喉の痛み 風邪・インフルエンザ・新型コロナに該当するQ&A

検索結果:109 件

インフルエンザや新型コロナでない2日間の高熱

person 20代/女性 - 解決済み

何が原因だったのか不安でネットとかで調べているのですが、なにも出てきません。 なお、咳、喉の痛み、痰などの風邪症状はありません。熱が出る数日前からトイレが近い、残尿感はあるとは思っていました。排尿痛や血尿とかはありません。あと思い当たるとしたら、おっぱいが数週前から痛いです。以下症状です。 1日目:夜に38度の熱がありました。また腰の痛みと身体の怠さ、頭痛が酷く、その日はロキソニンを服用してすぐに寝ました。 翌日:朝は37度の微熱があり、倦怠感と腰痛が酷かったのでまた朝ロキソニンを服用しました。少し寝て熱は平熱に下がったのですが、夜にまた39度の熱が出ました。上記の倦怠感、腰痛、頭痛はずっとあります。コロナウイルスを疑ったので鎮痛剤は飲まずに、冷却シートと湿布でその夜は過ごしました。腰痛と倦怠感、寒気であまり眠れませんでした。関節痛もあったと思います。 翌々日:起きたら熱は下がっていました。そのまま病院へ行き、新型コロナとインフルエンザの検査はしましたが、陰性。解熱剤と抗生物質(クラビット500)を5日分もらったのですが、その日熱が出ることはなく、解熱剤も飲みませんでした。腰痛と倦怠感、頭痛はその日はありましたが、時間が経つに連れ、楽になりました。 4日目は軽い腰の痛みと頭痛のみです。 次の日には起き上がった時の頭痛くらいであとは普通に過ごせてました。 ただの風邪ではなさそうなので少し気になっています。調べるとHIVの急性期の症状にあてはまっていて怖いです。尿検査や血液検査等はしていません。新型コロナの結果を効いた時に腎盂腎炎かな〜とも言われたのですが、調べていても腎盂腎炎だと入院したり、高熱が勝手に下がる等書いてないので実際どうなのかわかりません。 上記の症状から何が考えられますでしょうか。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

黄砂で息苦しくなりますか?

person 40代/女性 -

18日前に突然インフルエンザの時の様な体中の痛みと37.8℃の熱がありました。 その数日前から少し喉に痛みというか違和感がありましたが、それ以外には症状はありませんでした。 熱と体の痛みは半日でおさまり、発症が土曜日の夕方だったので受診もせず終わりました。 それから喉のほんの少しの違和感と1日2.3回痰が気管支からか肺からか分かりませんが出て少し咳が出る程度で、その時少し気管支が狭くなるような息苦しいような感覚があります。 12日前に2歳の息子が鼻水、咳、熱は無しの風邪を引き少しうつったのか治ったはずの喉の違和感がまた数日ありました。 風邪の治りかけのせいかと思っていたのですが、余りに長く痰と咳き込みとその時しばらくの息苦しさが続くなと思っていました。 今日は特に息苦しさが長く続いていて、胸に圧迫感もあります。 コロナなのかと心配もしていますが、熱や長く続く咳はありません。 濃い黄砂が飛んでいるとニュースでやっていたので、もしやと思い相談してみました。 今まで黄砂でアレルギーを起こした事はありません。 たまに呼吸の音がヒューヒューと狭く感じる事があったので、一年ほど前に呼吸器内科で検査をした事がありますが喘息と診断するほどでは無いとの事でした。 持っているアレルギーはハウスダストだけです。 息苦しさの原因は何か心配しています。 コロナでしょうか? 黄砂でしょうか? 喘息でしょうか? 可能性の高いものを教えて下さい。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

2人の医師が回答

コロナ?インフルエンザ?風邪?

person 40代/女性 -

11月8日から風邪症状(関節痛、倦怠感、微熱)ありましたが、PCR検査は陰性。 検査の2日後に咳が出始め、夜も眠れないくらい発作的に出ており、風邪症状の改善も見られなかったため、再度PCR検査、陰性。 微熱がおさまってからも咳と鼻水が残り、風邪のあと咳が長引くことはよくあると言われ、様子見をしていました。 2週間経っても咳が残っているため、咳喘息を疑い始めていたところでした。 昨日、ウインドブレーカーを着て出かけていたのですが、日中は20℃あり暑く、汗をかき、途中でウインドブレーカーを薄手のものに着換えました。 すると、夕方から悪寒、関節痛、倦怠感が出始め、夜には39度の発熱。 薬は飲まず、体温を上げきり(最高39.5)その後汗をかきはじめたので薄着に着替え、だんだん熱が下がっていき、今朝は37.8度でした。 体のだるさは昨日よりはマシですが、喉の痛みと、痰は濃い黄色のものが出ました。 汗を放置していると風邪を引くとは聞いたことがありますが、こんなに早く高熱が出るものなのか?と思いました。 コロナやインフルエンザを疑う必要もあるのでしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

