喉の渇き糖尿病に該当するQ&A

検索結果:468 件

37歳、妊娠18週の尿糖について

person 30代/女性 -

18週で現在2人目を妊娠しています。身長158センチ、体重は妊娠前57キロ(現在60キロ)。総コレステロール、悪玉コレは家族みんなが高く治療は今は治療はしなくても大丈夫と言われています。1人目の妊娠時に健康診断で尿糖が引っかかって、市販の検査を使用し食後の排尿時に2+が出ることが多く、それ以外の時間帯はマイナスなことが続いて、実際に内科では随時血糖やhba1cは正常内でした。妊婦健診では食事後に受けることがなく尿糖で引っかからずその後の血液検査の随時血糖も引っかからなかったのですが、ただ妊娠糖尿病が怖く糖質はかなり気をつけて体重も悪阻で減ったままで増えず妊娠前からマイナス8キロほどで出産しました。 ただ今回は2人目ということで不安な部分もなく悪阻がそれほど酷くなかったこと、そしておさまったこと、年末年始で食べる機会が増えたことで体重もこの2週間ほどで2キロほど増えてしまいました。(現在妊娠前の体重から+3キロ弱です)ここ数日尿の濁りが強かったのと、喉の渇きが気になり同じように市販の尿糖、たんぱくをはかってみたら+2が出ています。ただ前回と同じく食事後の尿以外は尿糖に反応はないです。血圧も正常値です。2週間前に妊婦健診で血液検査をしたばかりで、次回はまだ先にはなります。2キロ増加は流石にダメなので食事には今後気をつけていこうとは思っています。妊娠糖尿病は尿糖だけでは判断出来ないということも知っているのですが、検査が随分あとなので心配です。 今回聞きたいのは、 1。もしも妊娠糖尿病などを発症してる場合には食後以外採尿でも糖は落ちるのでしょうか? 2。血液検査は今すぐに受けた方がいいのでしょうか? 3。妊娠糖尿病だった場合にはすぐに治療を開始しないと胎児にも影響はあるのでしょうか? 4。妊娠糖尿病だった場合には、尿糖が下りる以外日常生活で自分でわかる症状は出ますか?

2人の医師が回答

糖尿病の喉の渇きについて

person 30代/男性 - 解決済み

質問コメント失礼します。33歳男性です。糖尿病になると喉のがよく渇くというのですがイメージがあまりできません。水分的なものをよく欲しがるパターンか口の中の唾や粘液がなくなり喉の左右前後がくっつく感じなのかよくわかりません。私は体重103キロで身長180cmで1ヶ月半前の検査では空腹時血糖値110でした。ヘモグロビンa1cも異常なしで医師の方からは「確かに高いですが血糖値は時間帯や計測機器や日によっては多少の変動があり体重もピーク時の120キロより17キロ程落とせてますし食事もピーク時よりも減らせてますのであまり気にせずこの調子で頑張ればいいと思いますよ。現時点では糖尿病ではないですね。」と言われました。北国に住んでおり今の時期1月、2月は乾燥していて喉が渇くことも多くなりました。そして北国なので雪かきなどで週5日程度のペースで汗だくになり、歩数10000歩を超える日も増えました。最近ここ2週間喉が渇く日が多く毎日ではないですが水が飲みたいなと感じることも多くなりました。しかし飲んでも飲んでも渇く日が数日ありました。逆に全く喉が渇かず水ものなんていらないと言う日もありました。あるいは午前中渇かず午後から渇いたと言う日もありました。そして糖尿病なのか心配になりました。そこで質問なのですが 1.現時点で糖尿病の可能性が高いでしょうか? 2.糖尿病の喉の渇きというのはイメージとしてはどんな感じなのか ご指導いただければ幸いでございます。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)