喉の圧迫感 40代に該当するQ&A

検索結果:796 件

気管が腫れてるような息苦しさと喉のつまり感

person 40代/女性 -

胸の圧迫感と息苦しさ、気管が腫れてるような感じがあります。 寝起きが特にひどくてそのせいで目が覚めてしまい苦しくてそのあと寝れないという日もあります。 起きて1、 2時間で治る時と1日中続く時、寝起きと夜だけだったり日によって違います。 起きた時は今日もか…まただ…と絶望します。 気管が腫れてるような感じがある時は必ず喉のつまり感もあります。 症状は生理前に集中します。PMSの治療はしてて苦しい状態です。 今までに心電図4回、肺のレントゲン3回、血液検査2回して毎回異常ないと言われています。最後に検査したのは5月末です。 今までは循環器内科で検査してもらってて呼吸器内科には行ってないので行こうと思ったのですが、これだけ検査しても異常ないなら結果はまた異常無しとなるかもと思うと受診するか迷います。 循環器内科では気管のことは言ってません。 今のような症状で呼吸器内科に行くとどんな検査をしますか? 循環器内科でわからなかった異常が見つかる可能性はありますか?何も変わりませんか? 喉の窪みから胸の真ん中の骨があるところ全部が腫れて痛い感じです。 喫煙者なので煙草のせいで気管が痛いのかとも思っていますが、何本吸っても全くなんともない時もあります。 内科ではこれだけ検査しても異常ないため、自律神経失調症だろうから心療内科に行くように言われていますが、こんなに苦しいのに異常がないことが納得できないでいます。

4人の医師が回答

喉 圧迫感

person 40代/女性 -

喉の圧迫感に悩んでいます。 今年に入ってから、最初は圧迫感ではなかったのですが、時々…1日に2〜3・4回くらい、息を吸った時に一瞬だけ喉が閉じるような感じになる事があり(例えるなら、しゃっくりのような感じで)一瞬息が詰まって喉がブルッと鳴る感じになる事があり(今もあります)、5月初め頃に主人の病気がわかり6月に手術をしたりしてかなり忙しくしていまして、、、手術が終わったあたりから喉に圧迫感を感じるようになりました。喉仏のあたりが狭くなって締められてるような感じです。 主人の心配もあり、6月後半には胃痛があってので(普段胃痛はほとんどならないです)、消化器内科の先生に胃酸を抑える薬を頂き、その時にはストレスが原因でしょう…とのことで、それに私もそこまでの事ではないと思い細かい検査はやらずに薬を飲み、今は胃痛は治りました。 ですが喉の圧迫感が治らず…、耳鼻咽喉科に行き、鼻からのカメラで診て頂きました。 喉にはポリープなどデキモノはないとのことで、あとは甲状腺もエコーで調べて頂き異常なしでした。 喉の奥の赤い部分の様子からだと、胃の方からきてるかもね…とのことで、抗生剤と、痰もあったので痰を切る薬と、半夏厚朴湯を1日2回飲んでいます。漢方以外の薬は飲み終わりました。 消化器内科では胃カメラはやらなかったのですが、耳鼻咽喉科の鼻からのカメラではどのくらいの事がわかりますか? このような状況では、どんな事が考えられるか…知りたいです。 喉の圧迫感はまだ割とあり、少し息苦しい感じがありますが、仕事していたり何かに集中していたら気にならず忘れる感じです。 長々とすみません。このまましばらく様子を見てよいものか…と質問させて頂きました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)