喉に白い 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,006 件

A群溶血性レンサ球菌(人喰いバクテリア)の症状について

person 30代/女性 - 解決済み

先週の土曜日の朝から喉の激痛、咳、喉に黄色い痰?鼻水?血混じりでザラザラするものが常にはり付いている感じ、頭痛、悪寒が始まり、午後には筋肉痛や関節痛が始まりました。夜下痢になり熱は37.2度でした。 日曜日上記の症状に加えて吐き気、発熱38.3度 インフルエンザとコロナの検査のみ病院でしてもらったところどちらも陰性で風邪薬と鎮痛剤を処方されました。 本日も37.5以上の微熱が続いており喉の症状は土曜日より悪化してます。 喉を見てみると真っ赤で白いものがなんとなく見えた気がします。 ニュースでA群溶血性レンサ球菌(人喰いバクテリア)が今とても流行っていると見て不安になりました。 感染すると急激に悪くなり死に至ると。 飛沫感染もするとのことで子供がまだ小さいのと基礎疾患がある為うつってないか不安です。 足に疾患があり掻いてしまう為傷がずっと出来ています。(私の足です) そこから感染したのか… 手足には今のところ激しい痛み等はありません。 人喰いバクテリアの咽頭炎でしょうか? 内科と耳鼻科どちらにかかった方がいいかも教えて頂けたら幸いです。

4人の医師が回答

1か月半以上続く声のかすれ、声枯れ

person 30代/男性 -

長期に渡り声が不調のため、このまま治らないのではないかとすごく不安になってきました。 8月14日に喉の痛みが始まり、熱も少し出ました。抗原検査キットでコロナは陰性。 その後1週間ほどは会話も難しいくらい声が出なかった。 2週間経過頃から普通の会話はできるくらいに回復。しかし、裏声や歌を歌う(高低音を出す)ことはできず、出そうと思うと音がでない状態。 3週間経過した時点でクリニック(耳鼻咽喉科)を受診。鼻からカメラで検査し、リンパに腫れがあると言われただけで、痰がでる薬をもらい終了。 信用できなかったため、1週間後に別のクリニックを受診。 同じくカメラで検査し、声帯の両側が白くなっている部分があり、これが腫れで声が出にくくなっていると思うとの診断。吸入(テリルジー)と漢方(半夏厚朴湯)、痰が出る薬の3種類を処方された。 効果が出ている感じはなく、吸入のせいで息苦しくなっていると感じたため、こちらはストップ。調べると副作用が嗄声と書いているため、嗄声の症状中にこちらの薬はおかしいのではないかと不審感があります。そのためもう一度受診するのをためらっています。 原因と正しい治療法がわかる方がいらっしゃればご意見よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

声帯に痰が付着 声枯れ

person 40代/女性 -

4月末に、気温の変化や疲れなどにより、夜寝ていたら、急に喉が痛くなり、翌日から発熱、声が出なくなり、翌日内科にてコロナ陰性で、喉の炎症、咳止めの薬を3日間貰いました。熱は下がり喉の痛みも無くなりましたが、でも声が中々出なかったので、5/1に耳鼻科に受診して、ファイバースコープにて声帯を診て貰いましたら、声帯が白くなっているとの事。声帯炎で、血液検査にて白血球が9000.CRPも2.26で炎症反応があるとの事で、抗生剤とステロイド剤、痰切りの薬を出されて、1週間様子を見ていましたが、炎症反応が強く、声帯も硬い感じかして、自分でも中々これは治りにくいなとは思っていました。2週目も少し強めの抗生剤とステロイド出され、ファイバースコープにて声帯を診て貰ったら、大分声帯の動きはましになってきているが、痰がかなり声帯に付着しているとの事を言われました。その耳鼻科は少し遠いので、また違う耳鼻科に変えて診て貰うと、血液検査はもう異常なしで、ファイバースコープにて声帯を診て貰うと、やはり同じ見立てで痰がかなり声帯に付着していると言われて、麦門冬湯と痰切りの薬を貰っています。それが2週目です。発症当時より、大分喉の通りも良くなり発声も楽になりましたが、痰付着のため、声枯れが中々治りません。痰も出しても出しても取れません。先生は痰があるという事は、声帯がまだ熱を持って炎症起こしていると言われました。痰が取れない限り声枯れは治らないとも。特に沈黙療法とは言われていませんが、もう発症より1ヶ月以上経っているのに、中々完治しないので不安です。2つの耳鼻科とも特に沈黙療法とは言われていないので、普通に仕事行ったりして話していますが、やはり治すためには沈黙療法をした方がいいでしょうか??大きな病院で診て貰った方がいいのか?色々考えています。逆流性食道炎も声枯れ、痰付着があるようですが、それなのでしょうか?

