よろしくお願いします。今年四月下旬にのどの異物感があり、胃腸科で胃カメラ、耳鼻咽喉科でエコー、ファイバースコープで検査してもらい全て異常なしでした。それから心療内科に行ったりと落ち着いてみたり、また異物感を感じたりで今まで過ごしてきました。普段は異物感も気にする事ないんですが、決まった食べ物を食べるとのどにひっかかります。ひっかかるというか、のどで止まってしまう感じです。ひっかかる食べ物はしゃぶしゃぶのエノキや白菜です。他の食事ではそのような事はなく、大きな固形物も飲み込めます。以前、しゃぶしゃぶを食べてえのきがひっかかった事があり、それからしゃぶしゃぶをする度にまたひっかかるのではと心配になります。そのためにこのようになってしまうのでしょうか。31歳です。