喉の詰まり 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,131 件

逆流性食道炎?胃の調子と喉の異物感が酷いです

person 20代/女性 - 解決済み

長文失礼いたします。 私は元々胃が弱いのですが、12月から特に調子が悪く、みぞおちや胸が痛かったり吐き気があり、寝ていると胃酸が逆流するのか喉が焼けただれるような感覚で寝付けないことがあります。下痢もしやすいです。 そして今年に入ってから食後の喉の詰まり感(異物感)が酷いです。食事はよく噛んで食べていますが、それでも喉に残っているような感じがしてパニックになることもあります。食事が怖くてあまり食べられなくなってしまったので、栄養が取れていないのか睡眠不足なのか目眩に悩まされることも多々あります。 昨日は普通に呼吸しているときに唾液が気管に入ったような感じがして、咳き込みはしませんでしたが呼吸が少し苦しく喉がむせっぽくなり、ずっと続いていて今は風邪のように喉が炎症をおこしているような感覚がして咳き込むようになりました。 飲み込んだときは気管に入っていないはずなのですが、何もしていないのにふいに唾液が気管に入ってしまうことがあるのでしょうか。誤嚥性肺炎が怖いです。胃酸で喉がやられているのでしょうか。来週末消化器内科を受診しようと思っていますが、これらの症状は逆流性食道炎の可能性はありますか? あと、上記とは別件でもう1つ相談がありまして、私は6年程前から常に喉に異物感があります。耳鼻科で喉を見てもらったところ何もないと言われ、紹介された大きい病院で胃カメラの検査を受けて喉をよく見てもらいましたが何もなく、精神的なものだろうと半夏厚朴湯を処方されしばらく飲んでいましたが効果がありませんでした。これに関しては解決は諦めてずっと放置していて、いつもより異物感が酷く感じて不安になるときは半夏厚朴湯で気持ちを落ち着けています。(今年に入ってからの食後の喉の詰まり感はこれとは別です。) どこに相談するのが良いのでしょうか? 何卒、アドバイスをよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

食事中に喉つまり、えずき、ゲップが気になり食欲不振

person 20代/女性 -

症状としては、食事前や食事中に喉がつまり食べ物が下りて行かず、飲み込めなかったり、飲み込むたびにかなりの量のゲップが出ます。ゲップもでるため飲み込めず、喉のつまりをとるためにゲップで抜かないと食事が下りていきません。喉がつまり、えずき嘔吐反射で吐くときも多々あります。下腹部が痛かったり、基本的に便も柔らかく下痢の症状があります。初めて症状がでたのは2年前で、胃カメラ、大腸検査は1、2年前にするも悪いところは見受けられませんでした。月に数回そのような症状がでており、食事がままならないためかなり困っています。毎月その症状があり、なんとなく生理の2週間前から症状が出る気がしたので生理が関係しているのかと思い婦人科で今年の7月から低用量ピルを服用し、7月、8月と症状が少しましになったので落ち着いていたのですが、3日前から朝食をとろうとすると再び喉がつまり飲み込めず嘔吐してしまいました。ただその日から旅行だったのですが、昼も夜の食事中に症状がでて、ゲップも1日中でていました。そのためほぼ食事はとらずゼリーなど食べていました。お腹は空くため基本的にずっと空腹だったのでその気持ち悪さもありました。次の日朝から腹痛があり水下痢の症状が今も続いています。また37度ほどの微熱が今でており身体もだるい感じです。熱はいつもは出ないのですが今回は微熱があります。かなり前からこういった症状に悩まされ、改善策はあるのでしょうか。日常生活にかなり影響しており家でもしんどいため外で吐いてしまったらどうしようと外食ができない時期がきます。半夏厚朴湯は以前飲んでいて数か月は効いていたのですが、また繰り返してしまい、今服用しているのは低用量ピルのみです。 もう一度検査したほうがいいのでしょうか、また薬は何が効果的でしょうか。

3人の医師が回答

自律神経失調症なのかがわかりません。

person 30代/女性 -

こんばんは。いつもお世話になりありがとうございます。 自分が自律神経失調症なのかわからず悩んでいます。 ・めまい ・逆流してくる感覚 ・耳鳴り ・右足と左手のしびれ ・喉の詰まり ・左横腹の痛み ・動悸 ・手足は冷えるのに足の裏に発汗 ・あくび ・寝ているのに気絶しそうな眠気 ・息がしにくい 上記の症状が慢性的にあります。 昨年4月に胃カメラ・大腸カメラで大きな異常はなし(逆流性食道炎気味ではあるとの診断) 昨年10月に糖尿病検査は異常なし 昨年11月に左横腹の痛みで単純ctと甲状腺ホルモン検査をいただきましたがどちらも異常なし 全てその都度血液検査は実施いただきましたが、特に大きな異常なし 12年前に嘔吐恐怖症からのパニック障害にかかりました。 検査をしても異常が見つからない場合が自律神経失調症なのでしょうか? 別の病気が隠れていると怖いのですが、どこまで検査をすべきなのかも迷っています。 手足のしびれがあるので脳検査や膵臓・肝臓のMRI等もすべきなのでしょうか?  自分では自律神経失調症を疑っているのですが、いきなり心療内科や精神科に相談しても良いのでしょうか? お忙しい中申し訳ございません。 教えていただけますとありがたいです。

