咳喘息の治療中でカフコデ、ムコダイン、シムビコートを使っています。
咳喘息は何度かやっていて
いつも2ヶ月くらいで落ち着きます。
何年か間隔が空く事もあるし
数ヶ月で再発する事もあります。
気管支喘息に移行したとは言われてません。
現在も痰が多くたんがらみの咳がでていますがここ数日喉の奥に急に何かが張り付いたような一部分だけ乾燥したような変な感覚になることがあり、そのままトイレで嘔吐してしまいます。
嘔吐といっても痰がでるだけで
食べたものなどはでません。
咳き込み嘔吐とは違って咳はでずに吐く、
吐いた後は何回か咳が出るという感じなのですが、咳喘息と関連のある症状ですか?
いつくるかわからず、トイレに必ず駆け込めるわけでは無いのが不安です。
なにか良い方法はありますか?
咳喘息が治るまでは無理でしょうか。
教えてください。