19人の医師が回答

数10分おきに悪寒戦慄

person 70代以上/女性 -

同居の母の事です。 元々痰が絡みやすく市販の薬を服用していました。 一週間前に急に呼吸が苦しくなり呼吸困難になるもの翌日一定程度症状緩和。翌日近くのクリニックに行き受診。 新型コロナウィルスの抗原検査陰性。 インフルエンザ検査陰性。 聴診器で喘鳴等を見てもらうも異常なし。 細菌を抑える・痰の絡みを緩和する薬を処方してもらう。 さらに翌日入浴中気分が悪くなり横になるもその後激しい悪寒戦慄を認める。 数時間後熱発を確認。37度の微熱。 日曜日で各医療機関休診、さらなる高熱を懸念して救急車で病院に搬送してもらう。 レンドゲン撮影してもらうが肺に異常なし。 解熱剤を処方してもらい帰宅。 クリニックで処方してもらった薬が切れた為再度受診。 再度新型コロナウィルスの抗原検査を受けるも陰性。 先日来院した際に行ったPCR検査の結果も出ており陰性を確認。 悪寒戦慄がある旨を話すも特段回答なし。結果風邪の診断。 息苦しさや痰の絡みは緩和され回復の兆しが見られるが、5日間微熱が続き悪寒戦慄が数10分に一回のペースで今も起きている。 他の風邪の症状である咳や喉の痛みは無い。 くしゃみは認められるが、花粉症の既往がある為判別できない。 悪寒戦慄は高熱になる予兆ともとれるが微熱のまま。 新型コロナウィルスや肺炎等では無いと理解できるが本当に風邪なのか? ただ他に痛みや異常を認めるエビデンスや症状が無いだけにこのまま暖かして寝かせていれば問題ないのか伺いたいです。 また悪寒・悪寒戦慄は熱が最高点に上がれば通常収まり後は熱を下げると考えでいますが、悪寒戦慄が頻発に認める段階で解熱剤を服用しても問題ないのでしょうか。 風邪だとあまり高熱にはならないと思いますが、悪寒戦慄が頻発するもの何でしょうか。よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

胆嚢摘出手術後の発熱

person 50代/男性 -

昨年8月に新型コロナウイルスに罹患し、重症化してしまい、入院しました。(重症化したのは、心筋梗塞の経験があったからかもしれません) そのコロナで入院をした際に「総胆管結石性胆管炎」と診断され、 昨年8月に「内視鏡的逆行性膵胆管造影剤および内視鏡的治療」を受けましたが、改善がみられませんでした。 そのため、今年の4月中旬に「胆嚢摘出術」を受けました。 その後、退院後すぐに手術の傷口が激痛で、急患で診てもらいましたが、「まだ傷口がくっついていない」と言われました。 さらに、5月に入ってからは、夜になると38〜39度の高熱が9日間連続で出ております。 症状としては、高熱に加えて、咳、喉の痛み、倦怠感があります。新型コロナウイルスを疑い、近くのクリニックでインフルエンザやコロナウイルスなどの検査を2回ほど受けましたが、どちらも陰性でした。 また、同じ時期に、体調の悪い乳幼児との接触があったため、溶連菌やアデノウイルスの検査も受けましたが、いずれにしても陰性でした。 病院から処方された薬(解熱剤、喉の炎症を押さえる薬、抗生剤など)を飲んでいますが、熱が下がりません。 また、先日、夜中に高熱でどうしようもなくなり、手術をしてもらった病院で緊急で診てもらいましたが、「風邪」という診断を受けました。 以上の経過になりますが、 一つ気になるのは、9日間にもわたって薬を飲み続けているのに、夜になると38度以上の高熱が出続けていることです。 これは胆嚢摘出術と関係しているのでしょうか? 手術をしてもらった主治医の先生にはなかなか診てもらえないようなので、こちらでお聞きした次第でございます。ご教示願います。