5人の医師が回答

喉の痛み、扁桃炎かアデノウイルスか

person 30代/女性 - 解決済み

14日前から片目の充血とねばねばした目ヤニ、喉の痛み、乾いた咳、嗅覚障害の症状があります。 喉については扁桃摘出手術を10年前に受けていますが、手術以来今回初めて喉の奥に白い点々や膿栓が出来ました。 鼻の奥〜上顎のあたりに腫れたような詰まったかんじもあり、たまに息苦しいです。 発熱、鼻水はありません。目の充血は1週間前がピークでしたが、まだ目ヤニは多いです。 同居の家族(夫、娘2人、母)は元気です。 7日前に耳鼻科でコロナ陰性、扁桃炎の診断を受け、サワシリンを5日服用しました。 喉の痛みは少し和らいだ気がしましたが、抗生剤を飲みきった翌日夜からまた喉の痛みがぶり返し、さらに強くなりました。 耳鼻科がお休みのため内科に行ったところ、カルボシステイン、アンプロキソール、トラネキサム酸、うがい薬を処方されました。 アデノウイルスだろうとのことでしたが、検査はしていません。抗生剤の処方はありませんでした。 この体調不良はアデノウイルスなのでしょうか、それとも扁桃摘出したにも関わらず再発した扁桃炎に抗生剤が効かなかったのでしょうか(扁桃腺摘出手術前はしょっちゅう扁桃炎で抗生剤を飲んでいたので抗生剤が効きにくい体になっている気がします)。 またアデノなら私以外の家族が元気なのが不思議です。 引っ越し以来初めて病気になったので耳鼻科の先生も内科の先生も前からのかかりつけとではなく初診で、既往歴や体調不良の原因を知りたいという話をゆっくりできなかったのでこちらに投稿してみました。 体調は変わらずあまりよくないです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

術後 呼吸が安定しない

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5月26日に食道裂孔ヘルニアの手術をしてその後からずっと呼吸のことについて先生方は調べていました。 全身麻酔で気管支鏡検査をして特に問題もなく今は片方の鼻に白い詰め物?喉の開きを良くする?ものを入れていて微量の酸素を少しづつつ流している状態です。人工呼吸器をつけていたので眠る薬や鎮静剤?などを入れていてその影響で唾液などが多くて苦しいのかもしれないと言われました。 昨日までは鼻から酸素を沢山流すcpap?というものをしていてそれは2日で取れました。 手術前は呼吸については何も問題はなかったと言われましたが唾液が多くて苦しくなっただけなのでしょうか? 寝ている時はすごく呼吸も落ち着いていて泣いたりすると苦しそうだと言われました。 少しずつ回復に向かってると思ってもいいのでしょうか? 原因はまだ分からないけど生まれつき喉の作りが弱い子なのかもしれないと言われましたがそうなるとまた違う病気かなにかでしょうか? それとも薬の影響で唾液などが多くなって泣くとさらに唾液が増えて苦しくなってるだけなんでしょうか? ちなみに今もまたnicuで入院しています。 食道裂孔ヘルニアの方の手術のことは今は何も基本的に聞かされてなく呼吸の安定するのを見ている感じです。 ミルクは口からのチューブで入れています。 呼吸が落ち着いて原因がわかるまで哺乳瓶でミルクは飲めないのでしょうか。 次いつ挿管されるのか不安です。

1人の医師が回答

胃カメラ画像に映るこれは何ですか?

person 30代/女性 - 解決済み

39歳女性です。喉の違和感、食べ物がつかえる感じ、げっぷ、声のかすれ等が気になり、食道がん等心配して本日胃カメラ(鼻から)検査を受けて来ました。カメラ後先生からお話があり、1番心配されていたガンではなかったので安心してくださいと言われました。ほんとに大丈夫か聞いたら自信持ってください!と言われたので安心して帰宅しました。軽度の炎症があり逆流性食道炎の診断でタケキャブ錠を処方してもらいました。 帰ってくる時に今日撮った画像をいただいてきたので素人なりにみていたところ、気になる白いコブのようなものを見つけました。添付画像の丸印の部分です。 このような大きなものを先生が見逃すとは思えないのですが、何も説明がなかったのでこれは何なんだろう?と気になっています。 2週間お薬飲んで症状が改善すれば再受診の必要はないと言われて帰宅しましたが、改めて受診や検査に行った方がいいのでしょうか? これは何の可能性がありますか?場所はたくさんあるカメラ画像の真ん中より少し後なので、食道の真ん中〜下の辺りなのかな?と思います。ガンではないのでしょうか。

