3週間半咳が続いています。3週間前に病院に行き、その際は症状も軽く咳止めを飲んでいました。
その後、1週間前に38.5度から37度の熱が4日程続き咳と血の混じった痰と喉の痛みが酷くなったので、再度熱がある際に病院に行きました。
コロナとインフルエンザは陰性、レントゲンを撮り気管支は白くうつってはいるから炎症はしてるかもだけと、肺は綺麗だから風邪かアレルギーかも、治らなかったらまた来てとのことでした。
その際、現状は喉の痛みが1番辛いと伝え、風邪薬、喉の痛みを抑える薬を多めに、咳止めが出ました。そのときの痛みはフォークでチクチク刺される感じで唾を飲み込むのが辛い感じでした。
3日前に病院に行ったばかりですが咳症状が酷くなったので、また行くべきでしょうか?どんな症状が考えられますか?
現在は熱が下がり痰は減り、血は出なくなり、喉の痛みは薬を飲んでるからかあまり無く、唾を飲み込む時の違和感と喉の腫れは感じる程度です。
ただ咳は酷くなり、声が掠れて出なくなってきており、喉の奥が常にむずむず痒く、咳が一度出るとオエっとなるほど続いてでてしまい、咳で夜は寝ることが出来ずに困っています。
今は冷たいものを飲むと痒みと咳がややマシなので数分おきに飲んでいます。
咳で寝れないのが辛いのですが、もう少し様子を見て病院に行くべきか、症状についてお伺いしたいです。