4人の医師が回答

溶連菌?合併症関連を気にしての相談です。

person 30代/男性 - 解決済み

33歳なのです。 1週間程左側の喉の違和感や、飲み込み辛さが続いていましたが気にしてませんでした。 段々と喉の詰まり感強くなり痛みも出始め、8日目くらいにいきなり高熱が出始めた為、耳鼻科受診しました。扁桃炎だねー!とジェニナック、トラネキサム酸、カルボシステイン、鎮痛坐薬を一週間分出してもらえました。 翌日から2日間40度を超える熱が出ましたが、以降から熱が落ち着き、白い膿?がどんどん取れてきては吐き出してました。 食事は痛過ぎて5日間でバナナ1本程度しか取れず、水分だけはたくさん取ってました。 検査インフル、コロナは陰性で、ネットを見ると 溶連菌が関連した扁桃炎があるの見てびっくりしました。 そこで質問なのですが、高熱が出る前から舌がザラザラしていて、熱が落ち着いた2日後現在も変わらずなのですが、溶連菌検査をした方が良いでしょうか?稀とはいえ合併症を目にすると不安になりました。 熱は下がって2日目ですが、喉の痛み、舌のザラザラ(よく見ると赤いプツプツが少量)、吐き気を伴う胃と腸の腹部痛が一日何度もあります。 ※左首の激痛が一ヶ月程続いていて、体調悪くしていた中で上記の症状が発生。この症状が出てから痛みが一切なくなりました。何か関係があるのか併せてお願いします。 長々とすみません。非常に不安になっており、是非よろしくお願い致します!

1人の医師が回答

30歳、食後の喉・胸の詰まり感について

person 30代/女性 -

30歳女性です。 食後に胸と胸の間の詰まり感・喉の詰まり感が4月末からあります。 風邪をひいたため、耳鼻科に行きファイバーしていただき、副鼻腔炎を発症してると言われました。ですか鼻水がうまく出せず後鼻漏になっておりました。 鼻うがいでだいぶ良くなってる気がするのですが、まだ詰まり感が抜けません。 胃カメラはこの2年間、半年ごとにやっており、ピロリ菌は除菌済みです。 前回の胃カメラは11/21で、逆流性と胃炎のみ言われています。 今回の症状で消化器内科受診したところ、タケキャブなどを処方されましたが、1週間飲んでも治らず、逆流性食道炎は否定的で、またアコファイドも飲んでましたがあまり効果ありません。 現在は半夏厚朴湯をのんでますが、あまり変わって感じはありません。 食べてる時はあまり感じないのですが食べ終わるとつまってる感じが出てきます。 また、3月末に頭部から骨盤までの単純CTをしてますが、異常なしです。 胃カメラは半年前に行ったので今回はやりたくなかったのですが、症状が治っておりません。 食欲はあり、便も出ますが、詰まり感がとても気になります。 1、胃カメラ半年前にやってますが、今回もやった方がいいのでしょうか? 2、後鼻漏が原因かと思ってましたが、少しづつ後鼻漏は良くなってますが、詰まりはあまり変わりません。 3、以前もヒステリー球になりましたが、今回半夏厚朴湯を3週間以上飲んでますが、あまり変化ありません。忙しいと気にならないのですが、心因性の可能性が高いですか? 4、半年前に検査してますが、悪いものができる可能性はどうでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

5人の医師が回答

午後からの息苦しさが気になります

person 30代/女性 -

10月に喘息かも?と言われブデホルを朝晩2回吸入を2週間しました。 →次に受診後、喘息検査をしました。 肺機能検査正常、No検査22 当たり前ですが吸入してるので数値は下がっていました。元々喘息を疑っていなかった医師でしたがわたしの要望で検査をしてもらいました。 ここから約2ヶ月吸入薬を続けました。 訳あってかかりつけ医を変えました。 初診での検査で肺機能検査正常、No検査14でした。吸入ステロイド吸ってるので数値は正常ですね!とのことです。 吸入してるから体調が良くなったのか自分でもよくわからず、続けたほうがいいのかわからないと相談したところ、喘息ぽくないから吸入を一旦やめてみて!と言われてやめて2週間経ちます。 今現在、気になる症状がありますが先生たちからするとこれはなんでしょうか… ⚫︎朝起きた時は動けるが、午後からなんとなく息苦しい感じが続く。 ⚫︎人と話してる時や何かに集中してるときは気にならなく忘れている ⚫︎咳や喘鳴はなく発作というものが起きたことない(というか発作がわからない) ⚫︎たまに喉のつまり感もあったりする ⚫︎眠くなったりすると、緊張がほぐれるのか?息苦しさがとれてスッキリする→またしばらくすると息苦しさがでる ⚫︎寝てしまえば朝まで寝れる (ただ子供の夜中で毎日起きることは何度もあります…) よろしくお願いします。

3人の医師が回答

逆流性食道炎を疑った場合、服用すべき薬は?

person 40代/女性 - 解決済み

数日前から、食事後少し時間が経つと、胸やけ(気持ち悪さ)、げっぷ、軽い吐き気、唾液過多があります。食欲は普通ですが、上記の症状が嫌で、量は控えめにしています。来月健康診断で胃カメラの予定です。もともと疲れやストレスで逆流性食道炎や胃炎を繰り返す体質で、薬はいくつか手元にあります。 一ヶ月ほど下痢や泥のような軟便が続きましたが便潜血検査は陰性だったことからビオフェルミンとコレミナールが処方されています。また、貧血のため鉄剤、めまいのためアデホスとベタヒスチン、更年期対策のため市販薬の命の母も服用中です。 胸やけ対策として、手元にあるPPIと、吐き気のときはメトクロプラミドを服用しようかと考えていますが、上記の薬と一緒に使っても大丈夫でしょうか。 喉のつまり感には半夏厚朴湯があるのですが、コレミナールとの併用は避けたほうがよいでしょうか。もし併用を避けるならどちらを優先したらよいでしょうか? 胸やけや食事後の気持ち悪さで我慢できなくなったり、食事ができなくなったり、実際に嘔吐があれば受診しようと考えていますが、受診したとしても、処方される薬は、今手元にあるものと同じでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)