2人の医師が回答

交通事故後 3ヶ月程度無症状から倦怠感

person 30代/男性 -

3月に事故にあい、脛骨と腓骨を開放骨折しました。運動は歩行や腹筋、腕立て伏せでなど。最初37日、完全免荷でした。 事故後は頭の痛さ、倦怠感もなく右足以外には傷すらない状態でした。食事もしっかりと摂れていました。 3月26日 海外、ラオスで事故。 骨折以外に傷もなし。 30日 手術(隋内釘)、コンパートメント切開(別日にふくらはぎ内側を縫合) 9月11日 大学病院にて隋内釘抜く (感染疑い、遠位の固定性の弱さ)結果→感染なし 27日 再度、隋内釘を挿入 8月から手足が冷えるような感覚が出て、血流、血行が良くない感じです。(手と足が白くなりました。※指先ではない) 内科の受診や血液検査も問題なくメンタル的な問題だと言われています。 倦怠感、喉の閉鎖感、息苦しさ、目が重い、顔や手足を始め全体の血色の悪さ(血色悪く肌が白くなった。痺れはなし) 夜の方が体が楽です。眠気が突然来ることもあります。 電車などに乗るのも不安に感じたりします。食事は食べられます。吐き気はほぼなくなりました。 ここ2ヶ月は肩首の硬さも感じて接骨院に行きましたが特に変わりません。(先生には硬いと言われます。) 医師や別病院でも意見を求めましたが、経過や検査等のデータからも積極的に脳の障害などは疑いにくいとのことです。 漢方薬を買いましたが、まだ変化は感じてはいません。 ・イスクラ心脾顆粒 ・半夏白朮天麻湯 倦怠感が取れず交通機関など利用するのも不安が出てしまい普段は海外のため…。 骨はあと数週間で完全にくっつくと言われています。(現状7割) まだ脛が痛くて、サッカー復帰までは想像できない状態です。 倦怠感など市販などの薬でこれが効くとかあれば教えて下さい。精神科、心理士の診察も受けましたが薬などは処方はされていません。 怠さや胸や頭の重さを感じてます。 アドバイスをよろしくお願いします。

3人の医師が回答

長く続く逆流性食道炎とその他の症状について

person 40代/男性 -

・8月初旬に喉の違和感と寝起きの呑酸感 ・日を追うごとに、喉の閉塞感と胃痛、胸やけ、呑酸感が強まってきたため、8月7日に耳鼻咽喉科にてファイバースコープを受診。喉の奥が白く病変、逆流性食道炎の疑いでタケキャブ2週間分が処方 ・薬を飲み切って8月21日に再受診。喉の病変は消失。依然として逆流性食道炎を疑う症状が改善されていなかったため、タケキャブを2週間分が追加 ・さらに服用を継続するも症状は悪化の一途。8月下旬には睡眠障害にも陥り、さらにへそ回りにズキっとした痛みも発生。9月1日に胃腸科で胃カメラ。正式に逆流性食道炎の診断(グレードは聞いていませんが、医師からはキツかったでしょうねとの発言) 併せてタケキャブ4週間分、アコファイド4週間分が処方 ・9月以降さらに服用を継続。若干の改善傾向はありますが、現時点でも以前として呑酸感、みぞおちあたりの痛み、へそ上部の違和感(チクチクした痛み等)等があります。 ※9月1日の胃カメラ後、採血2回、腹部エコー、単純CT(64スライス)を受けましたが異常なし。さらに大腸カメラも受けたところ、ポリープを1つ切除しましたが基本的は綺麗な状態と言われました。    長く一番効果がある薬を飲んでいるにも関わらず依然として症状があり、 また、さらに心配なのが、喉や胃腸の症状が出始めた8月初旬頃から、首後ろのコリ、こめかみの締め付け感、めまい、手足のしびれといった症状が併せて出ており、この症状も依然として継続中です。(家でリラックス時はこの症状は軽減します) 脳神経科で頭部MRIの結果、異常なし。また整形外科で頸椎と腰椎のMRIの結果、軽い頸椎ヘルニアでしたが、生じている症状との関連性は薄いとのこと。 2か月近く胃の症状に加えて多種多彩な症状が出ており、これ以上何を検査したらいいのか分からず困っています。 先生方のご見解をお伺いできたらと思います。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)