喉の圧迫感 50代に該当するQ&A

検索結果:246 件

甲状腺乳頭がん手術後

person 50代/女性 - 解決済み

3ヶ月前、甲状腺乳頭がんの為、右葉と、頸部前面の脂肪内リンパ節の切除手術をしました。手術後からずっと、左を向いたときの喉の圧迫感や会話時の息苦しさ、声がれ、嚥下のしずらさ、大きめの錠剤などはカットしないと喉を通らない、等が解消されずにおります。半夏厚朴湯を服用していますが、あまり効果を感じません。スコープやエコーでも診ていただきましたが、舌の根がやや浮腫みがあるが、圧排もなく、頭頸部外科的になんの問題もない精神的なものと言われました。傷周辺顎から下の違和感もまだあります。 ■1.これらは、今後、リハビリやマッサージなどの継続で月日が経てば軽減、治癒されるものなのでしょうか。3ヶ月前と比べても、ほんの少し気持ち程度しか治癒していない感覚で、ずっと重苦しいままです。ときどき、甲状腺付近にぴりっちりっとした痛みを感じます。 ■2.また、スルピルドカプセルを服用しています。薬剤の影響かは分かりかねますが、プロラクチンが108と高く、症状は特にないのですが、このまま服用継続してよいか心配です。 ■3.このような状態で、声を使う仕事に復帰していいものでしょうか。コロナ禍でこのような症状の場合、感染しやすいでしょうか。ご指導の程お願いいたします。

3人の医師が回答

胃痛と狭心症、上下肢の痛みの関係性は?

person 50代/男性 -

昨年末、逆流性食道炎と冠攣縮狭心症で相談しました。その後の病状が理解できませんし、担当医も専門外は説明なしです。 狭心症治療後、入院中、激しい胃痛で二晩過ごし、退院後は胃の違和感はあるものの様子をみてました。約1週前から胃痛が始まり、食道炎でかかった胃腸科を受診しました。狭心症の報告をしましたが、それには触れず処方を代えて食道炎の治療を再開です。2日前から胃痛が止まらず夜中に1時間毎に風呂に入ってを繰り返し全く眠れません。昨晩はとうとう風呂の効果も無くなりました。 4時ごろやけくそにロキソニンを服用したら胃痛が減少していき、いつの間にか寝てました。5時半ごろ心臓の痛み、喉の圧迫感、左手の脱力感で目覚めました。ニトロも使用しましたが、効果がありません。30分くらいで治まって来ました。胃痛もほぼ気にならなくなりました。仕事中は両肩の痛みと上肢の脱力感、午後からは左掌と左肘、下肢太股の痛みが出てます。胃か心臓か上下肢かいずれかに痛みが巡ってます。関係性を否定される方はアドバイス要りません。この変わった症例を専門を越えて理解していただける方、ヒントでもかまいません。宜しくお願いします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)