11月22日くらいから喉が痛くなりだるさと23日には微熱37.4度、少しの咳
25日に耳鼻科に行き喉の風邪?リンパが腫れてる
顎の下ら辺を押されて少し痛かったです。
それから喉の痛みは収まり途中でまた少し喉が痛くなりと同時に咳が出始め今も寝ようとすると、喉がイガッとなり咳が出ます。
まだ咳も出るし、1番気になるのは喉?鼻の奥?に鼻水なのか痰なのかずっとくっついてる感じ?流れもしないし飲み込んでもすっきりと流れない感じがあります。ずーっと痰?鼻水らしきものがあってたまに話そうとしたりすると絡まる?感じがあります
鼻も詰まってはいなく通るけど、たまにコロッと鼻水の塊?が出そうになる…けど出ないみたいな感じになります。
病院からは、フロモックス、ムコダイン、カロナール、メジコンを出されています。
ムコダインは飲んでるのですがスッキリしない?感じが続いてます。
一体何なんでしょ?
痰や鼻水がすっきりとなる事はあるのでしょうか?いつも痰が詰まってるような感じです。