4人の医師が回答

HIV急性症状ですか?ノイローゼ気味です。

person 20代/女性 - 解決済み

何が原因だったのか不安でネットとかで調べているのですが、なにも出てきません。何度も質問すみません。 咳、喉の痛み、痰などの風邪症状はありません。熱が出る前からトイレが近い、残尿感はある日が数ヶ月前からあったりはしました。排尿痛や血尿とかはありません。以下症状です。 1日目:夜に38度の熱がありました。また腰の痛みと身体の怠さ、頭痛が酷く、その日はロキソニンを服用してすぐに寝ました。 翌日:朝は37度の微熱があり、倦怠感と腰痛が酷かったのでまた朝ロキソニンを服用しました。少し寝て熱は平熱に下がったのですが、夜にまた39度の熱が出ました。上記の倦怠感、腰痛、頭痛はずっとあります。コロナウイルスを疑ったので鎮痛剤は飲まずに、冷却シートと湿布でその夜は過ごしました。腰痛と倦怠感、寒気であまり眠れませんでした。関節痛もあったと思います。 翌々日:起きたら熱は下がっていました。そのまま病院へ行き、新型コロナとインフルエンザの検査はしましたが、陰性。解熱剤と抗生物質(クラビット500)を5日分もらったのですが、その日熱が出ることはなく、解熱剤も飲みませんでした。腰痛と倦怠感、頭痛はその日はありましたが、時間が経つに連れ、楽になりました。 4日目は軽い腰の痛みと頭痛のみです。 次の日には起き上がった時の頭痛くらいであとは普通に過ごせてました。 ただの風邪ではなさそうなので少し気になっています。調べるとHIVの急性期の症状にあてはまっていて怖いです。HIVに関してノイローゼになっているかもしれません。尿検査や血液検査等はしていません。上記の症状から何が考えられますでしょうか。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

たまたま厚着で測定してしまい37.5でした。コロナの可能性ありますか。

person 30代/女性 -

昨日から喉がイガイガし、受診しました。昨日は熱はなく以前も同じような感覚で胃酸の影響だったことがあり胃酸をおさえる薬もらいました。ところがそのあと喉が風邪のような痛みになったので再受診し咽頭炎といわれました。 熱は平熱は高めで36.8度くらいから昼過ぎなど高い時間帯では37.0から37.2くらいを記録するときも平常時でもよくあります。 本日も朝は36.7度でした。昼過ぎに厚着(タートルネックの薄手ニット)をしていてソファーでごろごろした後にすぐ測定すると37.2度とそのあとたまたま37.5度とでてしまいました。ちゃんと季節にあった服装に変え再測定を7回くらいしたらいずれも36.5度~37.2度の間でした。 その後30分後にはかると36.9度、1時間後で37.2度でした。 高めと感じる人もいるかもしれませんが普段平熱から考えるとそれほど異常には自分では思いません。ただ、一度だけですが37.5とでたので気になります。さすがに平熱が高いといっても37.5になることはないです。 今回はたまたま厚着だったこと、その後複数回測定してもいずれも平熱の範囲内であったことから、これは予測式の電子体温計の誤差と考えておいて問題なさそうですか。今後1時間おきに測定し問題なければ再度受診し、コロナを疑わなくても大丈夫そうでしょうか。 普段滅多に熱がでないタイプなので、たぶん熱がでたときは本当にインフルエンザとかコロナだろうと思っています。 咳や鼻水、倦怠感はないです。喉の痛みもそこまでひどくないですが赤くなっているとはいわれ咽頭炎とのことでした。普段ずっと在宅勤務であまり外出したり飲食の機会もないので感染リスクは低めの環境ではあります。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

原因不明の高熱・頭痛・関節痛

person 30代/男性 -

以下の内容で前回質問させていただきました。 3日前から熱と頭痛と関節痛が続いています。 今週の水曜日に仕事で外に出て寒気がして、木曜日に身体が一日怠かったです。 金曜日の朝、寝違えたような首の痛みがあり仕事に行きましたが頭痛が酷かったので早退しかかりつけ医にかかりました。 クラリス・ムコダイン・カロナール300・うがい薬を貰いました。その日は38.4℃でした。 カロナールを飲むと一時的に37℃台に下がるのですが、土曜日はお昼頃40.1℃まで上がりました。 今日は37.7℃です。 とにかく、首の痛み・関節痛と頭痛が酷くまともに寝られず、食欲もありません。 鼻喉などの風邪症状や息苦しさ、味覚異常などはありません。 コロナウイルスも風邪症状などなくても関節痛や熱だけある人も見かけるので不安です。(地方住みで県外に行くこともなく、周りに感染した人もいない、会食などもしていません。持病なしです) 先生方からのご意見を聞いてから救急外来へ行ってきました。 インフルエンザの検査と血液検査とレントゲンをして、インフルは陰性で肺炎などは起きていませんでした。 血液検査上なんらかのウイルスが悪さしているが、何かは特定できない。 カロナール500を追加で処方するので様子をみてまたかかりつけ医へ行ってと言われました。 血液検査でHやLがついていたもの ・Na 135 L ・Cl 97 L ・AST 38 H ・LDH 317 H ・ChE  238 L ・CRP 1.63 H ・血糖値 133 H ・WBC 3440 L ・PLT 8.3 L ・NEU 71.0 H でした。コロナなのか別の感染症なのかも全く分からず痛み止めだけですが、このまま様子を見ていて良いのでしょうか。 よろしくお願いします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)