるのでしょうか? よろしくお願いします。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 826
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー