30分ほど前、お味噌汁に長さ3センチほどのネギのスライスが入っており飲んだ後、しばらくネギが喉にくっついているような気がしました。
気のせいかと思いながら過ごしていましたが10分くらいしてからも気になり水を何度か飲みウガイをしましたが、多少の違和感があるような無いような…
その後、パイナップルを3切れ食べましたが普通に飲み込めました。
食べた後は張り付いた?と思ったのですが、その後も今も咳も一度も出ず、苦しさなどは一切ありません。
以前、水分を少ししか含まず薬を飲んだら薬が張り付き、しばらく薬が飲めなくなってしまったので(今は克服しました)喉に張り付くことに少し敏感になってしまっていて質問させていただきました
1
苦しさや咳など無いので、様子見してもよいでしょうか?
2
もし喉に貼り付いたままだったら、咳こみなどの症状が出るのでしょうか?
3
薬が喉に張り付くと穴があくこともあり危険と聞いたことがありますが、骨などの鋭利なもの以外の食べ物の場合は大丈夫なのでしょうか?